1997年公開の映画の紹介です
監督は、リンゴ・ラム。
香港の監督を招いて作られたらしい、米国のアクション映画です。
主演・出演は、ジャン=クロード・ヴァン・ダム、ナターシャ・ヘンストリッジ、ザック・グルニエ、
ジャン=ユーグ・アングラード。
監督は、リンゴ・ラム。
香港の監督を招いて作られたらしい、米国のアクション映画です。
主演・出演は、ジャン=クロード・ヴァン・ダム、ナターシャ・ヘンストリッジ、ザック・グルニエ、
ジャン=ユーグ・アングラード。

(あらすじ)
南フランス。ニース。
男たちに追われるミカエル・スヴェロフは、必死の逃走も甲斐なく命を落とします。
同僚・セバスチャンから、「お前かと思った」と連絡を受けた刑事アラン・モローは、
瓜二つのミカエルの遺体を見て驚きます。
ミカエルの滞在ホテルを訪ねると、本人と思われたアランは通され部屋に入れました。
書類から生年月日が同じであることが分かり、更に自分に会いに来たのではとアランは推測するのです。
その後母に尋ねると、ミカエルは名家に養子に出された双子の弟だということを話されました。
アランは養子縁組を手配したパリの弁護士を訪ねますが、直前に何者かに殺害されていたのです。
アランは、ホテルに残されていたメッセージのアレックスを探しに、アメリカに向かいます。
アメリカ。
探し出したアレックスは女性で、ミカエルと間違われたアランは部屋で待つよう鍵を渡されました。
しかしやはりミカエルと思ったロシアンマフィアからも、アランは狙われることになるのです・・・
******************************************************
いやはや、面白かったです~~~
若かりしヴァン・ダムは久々に観ましたが、アクションは見ごたえありましたねぇ。
劇中のアランも当初は男性を探していましたが、女性名の“アレックス”、
映画を観ていると、“サム(多分サマンサ)”や“キャメロン”など、
聞くだけではどちらかわからない名前も多いです。
日本もそうですけどね。
あらすじ記載の際に困るくらいで。
原題も『Maximum Risk』。
「最大+危険」の意味のようです。
何となく観ていた気がしてましたが、「ダブル・インパクト」(1992)だったようです。
こちらもヴァン・ダムは双子役。
他にも観たい映画いくつかありました。
観た暁には、アップいたしますです。
そのアレックス役は、美しく魅力的なナターシャ・ヘンストリッジ。
カナダ出身のモデル・女優さんのようです。
「スピーシーズ 種の起源」(1995)シリーズがデビュー作品、「隣のヒットマン」(2000)シリーズ、
「彼が二度愛したS」(2008)などの出演があります。

南フランス。ニース。
男たちに追われるミカエル・スヴェロフは、必死の逃走も甲斐なく命を落とします。
同僚・セバスチャンから、「お前かと思った」と連絡を受けた刑事アラン・モローは、
瓜二つのミカエルの遺体を見て驚きます。
ミカエルの滞在ホテルを訪ねると、本人と思われたアランは通され部屋に入れました。
書類から生年月日が同じであることが分かり、更に自分に会いに来たのではとアランは推測するのです。
その後母に尋ねると、ミカエルは名家に養子に出された双子の弟だということを話されました。
アランは養子縁組を手配したパリの弁護士を訪ねますが、直前に何者かに殺害されていたのです。
アランは、ホテルに残されていたメッセージのアレックスを探しに、アメリカに向かいます。
アメリカ。
探し出したアレックスは女性で、ミカエルと間違われたアランは部屋で待つよう鍵を渡されました。
しかしやはりミカエルと思ったロシアンマフィアからも、アランは狙われることになるのです・・・
******************************************************
いやはや、面白かったです~~~
若かりしヴァン・ダムは久々に観ましたが、アクションは見ごたえありましたねぇ。
劇中のアランも当初は男性を探していましたが、女性名の“アレックス”、
映画を観ていると、“サム(多分サマンサ)”や“キャメロン”など、
聞くだけではどちらかわからない名前も多いです。
日本もそうですけどね。
あらすじ記載の際に困るくらいで。
原題も『Maximum Risk』。
「最大+危険」の意味のようです。
何となく観ていた気がしてましたが、「ダブル・インパクト」(1992)だったようです。
こちらもヴァン・ダムは双子役。
他にも観たい映画いくつかありました。
観た暁には、アップいたしますです。
そのアレックス役は、美しく魅力的なナターシャ・ヘンストリッジ。
カナダ出身のモデル・女優さんのようです。
「スピーシーズ 種の起源」(1995)シリーズがデビュー作品、「隣のヒットマン」(2000)シリーズ、
「彼が二度愛したS」(2008)などの出演があります。



皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
お恥ずかしながら、観ていたかどうかわからない映画も多々ありまして、
最近は当ブログの記事一覧で検索かけたりしてます (∩。∩;)
お恥ずかしながら、観ていたかどうかわからない映画も多々ありまして、
最近は当ブログの記事一覧で検索かけたりしてます (∩。∩;)
一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
↑
アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます