横濱kabitanの、あれこれ話

横浜トリエンナーレ中心にした横濱文化歴史紹介しています-このブログは子供に有害サイト見せない運動を応援しています。

BS11「CultureJapan」司会ダニーさんの日本サブカル知識微妙!?

2011年11月14日 05時47分12秒 | 日本アニメによる、異文化比較論

:原稿ナシで書いていますので,筆足らずでしたらすいません:

 今日の「CultureJapan」は,ダニー・チューさんが2週間に分けて女性声優-TOKYO MXで日付変更変更30分前に再放送されている,探偵と怪盗が賑わう架空のヨコハマを舞台にしたアニメのキャラの一人を演じています-の案内で大阪の≪アキバ≫を散策。
 
 ここで,ダニーさんの日本サブカル知識が微妙な加減じゃないかと見ました。
 大阪版メイド喫茶でメイドの性格注文時,海外マニアが認識しているであろう≪萌キャラ用語≫のひとつツンデレを知らないような素振りがありました-ツンデレは「ポケモン」カスミや「エヴァンゲリオン」アスカといったいつもツンツンしているけれど時々気弱にもなる,懸命に肩肘張って強く見せようとしている女の子の事です-。お相手の女性声優さんは妹-ちょっと甘えん坊な女の子の事です-を選んでいました(女性でそれ選ぶのはちょっと珍しいかも)。ダニーさん,ツンデレメイドのキツイ言動に終始ギョッとしていましたが(ツンデレの性格)本当に知らなかった御様子・・・
 他にも,マンガアニメグッズショップに入って女性声優さんにグッズ紹介されていましたが結構知らなかったようです。

 ダニーさんを≪在日日本サブカル業界事情通≫かと思いましたが,グッズや用語については余りご存知ではないかと感じられました。でも,今回の大阪取材は今まで観光地・有名地ばかりだった分地方密着的内容で良かったです。・・・でも,もっと地方特に鎌倉・横浜・北海道・長崎など隠れた名所もありますのでそこも。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