あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

熊野古道・大辺路 (見老津~田子)

2010-12-11 19:29:18 | 熊野古道・古座街道歩き
2010.12.09(木)
 
二日目の朝
ホテルの朝食はバイキング
欲張って和洋取り混ぜて3人前をイタダキマス!!
 
 
イメージ 1
 
 
食事が終わる頃に大島から朝日が昇ってきました
窓越しに納めました
 
 
イメージ 2

 
 
部屋に戻って出発の準備を済ませて窓に目をやれば
橋杭岩の全景が見えます
窓が危険防止で開かないのが残念です、こちらも窓越しの写真になりました
 
イメージ 12
 
 
7:30 バスに乗って昨日の見老津駅前まで戻ります
あれあれ? 雲が垂れてしとしとと雨粒が落ちてきました
防水のジャケットで大丈夫そうです
傘とお茶だけの軽い格好で今日は歩けます
お弁当は現地調達のこだわりで昼食地まで届けてもらえますよ
 
8:50 国道を歩きスタートです
 
イメージ 22
 
 
国道脇に二体のお地蔵様
古くは古道の参詣の途中に果てた人々
新しくは太平洋戦争中に沖合いで沈んだ徴用船(商船)の軍人達の弔いの地蔵様
 
 
イメージ 32
 
 
殿様坂をのぼり小学校のグラウンドを横切り狼煙山を望み国道へと
 
 
イメージ 36
イメージ 37
 
 
 
国道で寸断された本来の古道は前方の民家跡から海へと降りているのだが
今はもう通れないので国道を歩く
 
イメージ 38
イメージ 39

日本童謡の里に到着して
手洗いを済ませストレッチして先へ進むことになる
 
和歌山にゆかりの方々の作品のモニュメント
 
 
てんてまり  ♪                   はとぽっぽのうた ♪        お花がわらった♪
 
イメージ 40
イメージ 4
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
迷子の子猫ちゃん????
アハハ・・・野良の白ちゃんでした・・・
 
イメージ 5
 
 
江須の集落が見えてくる
ここから海への急な道も今はもう通れない
小さな漁港の道分け地蔵様
昔に子供たちが海に沈んでいたのを見つけ大人たちがこの道の分岐に祀って大切にされている
ここを右手に江須崎へと行けば
国指定天然記念物の原生林である 
漁船の係留されている港に沿って進む
ケンケン鰹の漁船が見られる
魚群を求めて遠く、銚子沖や日本海は朝鮮半島近く対馬あたりまで
一人乗りの漁船で出かけるそうだ
高知の一本釣りとの違いは釣り上げたら直ぐに〆て海水の氷漬けで鮮度を保つのだとか
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
イメージ 8
 
カリフォルニアに渡り大成功を成し遂げられたお方の胸像の建つ小学校の構内を
抜けて御待坂を下り
 
道中の道は赤紫の花?実?が一杯です
 
クサギといいこの地方の人は春の新芽を使い何段にもした押し寿司を作られるそうです
ここだけの慣わしだそうですが詳しいことはわからないそうです
 
イメージ 10

一番の危険箇所!! 線路を横切ります!! 左も右もカーブしてます!!
こけない様に走ります!!
 
イメージ 9

 
全員無事に渡り終えて国道に出ました
 
橋の先に見えている坂はカツエ坂、、、
そう、弁当掛けの松にお弁当をくくりつけていますから
無事に祈願を終えて帰途についたもののこのあたりでお腹が空いて、、、餓え(カツエ)るところから
付いたとか、、、
 
 
 
イメージ 11
 
 
海岸段丘(この辺りでは平見と呼ばれる)の大平見は登ってみれば見事な台地の丘
見晴らしが良くて野菜や花作りには最適かと思われますが風が強いです
家々は美しい石垣で囲まれています
海岸に着きました
 
今日の昼食地、里野の浜です
 
11:50 天気はすっかり回復して気持ちの良い海岸の砂を踏みしめて休憩です
 
 
イメージ 14

 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
めはり寿司の高菜がとっても美味しかったです
 
イメージ 15
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
六坊の浜づたいに海岸線を歩きます
 
イメージ 17
イメージ 18

 
 
めずらしい紀伊半島固有種のキノクニシオギクも咲いている
 
イメージ 19                 ハマダイコン
イメージ 20
 
 
こちらは語り部さんもご存じなかった
 
 
イメージ 21
 
 
海岸から直ぐに急な登りにとりつきまた国道と交差しては平見の丘を上り下りする
 
江住から串本間の枯木灘沿岸は平見と呼ばれる海成(海岸)段丘の間を大辺路が
上下しながら通っている
人々は敢えて水利の良くない地を開墾し集落を形成したので
このあたりには石段や石畳が比較的に残っている古道がある
(資料より)
 
木ノ本神社は昔、灯明の明りに沖合いの船が陸地のある事を確認し
座礁せずに済んだとの言い伝えで今もお参りが絶えないそうだ
 
古道はここでも段築の道が見られる
 
 
 
