1986年公開の映画の紹介です
監督はマーティン・スコセッシ。
「ハスラー」(1962)の25年越しの続編、ドラマ映画です。
主演・出演は、ポール・ニューマン、トム・クルーズ、メアリー・エリザベス・マストラントニオ。
「ハスラー」(1962)の25年越しの続編、ドラマ映画です。
主演・出演は、ポール・ニューマン、トム・クルーズ、メアリー・エリザベス・マストラントニオ。

以前素晴らしいハスラーだったエディは、バーでビリヤードをしている若いヴィンセントを目に留めます。
調子よくキューをくるくる回したりステップを踏みながら、なかなかの腕前のヴィンセントと連れのカーメ
調子よくキューをくるくる回したりステップを踏みながら、なかなかの腕前のヴィンセントと連れのカーメ
ンをエディは食事に誘います。
ビリヤードはビデオゲームより簡単、と言い切るヴィンセントにエディは、
「変わり種はなりたくてもなれない、
ビリヤードは人の心を読む目、心を見る目が大切。」
と言い、更に「2分でここにいる女性を外に連れ出して見せる。」
時計で時間を計る2人を尻目に、エディは声をかけた女性に「車を見ないか」と外に連れ出してしまうので
ビリヤードはビデオゲームより簡単、と言い切るヴィンセントにエディは、
「変わり種はなりたくてもなれない、
ビリヤードは人の心を読む目、心を見る目が大切。」
と言い、更に「2分でここにいる女性を外に連れ出して見せる。」
時計で時間を計る2人を尻目に、エディは声をかけた女性に「車を見ないか」と外に連れ出してしまうので
す。
その後、エディはカーメンにヴィンセントの才能を引き出したいと話し、迷うヴィンセントに選手権参加を
その後、エディはカーメンにヴィンセントの才能を引き出したいと話し、迷うヴィンセントに選手権参加を
承諾させるのです。
それにはまずあちこちの町のビリヤード場を訪ね回り、駆け引きをしていきます。
エディはその場の強いプレイヤーには手を出さないようヴィンセントに話し、上手さを抑えるように念を押
それにはまずあちこちの町のビリヤード場を訪ね回り、駆け引きをしていきます。
エディはその場の強いプレイヤーには手を出さないようヴィンセントに話し、上手さを抑えるように念を押
します。
しかし、才能をひけらかしたいヴィンセントはどんどん勝っていき、怒ったエディは店を飛び出すのです。
2人は喧嘩し、店に戻ったヴィンセントは強いプレイヤーに勝負を挑んでしまうのでした。
ある日エディは、珍しくビリヤード場で素人とプレイを始めます。
しかしその素人に上手い具合に勝ちをとられたり、エディはある事に気づくのです・・・
しかし、才能をひけらかしたいヴィンセントはどんどん勝っていき、怒ったエディは店を飛び出すのです。
2人は喧嘩し、店に戻ったヴィンセントは強いプレイヤーに勝負を挑んでしまうのでした。
ある日エディは、珍しくビリヤード場で素人とプレイを始めます。
しかしその素人に上手い具合に勝ちをとられたり、エディはある事に気づくのです・・・
****************************************************
アカデミー賞では「主演男優賞/ポール・ニューマン」の受賞があり、
「助演女優賞/メアリー・エリザベス・マストラントニオ」「脚色賞」「美術賞」などのノミネートがあります。
アカデミー賞では「主演男優賞/ポール・ニューマン」の受賞があり、
「助演女優賞/メアリー・エリザベス・マストラントニオ」「脚色賞」「美術賞」などのノミネートがあります。
原作はウォルター・テヴィスの小説です。
日本で公開後、ビリヤードブームが巻き起こってプールバーと呼ばれるビリヤードホールが相次いで開店したようです。
日本で公開後、ビリヤードブームが巻き起こってプールバーと呼ばれるビリヤードホールが相次いで開店したようです。
この映画の頃、
ポール・ニューマンは60歳ほど
トム・クルーズは20代前半
メアリー・エリザベス・マストラントニオは20代中半
ポール・ニューマンは60歳ほど
トム・クルーズは20代前半
メアリー・エリザベス・マストラントニオは20代中半
カーメン(カルメンの表記もあり)役はメアリー・エリザベス・マストラントニオ。
「スカーフェイス」(1984)、「アビス」(1990)「ロビン・フッド」(1991)、「パーフェクト ストーム」(2000)など
「スカーフェイス」(1984)、「アビス」(1990)「ロビン・フッド」(1991)、「パーフェクト ストーム」(2000)など
の出演があります。



お立ち寄りありがとうございます
基本的に、私が観たい映画ばかり見て記事にしています
興味のある映画を見つけて頂けるか、時々不安になるのでございます・・
キムタクが出る前はトムクルーズでした!
その時代観る事が出来る映画を、ひたすら観ていた気がします
プールバーありましたね!
行きましたよ^_^
最近はビリヤードをできるところも、めっきり少なくなりました(-.-)
ボーリング場の片隅にあったビリヤード台もこの映画のヒットで日本でもプール・バーや専用ホールができましたね。僕も何回かいったなー。映画の内容は忘れてしまったけど(汗)
本当に凄いはやりだったんですね
確かに「2」がつくと続編とわかりますけどもね・・
映画の内容って、忘れちゃいますよ、私も
改めてみると新鮮な感じ、しますもん(汗)