goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

へご。

2014-08-23 | 日記

朝から小雨の中を 自転車で街へ出て 昨日は2ヵ月に1度の歯医者日でした。

病院が終り 中種の金曜市を見ながら ぶらぶら歩いていますと だれかの 
視線を感じて そちらを見ると

「 ああ  やっぱり  〇〇ちゃんやね 」  と見知らぬマダムが言います。

呼ばれた名前は合っていますが はて だれじゃったか え~と 会社関係の
人じゃったか いつの時代に接点があった人なのか 思い出せずにいると

「 あたしよね  ほらぁ~   △△よね  」
と言われ もう50年近く前の 高校の同級生だった 彼女を思い出しました。

共にセーラー服で学んだ18歳当時 私と同じく太っており ころころ笑っていた
彼女が すっかり痩せて これでは思い出せないはずです。


昔と変わらず肥満体の私が 一目で分かったそうで なつかしく 積もる話も
あるけれど また日を改めようと その日は別れました。

『 ずいぶん へごになったね 』  半世紀近くの年月を経て 第一印象で
お互いが相手を そう感じたことは確かです。

『へご』  とは土佐の方言で この場合は 容色が衰えた 老けて汚くなった
の意味で そのほかにも 不出来な物にも使われ まさに先ほど 露天市の
おじさんが言っていた

「 野菜が台風で どれもこれも へごじゃけんど 今はこれしかないきね」
このように 農作物に使われる場合が多い気がします。

そのほかにも 人物にも使われており 最近のニュースからは

「 万引き犯の 顔を出したら いかんじゃゆうて 警察は言うけんど 元々
そんなことをする へごな奴は 顔を皆んなぁに 見せにゃ いかんぜよ 」

とまあ こんな風に 人間性にも使われ 根性が悪いという意味もあり 陰口を
たたくときは  「 あの人は  まっこと  へごな 」  と言えば これで相手の
性格が総て分かり くどくどと長く 人物像を語る必要はありません。

そう考えると へご のたった2文字は素晴らしく 土佐の先輩は 簡単明瞭で
実に分かりやすい言葉を 後輩に残したことになります。

不細工で 根性も悪い と十分自覚はしておりますが 2つを持つこの場合は
へごへご  と2つ重ねることになるのかな?


8月は 雨の降らない日がない毎日で この日も朝から 雨と雷の空でしたが
広島では 多くの人が犠牲になる大惨事となり 子の名を呼びつつ 捜す両親の
声に 夫婦で泣きました。

昨夜の 広島×阪神戦で エース前健はじめ広島ナインは 喪章を腕にプレー
しました。

阪神にとってこの夜の試合は 首位をかけた大切な一戦でしたが 試合が終わり                  
「 今日は広島が勝ってよかった  今日はね 」  トラキチがつぶやきました。
                     


                        


                     
                    
コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする