goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

癒しの花々   サツキ シラン(紫蘭)

2025-05-20 14:17:52 | 農作業
毎日のように、スナップエンドウの収穫に忙しく、袋詰めして無人販売所へ。
 
スナップエンドウの皮が大きく古く硬くなってきたものは、皮を取って実を出して、
 
グリーンピースとして保存して、自宅にて豆ごはんを作る。
 
青虫がついているものが増えてきたので、、検品作業もしなくてはならず・・・
 
毎日がこのようにして過ぎていきます。
 
まちづくり協議会から、集まりがあるので、スナップエンドウを売ってくれるように電話があり、
 
その分の作業もしなくてはなりません。


****

 
仕事の合間に、前栽に眼をやると、
 
ツツジの季節も過ぎて、サツキが真っ盛りになってきました。
 
サツキはツツジよりも葉が小さいのですね。


                       

                        
                                   前栽にあるサツキ
             
 
こちらは垣根にあるサツキ
     
                       

                       
                               垣根にあるサツキ1

 
少し花が小さいのもあります。        

                       
 
 
                            垣根にあるサツキ2
            

門前にあるシラン(紫蘭)もまだまだ元気に咲いています。
 
 
        

          群生しているシラン(紫蘭)

 
 
          

にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 
 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のモッコウバラ

2025-05-04 23:17:46 | 農作業
昨日、 今日と無人販売所に出したスナップエンドウが、日にあたっていないか、売れ残っていないかの確認で、
 
何度も販売所に出向きました。
 
最終的には、昨日、今日の分は、ほぼ売れてほっとしました。


***

 
販売所の近くに、所有しているアパートがあります。
 
アパートのモッコウバラが満開でした。


     


このモッコウバラは、主人と娘の主人が二人で、植えたものです。


毎年、みごとに咲いて、アパートの住人の皆さんが
  

「心が和む。」

「癒される。」


と、口々に言ってくださいます。


私も毎年、この時季が来るのを楽しみにしています。

  




にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 



***




gooブログのコメント欄は閉じさせていただいております。


コメントしてくださる方は、新設した「はてなブログ」にお願いします。


新しいブログはこちらです。




https://hatenna10332006.hatenablog.com/


https://hatenna10332006.hatenablog.com/about













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫作業に追われています

2025-05-01 21:18:06 | 農作業
昨日、今日と畑の収穫で忙しいです。
 
ブロッコリーも収穫していますが、なんといってもスナップエンドウの収穫が大変です。
 
収穫しては袋詰め。そして無人販売所へ。
 
その繰り返しです。
 
今日は、無人販売と並行して、まちづくり協議会にもスナップエンドウと新玉ねぎを持って行きました。
 
明日、20名ほどの集まりがあるので、その時に売るそうです。

 
とにかく畑で収穫作業の繰り返しで、忙しい日々を送っています。
 
***
 
庭のつつじと生け垣のつつじが盛りを迎えました。

      
 

      
      


にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 



***




gooブログのコメント欄は閉じさせていただいております。


コメントしてくださる方は、新設した「はてなブログ」にお願いします。


新しいブログはこちらです。




https://hatenna10332006.hatenablog.com/


https://hatenna10332006.hatenablog.com/about



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウが~

2025-04-29 16:42:05 | 農作業
無人販売に、スナップエンドウをだしている我が家ですが、昨日までは飛ぶように売れたのに、
 
今日は、どっさり売れ残ってる・・・・
 

どうしてだろうと近所を散策していると、なんと数十メートル行ったところにある無人販売所に
 
つい先日までは、レタスを中心に売っておられたのに、いつのまにかスナップエンドウがたくさん置いてあるのを発見しました。
 
まあ、これじゃあ、売れ残りも出るわけですね。
 
主人と相談して、もっとたくさんの量を入れて袋詰めするしかないな
 
と決めました。
 
 
にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 



***




gooブログのコメント欄は閉じさせていただいております。


コメントしてくださる方は、新設した「はてなブログ」にお願いします。


新しいブログはこちらです。




https://hatenna10332006.hatenablog.com/


https://hatenna10332006.hatenablog.com/about
         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉ねぎとスナップエンドウを無人販売に

2025-04-25 21:02:56 | 農作業
昨日、今日と畑で、スナップエンドウ、カリフラワー、ブロッコリーの収穫作業。
 
カリフラワーとブロッコリーは家用に。
 
スナップエンドウは、先に収穫しておいた新玉ねぎと、袋詰めして無人販売に出しました。
 
半日で新玉ねぎは売りきれ、スナップエンドウは半分以上売れました。
 
 
一方、家用にと持ち帰ったカリフラワーをまな板の上で切りこもうと、包丁を入れると、
 
なんと、中から大きなナメクジが~
 
ビックリ!おどろき! 菜箸で、ナメクジをビニール袋の中に、つまんで入れて、きつく入り口を結びました。
 
ついで、おまけにもう1匹、大きいナメクジが出現!
 
夢中でもう一袋、ビニール袋を持ってきて、菜箸でつまんで中に入れ、きつく入り口を結びました。
 
とんだナメクジ騒ぎでした・・・・

***

gooブログのコメント欄は閉じさせていただいております。


コメントしてくださる方は、新設した「はてなブログ」にお願いします。


新しいブログはこちらです。


https://hatenna10332006.hatenablog.com/

https://hatenna10332006.hatenablog.com/about



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲を生けました

2025-04-20 23:04:01 | 農作業
今日は、畑でスナップエンドウを収穫して、無人販売に出しました。

しばらく収穫作業と、無人販売に出す仕事で忙しくなりそうです。


畑の片隅に花菖蒲が咲いていました。

玄関の花活けに使いました。


        
      




にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただいたり、差し上げたり

2025-04-18 23:36:57 | 農作業
昨日は、新玉ねぎ、スナップエンドウの収穫作業。

新玉ねぎは、アパートのお掃除に来てくださっているシルバー人材センターの方に差し上げました。

とても喜んでくださって、こちらもうれしい~

今日は、お寺のご住職から、お供えのおさがりのお菓子をいただきました。

ありがたくいただきました。

いただいたり、差し上げたりと、こんな交流は本当にうれしいですね。


にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気よくて仕事がはかどります

2025-04-16 17:25:41 | 農作業
昨日は畑で、ブロッコリー、スナップエンドウを収穫。

スナップエンドウはこれからどんどん収穫できるので、無人販売も忙しくなりそうです。


今日は、朝から美容院でカット。郵便局とスーパーの梯子。

玄関とお仏壇の花替え。

お天気いいので、仕事がはかどります。



にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 
    



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ、スナップエンドウが・・・・

2025-04-12 15:46:01 | 農作業
今日は、畑でケールのつぼみ、サニーレタス、ネギを収穫しました。

スナップエンドウを大量に作っているのです。

やっと、実がつき始めました。


         


露地栽培のスナップエンドウ。これがまた収穫が大変・・・・


           

水耕栽培のスナップエンドウ。


           

今から収穫の大変さが思いやられます💦




にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 
  

           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂が飛んでいるので

2025-03-25 20:00:52 | 農作業
今日も穏やかに晴れましたね。

でも、黄砂が飛んでいるので、洗濯物は家干しです。

お墓に行って、お花に水を足して、買い物の後、

畑で、ケールとリーフレタスの収穫。

水仙の花が、畑のあちこちにたくさん咲いているので、家中、水仙の花を飾りました。


午後からは、お雛様を片付けました。

二階に仕舞うのですが、急な階段を何度も上がったり下りたりで、

結構な運動でした。

来年も、孫娘たちのために出すのが今から楽しみです♪



にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする