じゃんじゃん旅行記の続きを書いていかねば!





冬に山焼きしたので、今の時期はあんまり草が生えてないのです。
いざ!リフトに乗るぜ!


5〜6分で頂上につきました。



溶岩も残ってます。

火口の周りをくるっと遊歩道があります。






くるみ味噌だれです。

美味しいー。

下りの方が揺れると怖いな😰




伊豆高原駅からシャボテン公園行きのバスに乗って行きます。
ぽっこりと大室山が見えてきました〜。


終点のシャボテン公園の向かい側が大室山です。


夏はこんな感じみたいです。(リフト乗り場の写真を拝借)

冬に山焼きしたので、今の時期はあんまり草が生えてないのです。
いざ!リフトに乗るぜ!


5〜6分で頂上につきました。
旧火口の中には鳥居となぜかアーチェリー場。


眺めがすごいです!


眺めがすごいです!



溶岩も残ってます。

火口の周りをくるっと遊歩道があります。
半分歩いて来ました。





下の方に雲があって、残念ながら富士山は見えませんでした。




名物のお団子食べます😊

くるみ味噌だれです。

美味しいー。
もちもち😊
結構お腹に溜まりました。
かなり弾力があって仮どめしてある歯が取れそうで、ちょっとドキドキしました。
バスの時間も近づいてきたので、リフトで降ります。

下りの方が揺れると怖いな😰



雨だったら大室山に来られなかったから、
晴れてよかった😊
ここからまたバスで伊豆高原駅方面に行って、駅を通り越して海洋公園へ。
30分くらい乗って、終点まで。
ここから城ヶ崎海岸へ行きます。

続く!