入梅が遅れて真夏日だった12日 バスツアーで苔寺・鈴虫寺に参拝 昼食場所からすぐ近くの 竹の寺 ”地蔵院”へ クリックしてね <> 真夏のような日差しでなんて暑いこと ”西芳寺” 別名 ”苔寺”へ参拝 13時より本堂で 予約の参拝客が一斉に写経をして納経 3枚クリックしてね (道すがらのお花)(帰路寄ったお店の薔薇)
晴天続きなので 苔の色がいまいちかな・・・ 木漏れ日と苔のグラデーションが 綺麗でした 5枚クリックしてね
マウスオン・クリック・wクリックで元の画像 クリックしてね < 鈴虫寺(華厳禅寺)は説法と幸福地蔵の御利益とかで 30分待ちの行列 写真は大勢の人で撮れませんでした 若者が多かったです 本堂でお茶と手作りのお菓子のお接待で 一休み ”ほっ” 1ケースに雌雄500匹の鈴虫がいて 10ケースほどの鳴き声の中で お話を聞きます 年中鈴虫の声を聞くまでに28年かかったそうです 翌日は入梅・・・ |
最新の画像[もっと見る]
山門に竹いかにも静寂の美を象徴している様な景色ですね
威厳の有るお寺の感じがいたします庭のコケも素晴らしいですね
波紋の出来た古びた庭の池なんとも言えない感じでいい写真だと
思います、こんなお寺にお参りすると本当に心が癒されますね
こぼれ日が新緑に当たって川舟のある池に影を落とした
写真も好きですnanaさんノセンスの良さに見とれました
こんなに見事なのですね。
nanaさんのうつくしいお写真に見入りました。
構成も素晴らしいです。
お寺の中はこのように苔の庭なのですね。
見せてもらって
ありがとうございました。
いつか行ってみます。
5年程前に一度だけ行ったことがあります。
美しいお写真と編集で思い起こしています。
地蔵院の山門から見える竹林は見事ですね。
静寂な苔寺グリーンの絨毯をひきつめたような、
素晴らしい!の一語です。
梅雨に入りましたので、一層綺麗な苔になったでしょう?
私も一度行きましたが、このような上手い画像は撮れてません。
この後はお抹茶に和菓子が一番でしょうね♪
侘びさびが聞いたとは、まさにこのことです。
日本人に生まれて良かったです。
地蔵院の門と竹林下から見上げる竹林素晴らしいです
苔寺の西方寺も素敵ですね触らなくても
ビロードのような、感触が伝わります
(奈良の秋篠寺の苔も素晴らしかったです~~
素敵な映像有り難うございました~
庭園の苔が見事ですね。
梅雨時になると この苔がしっとりと 見えるのでしょうか?
閑静な苔寺へ私も寄ってみたくなりました。
今頃の京都も素敵ですね。
京都は近いのでバスツアーには参加したことがありませんが
ここで写経やお抹茶をいただくのは経験した事がありません。
静かな佇まいですね。
1年中、鈴虫の声が聴こえるって凄い
ですね~
庭園の苔が見事ですねぇ
素敵な写真で心が和みました
ありがとうございました
啓の部屋にコメントをありがとうございました。
甥が載せても良いと言ったので写真を
借りました。
友達は手術も済んで歩いてトイレにも行かれる
し、シャワーも浴びられます。回復して来られましたが息子さんが2週間前に亡くなっておられて友達の心のケアに行っています
ただ、お話を聞いて側に居るだけですが。
コメントのお礼は此処で・・・。
感じられます。
このような立派な苔をみせていただいたのは
初めて・・癒されますね
雨の苔も緑がもっと深くみえるのでしょうが、
晴れた日は木漏れ日でグラデーションが楽しめてどちらも素敵なんですね。
ありがとうございました。