goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

早起きして。

2015-05-12 | 食物関係

夜明けが早くなりました。

朝5時には明るくなって 夏は早く冬は遅くと 外の明るさで
目が覚めるという  石器時代人と ほとんど同じの私です。

ざっと顔を洗い ご飯に火を入れ その足で車を飛ばします。



週一でここの朝市へくるのは 地元の漁師が獲った  新鮮な
魚介類が並ぶためで  漁師のおんちゃんが言うには

とれだちの魚じゃきね  いっぺんも冷凍してないきね! ですと。 

今は モンゴウイカが旬なのか毎週出ており 先週はケチって
小型を買い 味 食感ともに残念でしたので 今週リベンジです。

今週の一番でかいイカは 2,000円近いため敬遠 2番手を選び
きゅうりもみに入れる シイラの切り身も買いました。

カチリ ちりめんじゃこ 干物など 塩干物がないと生きられぬ
老夫婦の食卓は 週一でここへ行き 一週間分を買うわけでして 
身の厚い 熱々天ぷら(さつま揚げ)を 毎回リピートする夫です。



若い頃は 焼き肉かすき焼きを 毎日食べたいと エネルギーに
満ちた時代もありました。

そんな時代から3-40年経ち 煮物や佃煮 おじゃこ たま~に
お刺身を食べれば ほぼ満足の身体になりました  あ~ぁ。。

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする