goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

ベスト完成。

2013-08-02 | 縫物

月2回の洋裁教室で かたつむりスピードで進んだ
チョッキ というかベストの完成です。

これは え~と 父の着物だったと思いますが 何枚も解いたので
どれがどうか 思い出せんようになりました。

 

ミシンのスピードがオドオド進むため 定規で引いたような直線が出ません↓

 

いっしょに入ったAさんは 現役時代に使ったタイトスカートを解いて
ベストを縫っております。

彼女のものと比べると 身幅が大ちがいで MサイズのAさんと
3Lの私とでは 当然のこと布の面積がちがいます。

表地が薄いため 裏地にしっかりした木綿花柄を買ったところ
先生が リバーシブルにしたら? とおっしゃいます。

8月は洋裁教室が夏休みのため 7月最後の授業で宿題を指示され
家で端ミシンをかけました。

ミシンは音が軽く 糸が抜ける心配もなく 快調に進みます。
針目のうねりは  ま いいか で完成にしました。

出来上がりを見て  あ  しもうた! と後悔があります。

リバーシブルなので 前ボタンは飾りですが 飾りのボタンホールを
作っておけばよかったな という点と
いくら飾りとはいえ 反対側にボタンをつけており これは男性用に
なります。

これも  ま いいか でそのままです。

先生がせっかく型紙を作ってくださったので これを使いもう1枚
おさらいに縫おう と思っております。

次回作は今回の反省点を忘れずに 少しでも上達した作品になれば
とても嬉しいのですが‥‥
 
         
                  

                  
                 
                 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする