にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

ラモナ

2024-01-31 14:36:49 | 音楽 美術
細野晴臣 / ラモナ

雨が降ってきたので、畑仕事はお休み。


細野晴臣さんは、古い洋画をインターネットで観るのがお好きだそうで、

「ラモナ」も古い映画に出てくる女性の名前なんだそうです。

テレビ画面だと人の顔が大きすぎて、自分よりも大きな顔が映ると不自然だということで、
インターネットで観るそうです。

あと、字幕を追うので、インターネットだと見やすいということです。

古い洋画を観て、いま一つだったなと思うと、

続けて、またもう一つ観てしまおうと思い,観る。とか。

(大貫妙子~懐かしい未来~ゲスト:細野晴臣)より



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橙も栄養あります

2024-01-29 17:51:47 | 農作業
今日は、収穫したミニトマトの熟しすぎたものばかりをよって、ジャムにする作業に追われました。

無人販売に来たお客様で、橙を「だいだい」と書いて、「ジャムに最適」と説明書きして売っているのですが、

それでも、「はっさく」と、勘違いされているようで、

「お宅のところに来たら、もっと八朔があるだろうから、まとめ買いしに来た。」

と、来られる方がいるのですね。

「売っているのは、八朔ではなくて、橙です。」

と、説明しなくてはなりません。

加工しないと、食べれないと、わかると、「もういい。」

と。帰って行かれます。

八朔は今年は、実がつかない年らしいです。

去年は、鈴なりに生っていたのですけれどね。


橙も、ジャムにするには手間がかかりますが、

栄養はあります。年配の方は、「橙」は、しめ縄につける飾りしか、思い浮かばない方もいるようですが。


私も、子供の時には、親から、しめ縄につける橙を「これは、ミカンと違って食べれないからね。」

と、言われていましたから。


橙には、カリウム、カルシウム、ビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれています。

ジャムにするほか、ポン酢に加えたり、すし酢としても使えます。



にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橙とシークワーサーの収穫をして

2024-01-28 17:46:17 | 農作業
 
昨日は、果樹園で、橙とシークワーサーの収穫をして、袋詰めして無人販売に出しました。

最後の温州ミカンを収穫。八朔も最後の収穫です。どちらも家用に。

ミニトマトを収穫。これも家用です。

お仏壇と床の間のお花を整えて、主人の実家の仕事は終わりです。


今日は、寒いうえに、雨も降ったりして、スーパーに買い物の帰り、濡れちゃいました。

帰って、洗濯物を取り入れましたが、洗濯物も濡れていました。

天気予報を見るのを忘れて行動したのがいけなかった・・・・

反省の一日でした。


にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代劇スペシャルか・・・・

2024-01-26 19:40:02 | 映画  テレビ
今日は、ケールと青ネギの収穫。保管しているカボチャの選別作業をして、

それらを家に持って帰って、カボチャは割ってから細かく切って煮る作業。

ケールと青ネギは、ぶりの煮込みに使いました。

テレビをつけて台所仕事をしていたので、時代劇スペシャルがかかっていました。

ながら見だったので、話の展開は定かに記憶していませんが、

「銭形平次」と「水戸黄門」の二本立てでした。

「銭形平次」は、大川橋蔵、「水戸黄門」は、里見浩太朗と、懐かしい顔ぶれで、

こういう懐かしい俳優さんを見ると、自分が子供だった頃や、若かったころに戻って観てしまうので、

たまには、こういうのもいいいか・・・と、かってに決めつけて、家事をしながら、ちらちら観ていました。


にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大貫妙子さん ③  横顔~風の道

2024-01-25 20:33:45 | 音楽 美術
大貫妙子 横顔~風の道

無人販売の橙は完売。シークワーサーの売れ行きもまあまあと言ったところです。

今日は、熟しすぎたミニトマトをジャムにする作業に追われました。



大貫妙子さんの世界に浸っています。

「横顔」も、「風の道」も大好きな歌です。

「横顔」は、かって横顔を見られていた環境にあった人が、遠い存在になってしまって、さみしい気持ちと、

相手に、あのときのような表情のままでいてよね・・・と、願う気持ち。

「風の道」は、かって恋人だった男性とは、今では他人と呼ばれるふたりとなってしまった。
そこには決して譲れない生き方があった。
過去の恋愛に思いをはせるも、前を向いて歩く女性の潔さをうたっているのかと思います。

どちらも大好きな歌ですね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大貫妙子さんの世界 ②「黒のクレール」

2024-01-25 15:46:54 | 音楽 美術
大貫妙子「黒のクレール」

この「黒のクレール」という歌は、1981年の作品なんですが、

当時、独身最後の夏、私はなぜかひとりで海に行ったんですね。

同じ海なんですが、今日の海は、冬の曇った海で、大貫妙子さんのこの歌が浮かびます。

1981年当時の歌い方よりも、もっと切なくて憂いを含んでいて、素晴らしいと思います。

年齢を重ねるほど味わい深い歌が歌える素晴らしい歌手の一人だと思います。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日でしたが・・・・

2024-01-24 19:27:03 | 農作業
無人販売のシークワーサーとダイダイが完売したので、今日、また果樹園に行って、収穫して、店に並べました。

畑に生っている温州ミカンと、青ネギ、青菜を収穫していたら、

「とんど」の時に提供したべにはるかを、当日、半分しか使わなかったので、

残りの半分を、コミュニティーセンターの方が、小学校で売ってくださって、

完売の報告と、お礼と、売上代金を持ってきてくださいました。

行事に来られた保護者の方が買ってくださったそうです。

コミュニティーセンターの方は、「また、来年もよろしく」と言って、帰って行かれました。

小学生の子供たちが喜んで食べてくれたと思うと、ほっこりとした気持ちになるのでした。


にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大貫妙子 さんの世界

2024-01-23 15:24:28 | 音楽 美術
大貫妙子 - 光のカーニバル

此の歌を聴くと、宝塚歌劇の娘役が歌っているかのように、架空の舞台が目の前に現れる。

パリの風景が。社交界。下町。

今まで観てきた宝塚歌劇の舞台が目に浮かびます。

1970年代、1980年代の宝塚歌劇の舞台が心の中でよみがえるのです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大貫妙子さん 「メトロポリタン美術館(ミュージアム)」

2024-01-22 20:12:37 | 音楽 美術


今日は、郵便局まで自転車で往復20分かけて。

主人の父が昨年亡くなったので、年賀状を辞退していましたが、やはり年賀状くださる方もいて、
その中でお年玉切手シートが当たっていました。
引き換えに行きました。
ついでに、通帳記入など、ほかの所用も。

無人販売のシークワーサー、宣伝したかいあって、売り上げもまあまあで、ほっとしています。

懐かしい大貫妙子さんの「メトロポリタンミュージアム」
子育て中に
みんなのうたで放送されていて、歌の内容はちょっと怖いけれど
鼻歌交じりに歌いながら、食器洗いなんかしていました。


大貫妙子&bird メトロポリタン美術館


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シークワーサーは驚きの果実

2024-01-21 17:24:14 | 健康
今日は、主人の実家へ行って、お仏壇、床の間の花を入れ替え。

そのあと、無人販売所へ行くと、ゆずは完売していました。

果樹園へ行って、橙と、シークワーサーを収穫。

昨日、作った橙のジャムは、一日冷蔵庫に置くと、苦みが抜けて。落ち着いた味になっていました。

なので、橙は袋詰めして無人販売に。

シークワーサーも味見すると、レモンのようなさわやかな味でした。

シークワーサーはミカンの原種のひとつで、タチバナ・シークワーサーと言われています。
(タチバナは日本に古くから野生していた日本固有の柑橘類です。)

沖縄でしかほぼ作っていませんが、瀬戸内海温暖性気候でも充分栽培できるので、
うちの果樹園でも育てています。

シークワーサーは方言名で、正式な名前はヒラミレモン(平実レモン)とのことです。
沖縄の方言で
「シー」は「酸い」
「クワス」は「食わし」
のことで、「シークワーサー」は「酢食わし」と言う意味だそうです。

シークワーサーは、ノビレチンなどのフラボノイド類(ポリフェノール)を豊富に含み、
クエン酸、ビタミンC、ビタミンB1・B2やカリウム、カルシウム、マグネシウムなどの栄養も豊富に含まれています。

フラボノイド(ポリフェノール)は「抗酸化作用」や「抗炎化作用」があることが有名ですが、
そのなかでも、「ノビレチン」には非常に強い抗酸化作用があり、「細胞を酸化から守ることで老化を防ぐ効果がある」と言われています。

また「ノビレチン」には、動脈硬化の原因となる悪玉コレステロールの酸化を防ぐことが知られており、血管を保護する効果も期待されています。

さらに、最近の研究では、ノビレチンには認知機能の改善や抗がん作用があることが示唆されており、注目を集めています。

シークワーサーも、今回、初めて無人販売に出すことにしました。


にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする