お隣との境に残っていた最後の切り株の撤去に取り掛かりました。
夏まではじゃんじゃんひこばえが生えてきててその都度切ってましたが、
除草剤注入作戦が効いたのか、ここのところしばらくは生えてません。
開始です。

ちょっと周りを掘る

これはなかなか複雑そう…

まさしくラスボス。
根がすごい…

モルボル(FFに出てくるモンスター)と呼んであげよう。

モルボル(FFに出てくるモンスター)と呼んであげよう。
めちゃくちゃ長い根っこが取れた

段々疲れてきたので、
根っこを切りながら掘り進めることにしました。


雨が降りそうになってきたので1日目はここまで。
次の日、作業再開。

1時間くらい掘り進めると、下側が繋がった!

ここまで来れば、根を全て切断すれば本体は外れます。
間の土をとって形を確かめてから切ります。
電動ノコギリ大活躍!
外れた!!


本体の下側。

まだまだ根っこが残っています😱😱
残った根っこの周りを掘ったところ。
前衛芸術みたい。


雨が降ってきたのでここで終了。
台風が来る前に片付けたかったが、ちょっと無理でした。
身体中が痛い😰
台風は思っていたほど大したことなかった。
雨はざあざあ降っていたけど、
風はそんなに吹かなかったね。
よかった!
さて
少し埋まってしまったけど、再開です。
切りながらどんどん掘っていく。

地層みたい。
茶色い粘土っぽい土の下に黒っぽい土があります。
これが硬いんだよ。
ラスト一本!

ついに撤去終わりです。

ついに撤去終わりです。
でも、掘りきれない根の先が結構残った。
それにはまたまた石灰をまいて埋め戻しました。

終了。
本日切り出した分。

頑張りました!!
ここには小さい庭木を植えようと計画中。
それについてはまた今度。