goo blog サービス終了のお知らせ 

しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

能ある鷹は爪を隠す

2005-06-06 06:52:36 | Weblog
二週間ほど前でしたか、妻がすごいニュースを聞いてきたというのです。何事ならんと問いただすと、近所の奥さんがダンスの競技会へ出場するというのです。年齢は別にしても、とてもダンスの競技に出るなど考えられないというのです。私もその方をよく知っているので、にわかには信じられませんでした。

昨日、妻は市民体育館へ行ってきます、と出かけました。ははあ、ダンス競技会を見にいくのだなとすぐ分かりました。もともと、くだんの奥さんがダンスをやっているなど信じられないと云っていたわけですから、よほどショックを受けたんでしょう、「ダンス競技を見に行く」とは一言も云わず出かけて行きました。

帰宅してからも、自分の方からは「ダンス」がどうだったという話が出ません。仕方なく、今日の競技はどうだったと聞きました。「もうびっくりしたわよ」「ゼッケンつけて颯爽とワルツだとかタンゴを踊っていたわよ!」「ダンスのパートナーは知らない人」とか、いろいろしゃべりました。そして、帰りに掲示板を見たら、予選通過の貼り紙がしてあったそうです。

いやぁー、人は見かけによらないものですね。私もただただびっくりしています。夜、くだんの奥さんから電話がかかってきました。またまた、長電話が始まりました。これ、私はすごく苦手なのです。早々に退散しましたが何時まで話していたことやら。「能ある鷹は爪を隠す」って本当なのですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも)
2005-06-07 04:18:55
今又ソシアルダンスなどがはやっているそうですね。

私も随分前にやっていましたが見るとやるとは大違いで、

優雅どころか全身の運動で、真冬の凍るような夜の空気でも窓を全開にしてそれでも汗をかきながらやっていました。健康にはいいと思いますし非常に気分ぼいいものです。一緒に始めてみてはいかがですか。奥様と。太古の昔から人間はダンスをしていたようですから生きていくこととダンスは関係あるのかも。(ちょっと大袈裟でしたが)
返信する
とても想像できません (茂彦)
2005-06-07 06:16:17
多分、ももさんの云われる通りでしょう。健康にはすごくいいと思います。でも妻とダンスするのは遠慮しておきたいです。踊っている格好を想像するともう駄目です。とにかくコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。