goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「チャイナタウン」

2021年05月24日 | サスペンス映画
1975年公開の映画の紹介です

監督は、ロマン・ポランスキー。
“フィルム・ノワール”の現代版とも言える、クライム・ドラマ映画です。
主演・出演は、ジャック・ニコルソン、フェイ・ダナウェイ、ジョン・ヒューストン、バート・ヤング。


1937年代、ロサンゼルス。
私立探偵のギテスが写真を渡した依頼人は、悔し泣きを始めギテスに慰められながら事務所を出ます。
次の客が呼ばれ、女性はイブリン・モーレイと名乗り、夫の浮気調査を依頼します。
ホリス・モーレイは水源電力局の施設部長で、その後ギテスは揉めている説明会などに参加し、ホリスを尾行します。
灌漑用水路を長時間眺めたり、男性と口論したり、ついに若い女性とキスの現場を見つけギテスは写真に撮ります。
翌日の新聞には、スキャンダルとしてホリスと女性の写真が表紙を飾りました。
すると事務所に女性が訪れ、自分がイブリン・モーレイなのだと言い、調査の依頼はしておらず告訴状を置いて行ったのです。
ギテスがホリスの事務所を訪ねると不在で、直接とホリスの自宅に向かいます。
自宅にはイブリンだけがいて、ギテスはホリスへの罠に違いないと話し、ホリスを助けたいと話します。
ギテスがイブリンから聞いた場所に向かうと、刑事がホリスの溺死体を引きあげているところだったのです。
さらに調査を進めるギテスは、命を脅かされることになるのです・・・

********************************************************
この映画は、アカデミー賞で「脚本賞」を受賞、
ノミネートに、「作品賞」「監督賞」「主演男優賞/ジャック・ニコルソン」「主演女優賞/フェイ・ダナウェイ」「編集賞」「美術賞」「衣装デザイン賞」などがあります。

≪ “フィルム・ノワール”とは ≫

1940年代から1950年代後半にハリウッドで作られた犯罪映画のジャンルをさすようです。
・アメリカ社会の殺伐とした都市風景
・シニカルな(ちょっとひねくれた)男性の主人公
・周囲に現れる謎めいた女性の登場人物(ファム・ファタール)
などが特徴です。

代表作品は

「マルタの鷹」(1951)
監督:ジョン・ヒューストン
出演:ハンフリー・ボガート

「深夜の告白」(1953)
監督:ビリー・ワイルダー
出演:フレッド・マクマレイ

「ローラ殺人事件」(1947)
監督:オットー・プレミンジャー
出演:ジーン・ティアニー

「アスファルト・ジャングル」(1954)
監督:ジョン・ヒューストン
出演:スターリング・ヘイドン

「現金に体を張れ」(1957)
監督:スタンリー・キューブリック
出演:スターリング・ヘイドン





皆さま、お立ち寄りありがとうございます
おまけ記事の代表作品は、実はどれも観ておらなんだ・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ヒア アフター」 | トップ | 「ゴールデンスランバー」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kawakami(偽者))
2021-05-24 06:41:40
チャイナタウンは
ワタシの中で”痛い”映画のNo1です(3枚目の画像)
ああ、むずむずする(笑)

マルタの鷹は昨年シネマトゥデイが
金曜レイトショーで無料公開してましたね
返信する
こんばんは (kawakami(偽者)さんへ)
2021-05-24 21:49:06
その後の手当て状態も、とっても痛々しかったですね
懐かしの映画を、こちらの映画館でも上映しています
しばらく行っていませんけども・・・ 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サスペンス映画」カテゴリの最新記事