goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

お知らせ

2025-08-25 17:03:07 | 私事
しばらくgooブログの更新が途絶えていました。

私事ですが、病気が見つかり、明日から検査が始まります。

もうしばらく、gooブログで記事を書きたかったのですが、

余裕がなくなりました。

今まで本当に多数の方々に閲覧していただきありがとうございました。

トータルアクセス数
 
  • トータル閲覧数5027833PV
  • トータル訪問数1539072UU

gooブログでの投稿は、時間的余裕もなく、もう無理だと思いますが、

まだgooブログで記事を書いておられる方のブログは、

時間があれば、訪問して拝見させていただきます。
よろしくお願いします。


なお、新しく開設した「はてなブログ」では、これからも、時間の余裕があれば、少しずつ書いていきたいと思っていますので、

これからは「はてなブログ」のほうをよろしくお願いします。







新しいブログはこちらです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログがサービスを終了

2025-04-14 23:58:44 | 私事
gooブログがサービスを終了されるということで、

ブログを通じて知り合った皆様とできるだけつながっていたいと思っています。

ブログを書く時間もなかなかとりにくくなっていますが、

細く長く続けて行きたいと思っていますので、

今後ともよろしくお願いします。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に誕生日を迎えました

2025-03-09 17:21:44 | 私事
今日は私の67回目の誕生日。

子どものころから、病気がちだったので、まさか、この年齢まで生きれると思っていませんでした。

おとなになってからも、再三、腎臓に結石ができ、三度目に除去手術したので、

石の成分が、シュウ酸カルシウムと判明しました。それで食事療法の対策をしたためか、

手術3年目で再発はしていません。

左側の腎臓が、重複腎盂とわかったので、石ができやすいとのこと。

これも三年前の除去手術の際に、レントゲンでわかったことなのです。

今だったら、生後間もなくわかることでも、私の時代は、病院でお産をして生まれたのではなく、

家に産婆さんを呼んで、出産したので、解明できなかったのですね。

ともあれ、この年齢になるまで生きることができました。


娘夫婦から、お花の鉢をプレゼントしてもらいました。

多年草です。名前は「いちごのミルフィーユ」


    






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の十三回忌でした

2025-01-19 20:15:27 | 私事
今日は、私の実家の母の十三回忌でした。

もう、そんなに年月が経ったのかというのが正直な感想です。

母が突然になくなった時、私はとても体調が悪かったので

よけいに堪えてしまい、心身ともに衰弱して、辛い日々を過ごしました。

筋トレ教室、ストレッチ体操教室に通い、少しづつ体力をつけていきました。

そして、引っ越し。筋トレ教室に通いながら、当時は主人の父が持っていたアパートの掃除や、畑仕事を手伝い、

主人の母の死、主人の父の死を越えて、現在に至ります。


私の実家の母の十三回忌を終えて、何か一区切りついたという感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月も明日で終わり・・・

2024-09-29 23:09:45 | 私事
9月も明日で終わりますが、1年前の9月は、我が家にとって大変な月でした。

主人の父が介護施設から、緊急入院して亡くなった月でした。



亡くなったのは22日でした。

夕方から雨が降り、今年の猛暑とはちがって、少し秋の気配が感じられ、その中で

静かに見送ることができました。

主人の母が亡くなってから1年と9か月。

後を追うように逝きました。


今年のお彼岸は、お寺のご住職に来ていただいて、至極丁寧にお念仏を唱えていただきました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大蜘蛛を退治できず

2024-09-05 23:49:38 | 私事

寝室の壁に張り付いた巨大蜘蛛を退治できずに
諦めて寝ることにしました。
今晩は巨大蜘蛛に襲われる夢を見そうです。
やっぱり虫はイヤですね💦蜘蛛とかゴキブリとか🪳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の誕生日

2024-06-02 23:38:38 | 私事
今日は、娘夫婦が孫ちゃんたち3人連れて、やってきました。

まだ、引っ越しの荷物整理もできておらず、来ても、なにもしてやれないのに、

どうして?と思っていると、

今日は娘の誕生日だったのです。

このあいだまで覚えていたのに、歳をとると、目先のことばかりにとらわれて、だめだなあ・・

そうだったそうだった~

お寿司を買って、孫くん好物の納豆や卵焼きとおにぎりのお弁当買って、

みんなでお祝いしました。

子供たちは家中を走り回って、キャーキャー言って、にぎやかなこと、にぎやかなこと・・・

誰かが顔をぶつけたり、鼻血をだして、ママの白いシャツを汚したり、

私の汚してもかまわないシャツを貸してあげて、白いシャツは洗濯してランドリーで乾かしました。

みんなで、畑へ行って、蝶々を取ろうとしましたが、なかなかすばしこくて、

誰も捕まえられませんでした。

三時になって、パパが買ってくれたプリンをいただいて、お開きとなりました。


娘から、浴室乾燥の話を聞いていたので、適当な棒を浴室にはめ込んで、

これから雨の日は、そうすることに決めました。

娘ももう三十代も最後の年で、私も若い人の意見を素直に聞く年齢になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この年齢になってからの引っ越し作業は大変です

2024-05-20 20:29:47 | 私事
昨日は、以前にいたマンションの荷物がまだ残っていたので、取りに行き、お掃除をしましたが、

まだ荷物が残っているので、なかなかこの年齢になってからの引っ越し作業は大変です。

娘が教えてくれたけれど、ラクラクパックがあるらしいけれど、お金かかりますものね。

今日は、カーテンの洗濯と日常の洗濯を平行してやり、キッチンの引き出しのゴキブリあとの糞のお掃除をやりました。

こんなに不潔にして、主人の母は、よく平気でいられたものだとあきれています。




引き出しだけではなく、中に入っているものも悲惨な状態で、とても使う気になれず全部捨てました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しました

2024-05-18 22:09:41 | 私事
昨日 主人の実家に引っ越ししました。
まだパソコンでインターネットできる環境ではないのでスマホからの投稿です
引っ越し当日は、引っ越し業者の若い作業人さんたちのペースに追いつくのが必死で終わったあとは
腰痛と足の筋肉痛でしたが、今は回復しています。
まだ少し荷がマンションに残っているので今月中に取りに行きます
台所の拭き掃除と並行して荷物を片付けるのに手間取っています
何せ田舎の古民家なのでゴキブリの糞らしきあとが台所のキッチンのあちこちについているのです
主人の母も晩年は掃除ができなかったのでしょう
引っ越しの箱を開けて中身を確認して取り出す作業がなかなかはかどらず
以前にあった古いカーテンの洗濯と
日常の洗濯と並行して
今日はやりました。
結婚してからはずっとマンション暮らしだったので
あまりにもかってが違うので
これからもいろいろあるでしょうが
ボケ防止にはいいかもです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに晴れ渡った春の日に

2024-03-29 16:44:21 | 私事
親せきに不幸があったので、しばらくブログを休んでいました。


亡くなったのは、主人の叔母でした。

90歳の天寿を全うしました。

叔母の愛読した「源氏物語」の女主人公、紫の上のように、

紫の上が、いつくしんで育てた明石中宮や、孫の匂宮に、最後看取られたように、

叔母も、穏やかに晴れ渡った春の日に、お子さんたち、お孫さんたち、ひ孫さんたちに、見送られて、静かに旅立たれました。


合掌。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする