伊豆高原にはたくさんの美術館や博物館があるのですが、



彫刻ー。

なんかすごい屏風!

すごい彫刻。翡翠ですね。
めちゃくちゃすごい屏風。




観光拠点となる駅で、とても綺麗です。
行ってみたかったとこが両方休みだった。
しょんぼり。
その他で時間と交通と色々考えた結果、
伊東からバスで行くことにしたのが、
ジュエルピアです。
伊東から伊豆高原までの途中にあります。
バスで30分くらい。


象牙と天然石の彫刻が色々展示されています。
受付でカートを無料で預かってくれました。
ありがたい。
象牙ー。

彫刻ー。

なんかすごい屏風!


すごい彫刻。翡翠ですね。

めちゃくちゃすごい屏風。
傾国の美女、楊貴妃の生涯を紹介しています。




楊貴妃って最初は息子の嫁さんだったのに玄宗が横取りしたのね。
これは知らなかった。

象牙の彫刻。


象牙の彫刻。

すごいたくさん彫刻の展示があったんですけど、
途中で飽きちゃった😅
思ったより早く見学終わっちゃったので、
バスの時間まで入り口のベンチで待たせてもらいました。
バス停のちょっと先にあった謎の像。

お店らしきものは閉店してて廃墟っぽくなっていた。
伊東の駅の前のバス会社のお姉さんに教わったように、
理想郷までバスで行き、
ここでバスを乗り換える。
20分ほどバス停で待ちます。
ここも桜がきれい。

改めて乗ったバスで伊豆高原駅まで。
途中で、桜並木を通ります。
バスの中から見た桜。

今回の旅はどこでも桜がきれいだったなぁ。
伊豆高原駅につきました。
足湯もあります。

観光拠点となる駅で、とても綺麗です。
お店もたくさん。
実は10年くらい前に娘と来たことがあります。
あーこんなだったね、となんとなく記憶が残ってた。






お宿の送迎のバスがちょうどいい時間だったので、
急いでバス停へ。
続く!