goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

明日は、四大陸選手権女子FS

2009-02-06 14:37:40 | フィギュアスケート 他スポーツ
2月7日(土)
土曜プレミアム
2009四大陸フィギュアスケート選手権大会 女子フリー
放送時間 21時~23時10分

ゲスト解説
荒川静香さん

解説
八木沼純子さん

***


残念ながら、地上波での放送は我が家は上記のみしか観れません。

女子FSの滑走順はこちらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四大陸選手権男子SP終了

2009-02-06 13:44:28 | フィギュアスケート 他スポーツ
1.パトリック・チャン    カナダ   88.90
2.エヴァン・ライザチェク  アメリカ  81.65
3.小塚           日本    76.61
4.ジェレミー・アボット   アメリカ  75.67

6.織田           日本    75.04

11.南里          日本    59.44 

詳しくはこちら。

地元カナダのチャンが88.90点と高得点を出し、SP終えて1位に。
それを、ライザチェク、小塚が追う形になりました。
織田選手は6位ですが、FSの出来具合で表彰台は充分ねらえる位置にいます。


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四大陸選手権男子SP始まっています

2009-02-06 13:05:11 | フィギュアスケート 他スポーツ
男子SPは、最終グループを残すのみとなりました。

地元カナダのエース、パトリック・チャンが88.90点という高得点をたたき出し、現在のところトップです。
( トリノ五輪のプルシェンコが歴代PB1位のままですが、チャンが歴代2位のPBを出しました。)

小塚選手が2位につけています。76.61点。
3位に、アメリカのジェレミー・アボット。75.67点。
南里選手は、59.44点で現在のところ6位です。

最終グループは、25番にライザチェック。
最終滑走の26番に、日本期待の織田選手です。

詳しくはこちら。



小塚選手の活躍が記事になっています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする