16日(金)学生時代の仲間と久しぶりにゴルフへ。終わってからのビールが楽しみで、みんな電車を利用するようになりました。電車で東武東上線の終点「小川町」駅まで。示し合わせて電車の最前部へ乗車。下車したら、なんと改札口は電車の最後尾あたり。長いホームを歩いて改札へ向かうものの、意外に時間がかかってしまいました。
駅を出た途端、なんと目の前をクラブバスが発車してしまった。やむなくタクシーでコースへ向かう。それにしても、駅から降りてくる人を確認するとか、それくらいの配慮がないものですかな?
ゴルフ場のフロントで事態を説明したが、フロントの男性(2名)には、このことについては全く無視された。最近の若者は外国人並み、簡単には謝らないようになったもののようです。(一言謝ってくれれば気がすむのだが・・・)
それでも、ゴルフはスタートすればそれなり楽しいものですね。ナイスショットに喜んだり、ミスショットに嘆いたりと大忙し。そして終わったあとの湯上りのビールはまた格別です。
10月17日(土)、かねて療養中だった友人の訃報の連絡があった。碁が強かった友人。なんでそんなに早く逝くの?
10月18日(日)、朝早く斎場へ向かいました。告別式の開始時間は午前10時からというのです。2時間かかってようやく斎場へ到着。しかし、なんと全く人の気配なし。途方に暮れていたら、故人の次男と名乗る男性が現れ応対してくれました。告別式は12時半からだと言うのです。奥様には電話でお悔やみを申し上げ、線香をあげて退出することに。それにしても、連絡をくれた友人は間違いなく10時と言いましたね。

(妻のちぎり絵、勝手に拝借)
駅を出た途端、なんと目の前をクラブバスが発車してしまった。やむなくタクシーでコースへ向かう。それにしても、駅から降りてくる人を確認するとか、それくらいの配慮がないものですかな?
ゴルフ場のフロントで事態を説明したが、フロントの男性(2名)には、このことについては全く無視された。最近の若者は外国人並み、簡単には謝らないようになったもののようです。(一言謝ってくれれば気がすむのだが・・・)
それでも、ゴルフはスタートすればそれなり楽しいものですね。ナイスショットに喜んだり、ミスショットに嘆いたりと大忙し。そして終わったあとの湯上りのビールはまた格別です。
10月17日(土)、かねて療養中だった友人の訃報の連絡があった。碁が強かった友人。なんでそんなに早く逝くの?
10月18日(日)、朝早く斎場へ向かいました。告別式の開始時間は午前10時からというのです。2時間かかってようやく斎場へ到着。しかし、なんと全く人の気配なし。途方に暮れていたら、故人の次男と名乗る男性が現れ応対してくれました。告別式は12時半からだと言うのです。奥様には電話でお悔やみを申し上げ、線香をあげて退出することに。それにしても、連絡をくれた友人は間違いなく10時と言いましたね。

(妻のちぎり絵、勝手に拝借)
ゴルフ場の迎えの車の運転手さん、受付の人、どちらもちょっとした
気遣いのできないことが悲しく腹立たしいですね。融通が利かないといいますか。
ゴルフは楽しくおできになって良かったです。
お友達の訃報は悲しく辛いものですね。
時間を教えてくださったお友達は葬儀の開始時間を告別式の開始時間と
間違えられた??そうだとしても10時と12時半では間が開きすぎますね。
それに、この頃では葬儀と告別式を分けないこともあるそうですし。
教えてくださったお友達もいらしていなかったということは、やはり
いい間違いか聞き間違い、ということになるかもしれませんね。
朝早くから長い時間をかけていらしたのに、思いがけないお別れの仕方に
なってしまいお疲れ様でした。
でも、ゴルフは楽しかったご様子で、よかったです。
お友達の訃報でも・・・
早々に斎場に駆けつけられ、亡くなられた方には、
お気持ちが伝わったことでしょう。
お疲れさまでした。
奥様の”ちぎり絵”は素晴らしいです。
一瞬、油絵?と思いました。
今頃のゴルフは爽快でしょう。
私はもうゴルフは忘れてしまいました。
小川あたりはまだまだ緑も多く、いい所でしょう。(でももう随分行ったことがない)
終わって、湯上りのビールこれまたうまし。
ゴルフよりこっちの方が楽しみ?(おっと失礼)
フロントの愛想無しの対応を忘れたのでは?
ほんと、今頃の若いもの、といったら怒られるかもしれないが、一寸した「人を思う思いやりの心」が内容に思います。自己本位なのかもしれませね。
この年になれば、何時友人、知人とお別れすることがあってもおかしくない。
寂しいことですけど、致し方ないことです。
2時間も早かった。言った方が間違いなのか?聞き違いなのか?とにかくお参り出来たのですから、亡き友も喜んでくれたことと思います。
「よし」としましょう。
奥様のちぎり絵、すばらしいですね。
とてもちぎり絵なんて思えません。
油絵みたいです。こんな画もちぎり絵でかけるのですね。さすがキャリヤが物言いますね。
重ねてすばらしい!
喜んだり悲しんだりと忙しい日々でした。
長い人生が、2~3日に集約されたような感じでしたね。
友人の訃報、忘れたころにやってきます。
病気療養中だと聞いていたので、早くお見舞いに
などと思いながら、ついつい先送り、後悔が
残りました。
最近は、どこのゴルフ場に行っても、大体サービスはいいのですが、
今回は一寸びっくりでした。やはり人によりけりのようですね。
初めて行くゴルフ場、それなり調べて行ったつもりですが、
なかなか思うようにはことが運ばないもののようです。
コメント有難うございました。
ゴルフが楽しくプレー出来て救われました。
それに好天にも恵まれましたし・・・。
終日付き合うキャディーさんの良しあしで
一日が左右されます。いいキャディーさんに
恵まれ楽しく過ごせました。
友人との別れ、いつも突然やってきます。
ただただ冥福を祈るのみです。
コメント有難うございました。
下手ながら、まだゴルフ続けています。沢山叩いても、
健康のためと割り切って、楽しんでプレーすることにしています。
小川あたり、確かにまだ緑が多いように思います。
しかし、あのようなゴルフ場の対応、一寸珍しいと思いました。
友人・知人の訃報に接する機会増えますね。
致し方ないことです。
最近、私も一寸耳が遠くなりました。しかし、今回は
聞き違えではなかったようです。
私のあとで、別の友人も10時と聞いて、斎場に
駆けつけたそうです。
ちぎり絵、おほめにあずかり有難うございます。