

金曜日の深夜は強い雨降りで翌土曜日の予報も雨だったので、これは中止だなと思っていたところ夜明けとともに晴れ上がった。集合場所のJR明石駅に笑顔で集まってくる参加者を見て、主催者側も大いに励みになったね。この日の出席者は30名と好成績!
ご婦人の中には歩きながらのおしゃべりを、楽しみにしてある方もおられるようだが、小父さんは「健康は歩きから」とつくづく思っている。駅周辺寺社もこのような機会にしか出向くことも少ないし、「ここにこんな路があったとは!」と喜ばれている人も多かった。少し残念なのは我々運営側の4人をのぞけば男性の参加者が3人であったこと!話相手も無かったら、歩きが退屈になるのかも知れないね。でも空も晴れたしいい日が過ごせたと思う。

普段から通勤くらいしかろくに歩いてないので、今日外出先の階段をちょっと登っただけで、下りの時に太腿前側が痛くてゆっくりしか進めなかった…
周りには年配の方もいて平気そうだったのに…
自分の体年齢に危機感を感じました(T-T)
犬の散歩や職場で歩く事がないと1日1000歩で終わるかもしれません。
ご婦人方の帽子姿、、、日本ならではですね
小父さんは晴れ男でしょうかしらん。
ぶらり歩こう会が開催されて、良かったですね。
歩くのは健康にいいでしょうね。
特に裏ミリなど、ぶらりと楽しむのは、とっても嬉しい。
知らないものに出会ったり、発見が多いですね^^
本当に!重たい体を支えているのは両足ですからね。
>下りの時に太腿前側が痛くてゆっくりしか進めなかった…
はっはっは、私も自分で老化を感じるので、特に駅の階段の上り下りにはエスカレーターを使わないようにしています。
>周りには年配の方もいて平気そうだったのに…
この個人差ってとても大きいと感じます。
私は一年でも長く元気で歩くことが出来るようにと願っています。
これだと歩く距離も歩数も伸びないでしょうね。
イジーさんは、以前ゴルフ場内をよく歩かれていたように思いますが・・・。
>犬の散歩や職場で歩く事がないと1日1000歩で終わるかもしれません。
ワン君も待っていることでしょうし、是非散歩時間を増やすことをお勧めします。
>ご婦人方の帽子姿、、、日本ならではですね
このコメントを読んで、動画を見直してみました。
日差しがもっと強ければこれに日傘も加わりますね(笑)
そんなことはないと思いますよ。
と言っても雨男でも断じてない!(笑)
>ぶらり歩こう会が開催されて、良かったですね。
ここだけの話ですが、雨で中止になり一日ゴロゴロしていようかとも思ってました(汗)
>特に裏ミリなど、ぶらりと楽しむのは、とっても嬉しい。知らないものに出会ったり、発見が多いですね^^
皆さんからよく聞く言葉は「こんな機会でもないと こんな所を歩くことない」です。
私も似たようなものですけど(笑)