イメージ 23

イメージ 24
 
 
和深駅はすぐそこに海が迫っている
 
イメージ 25
 
 
東平見の大師堂には伝説の「おおな(イシナギ)」の写真がある
 
不思議と大辺路にはいたるところに弘法大師像を安置したゆかりのお堂や石像
行脚にまつわる伝説も多いのである
 
「おおな魚」伝説
貧しい漁師が旅の僧を親切にもてなしたところ
大魚が釣れる時期と場所を教えてくれたというお話
(熊野体感ウオーク誌より)
 
 
「おおな」は深海魚で「くえ」にも匹敵するほどの珍味だそうです
 
 
イメージ 26

イメージ 27

 
こちらの安指(あざし)平見の大師堂はお大師像の台座が道標であり
お賽銭は入り口から投入れて上手く賽銭箱に納まれば願いは叶うとか
ちなみに語り部さんは大成功!!
他のチャレンジャーは全滅でした、、、ワタシは投入れなんて出来ませんのでパス!
 
                                     こちらは徳本上人名号碑
 
イメージ 28
イメージ 29
 
 
一番の眺望
双島、先に潮岬を望む赤瀬平見から
 
イメージ 30

 
平見も最後の五つ目です
昨日、今日と今回のツアーに参加された方の中に
昨年、奥様を亡くしてすっかり気落ちしていたが思いなおして
心機一転
リハビリの為にと歩かれた84歳の男性
常に一団から遅れて添乗員さんが付き添ってこられましたが
この平見はかなりの時間の遅れになると判断され平坦な国道を行かれました
ちょっと残念ですがツアーですから帰りの時間も制限されます
仕方ないでしょうか
 
ここでこの綺麗な石段や石畳を見せて上げられなかったことは心残りです
 
イメージ 33

 
 
イメージ 31
 
 
最後の最後に鉄路に遮られて激下りして暗喬を潜りドライブインにゴール
 
 
イメージ 34
 
 
15:35  バスの待っているドライブインで84歳の男性の元気なお姿に安心しました
 
若い頃からフルマラソンや山登りなどお元気で
この古道歩きへの沸々とした気持ちに耐えがたかったらしく
とても満足気でした
 
 
 
イメージ 35
 
 
 
 
全員無事にゴールして
バスは一路大阪へと取って帰りました
大阪桜橋口到着20:20頃
 
 
 
天気になって
楽しい古道歩きの二日間でした
 
さぁ、新年は田子~串本~古座へ
夢が広がります
 



最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒猫minku)
2010-12-11 21:21:00
串本は良い所です~^^
大島の方に行きたいと思ってますが・・・なかなか現実できてません^^;
めはり寿司は美味しいですね^^2~3回食べた事ありましたが^^
ハイキングコースの一部が地磯をあるくなんてビックリです!!
満潮の時は無理みたいですねぇ^^;濡れる覚悟なら別ですが^^;
いやぁ~本当にご苦労様でした~♪
また来年、続きを歩いて来てくださいね^^♪
ポチ☆
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2010-12-11 21:28:00
黒猫さん
白猫のニャンちゃんも遊びに来てくれましたよ~~(^^)
もちろん歩くつもりですよv(^^)v
返信する
Unknown (まりん)
2010-12-11 21:37:00
お疲れ様^^
僕のブログにも同行でアップした事のある山さん^^
元「大辺地切り開き隊」の一員でした。
おタケさん^^僕の縄張りに近づいてきましたね(*^_^*)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2010-12-11 22:06:00
マリンさん
もしかして話しに出てきた新宮のメンバーでしたか?
新年はマリンさんが語り部して下さるなら夜行で行き夜行で帰る一泊二日の旅にしますが~~、、て、夜行バスないかなぁ??
返信する
Unknown (takekazu)
2010-12-11 23:56:00
朝陽から 始まっていいですね~
84歳の方も お元気に歩かれたんですね(^O^)
今回は 海辺 多いです♪
それにしても おタケさん 朝から 凄い食欲(@_@)
健康な 証拠! ですね。 ポチ☆
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2010-12-12 00:24:00
takekazuさん
84歳の方、平坦な道なら普通よりちょっとゆっくりぐらいですが
登りになると一気に遅れて下りはなお更に慎重にですから仕方ないですがその意思たるや足元にも及びません
朝からこんな野菜中心生活なら張り切りますよ~~(へへ;
帰ったら夕食は帰りのバスの中のミニクロワッサンだけだったのに
気づきましたがお風呂に入って寝ました8^^8
返信する
Unknown (カサブランカ)
2010-12-12 00:25:00
これだけ朝から食べれるから元気なんですネ~
海から昇る朝日、↓沈む夕陽は素晴らしいですネ~♪
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2010-12-12 00:30:00
カサブランカさん
もとはしっかり取るタイプですから~~(笑)
海は広いな大きいな
月が昇るし日が沈む
子供に帰って口ずさんで歩いてました(^^)
返信する
Unknown (ぴんく)
2010-12-12 11:27:00
盛り沢山で素敵なツアーですね。
食事の量がすごぃですが、普段小食のぴんくも
ツアーに含まれてたら頑張って食べるかもですww
ぽち
返信する
Unknown (kyoko)
2010-12-12 11:41:00
歩かなきゃれば出会えない景色・・
すてきですね(*^^)v
良い旅になりましたね☆彡
返信する

コメントを投稿