ただ撮り続ける/叶悠眞

「誰でも知っている季節・土地」をただ撮り続けたい。

清水寺(せいすいじ)救世殿(佐渡)

2008-06-07 00:49:37 | 地域
京都の清水寺を参拝できない人達の為に建立された。
今は、「無住職」となって寺は荒廃が進んでいる。
建物の維持管理に困難が見られる。
実に惜しい。
もし、清水寺が本土の地に有ったなら沢山の人達で賑わうであろう。
紅葉の時期に再度、訪れたい。
東光山・清水寺(せいすいじ)
救世殿(ぐせでん)

蓮華王山・妙宣寺の五重塔(佐渡)2

2008-06-06 01:41:49 | 地域
佐渡は、スケールも大きく見事な神社仏閣が数多くあります。
妙宣寺(みょうせんじ):佐渡市阿仏坊/五重塔等。
佐渡国分寺:佐渡市国分寺/瑠璃堂、仁王門等
長国寺:佐渡市長谷/5月の牡丹が有名。
清水寺(せいすいじ):佐渡市新穂大野/京都・清水寺を真似る。
大運寺:妙宣寺と佐渡国分寺に位置してます。/曹洞宗の古寺。石段の下から眺めた茅葺の山門は見事です。
以上、5仏閣を訪ねました。