goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねもすのたりのたり

塾やってます。愚痴多め。好きなものは、ビール、旅行、本・漫画、音楽、ゲーム。にわかダムラー。偏屈なおばちゃんです。

蓮と動物を見に行ってきました

2022年07月10日 | お出かけ
思い立って大賀ハスを見に行ってきました。
午前中しか開花しないという大賀ハス、
早起き(当社比)して早めに家を出発。

千葉駅からモノレールに乗らなきゃ行けないかと思ってたのですが、
地図で調べたら案外近かったので、
歩いて行きました。


途中いい雰囲気の神社の鳥居。



公園に入ります。



雨が降ってきた…



大賀ハスは
大賀博士が縄文時代の地層から発見した蓮の種から栽培した古代蓮です。

千葉市の花にも指定されてます。
マスコットガールチハナちゃんも大賀ハスの妖精なのですよ


大賀ハスが栽培されている池が見えてきた。
もうそろそろ開花時期は終わりと聞いていたので、
あんまり咲いてないんじゃないかと思ってたんですけど、
(サイトで見たら先週は900個くらい開花したけど、一昨日は200いくつくらいだったので)
結構咲いてた!
まだ蕾もたくさんあったし。
きれい…












予想してたのよりもずっと大きな花でした。
高いやつは私の身長くらいあるよ!



先週はこの4倍くらい咲いてたってことだから
先週来ればよかったなぁ。
ハスの花は4日しかもたないそうなのです。

雨が降ったので雫がたまってる。





千葉公園、30うん年ぶりくらいに来ました。
来てよかった。


せっかく来たので、
千葉公園からモノレールに乗って千葉動物公園に行ってみます。





ここのモノレールは
懸垂式のモノレールとしては世界最長で
ギネスブックにも載ってるそうです。

昔々、私が住んでたあたりを通った😅
あの頃はモノレールはなかったのよ
(建設中)
モノレールの工事が始まったら、TVが全然映らなくなってさ、
NHKの受信料集金に来た人とめちゃ喧嘩したわ😅😅


動物公園につきました。
日曜日なのに入り口、めちゃすいてるんですけど
大丈夫なのか???


20年ぶりくらいに来ました。
昔は確か遊園地もあったな。

まずモンキーゾーン











動物科学館内
鳥や夜行性の動物がいます。
















お昼ごはん

お休みですから
泡の出る飲み物はデフォルトです。


子供動物園
この辺りから人が増えてきた。
みんな車でくるんだろうね。
ちびっ子連れが多くて、おばちゃん場違い感がすごいです。












千葉動物公園といえは人気の風太くんは
家の中で寝てて
姿は見えませんでした。

めちゃ子沢山だねぇ。


草原ゾーン。






去年子供が産まれたチーター家族。


今出てるのはメスの子供たち。



子供って言っても結構大きいね。
係の人曰く、
そろそろ独り立ちの時期だそうです。




ライオン。熟睡中。




肉球😊



ミーアキャット。
見てたら係のおじさんにめちゃ話しかけられた。
ミーアキャットはカラスの鳴き声とかにも反応するそうです。










暑さのあまり溶けてるマレーバク😅





めちゃ晴れてきたので、休憩!
ソフトクリーム。


コーンがラングドシャなんですよ。
美味しかった!
550円とちょっとお高いけどね。


鳥・水生動物ゾーン






エミュー。



ハシビロコウ。
雄はじっとくん。じっとしてます。





雌はしずかちゃん。



動いた!!!!





本日の歩数、12800歩。
結構歩きました😊
久しぶりに外出したので楽しかったです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の読書 | トップ | 実家行ったりしてました »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴぐ)
2022-07-11 18:46:17
動植物はいいねぇ。暑くても文句言わず黙って落ちてる(マレーバクw)でも日本の夏、暑さに弱い子たちにはちょっと気の毒ね。

ハシビロコウがなんか好き。グラニフのハシビロ刺繍のTシャツ欲しいくらいに!
返信する
Unknown (gonta929)
2022-07-13 23:45:55
>ぴぐ
ハシビロコウ可愛いよね
しずかちゃんは最初じっとしてたんだけど、しばらく見てたら動いたからびっくりしたよ😳
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。