goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「幸せがおカネで買えるワケ」

2024年12月03日 | コメディ映画
2010年劇場未公開映画の紹介です

監督は、デリック・ボルテ。
販売もここまでくる、コメディ映画です。
主演・出演は、デミ・ムーア、デイヴィッド・ドゥカヴニー、アンバー・ハード、
ベン・ホーリングスワース、ゲイリー・コール、グレン・ヘドリー。



(あらすじ)
とある高級住宅街。
スティーヴ、ケイト、ジェン、ミックのジョーンズ一家は、これから住む場所について確認します。
同じ頃ジョーンズ一家が住む豪邸には、素晴らしい家具などが運び込まれていました。
燐家のサイモンズの主婦・サマーは化粧品販売の練習をしながら、夫・ラリーをジョーンズ家の挨拶に誘います。
ケイト達は明るく迎え入れ、皆和やかに過ごします。
翌日、ケイトは美容院へ、スティーヴはゴルフ場へ、ジェンとミックは高校へ行き、
新しい商品をそれとなく見せびらかすのです。
実はジョーンズ一家は高級商品を売るための偽物の家族で、
後日ケイトの上司、KCが自宅にやってきて皆の売り上げを発表しました。
もと自動車販売の経験を持つスティーヴは新人で、売り上げが悪くKCは辞めさせることを考えいます。
ケイトは反対し、60日間の猶予をもらい、パーティなどを企画します。
ある日レストランで会食の時、スティーヴの知り合いが声をかけてきました。
知り合いは本名で呼び、過去の話をし始めました・・・

***************************************************
偽物ですが、とっても素敵な家族です。
高校生のアンバーもミックも、ちょっと無理があったかな。
なかなか楽しめる96分でした。

原題は『The Joneses』で、「ジョーンズ一家」という意味ですが、
「ジョーンズ」自体は、アメリカでは「見栄を張る人や物質主義者の代名詞」らしいです。

スティーヴ役のデイヴィッド・ドゥカヴニーは、いつまでも『Xファイル』のイメージがありますが、
映画の出演も結構あります。
「ワーキング・ガール」(1989)が映画デビュー作品だったんですね。
他、「チャーリー」(1993)、「エボリューション」(2001)、「フル・フロンタル」(2003)、
「ザ・クラフト: レガシー」(2021・配信)などの主演・出演があります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
発掘良品的な劇場未公開映画は、たくさん埋まっている気がします

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幸せの始まりは」

2024年11月25日 | コメディ映画
2011年公開の映画の紹介です

監督は、ジェームズ・L・ブルックス。
ロマンティック・コメディ映画です。
主演・出演は、リース・ウィザースプーン、ポール・ラッド、オーウェン・ウィルソン、
ジャック・ニコルソン。


(あらすじ)
プロソフトボール選手のリサは、試合の活躍後ジョージという男性から電話を受けます。
2人が良く知る女性からリサを誘うよう言われたというものの、彼女がいると言って電話を切られました。
ところがそのジョージは電話した後、投資詐欺の疑いで出頭の手紙を受け取り、
恋人には別れ話を切り出され最悪の状態になるのです。
その夜酒を浴びるほど飲んだジョージはまたリサに電話を架け、
なんとかデートを取り付けれたことに喜びました。
リサはメジャーリーガーのマティと付き合っていましたが、
調子がいいばかりなのでジョージの誘いにOKしたのでした。
ところが所属するチームのHPで来年度の選抜を外されたことを知り、
リサはかなりショックの状態でジョージと会うことになりました。
初対面でしたが、仕事の事を愚痴ろうとするジョージにリサはNGを出し、会話がほとんどないままでした。
しかしリサの飾らない様子に、ジョージは安らいだのでした・・・

*******************************************
それぞれがわかりやす~~い、楽しめる映画でした。
こういう映画で観るジャック・ニコルソンも貫禄ありますが、
やはりいけ好かない役どころです。
この映画の頃30代中ほどのリースは、いつまでも可愛いです。

気になっていた原題は『How Do You Know』。
「なんでわかるの?」という意味のようです。





皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
ロマ・コメの代表はメグ・ライアンかと思いますが、
まだまだたくさんあって、どの組み合わせも素敵ですよ

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!」

2024年10月30日 | コメディ映画
1999年・劇場未公開映画の紹介です

監督は、アレクサンダー・ペイン。
R指定もありそうな、ブラック・コメディ映画です。
主演・出演は、マシュー・ブロデリック、リース・ウィザースプーン、クリス・クライン、
デラニー・ドリスコル、ジェシカ・キャンベル。


(あらすじ)
ネブラスカ州、オマハ。
ジム・マッカリスターは、勤務12年で3度の最優秀教師に選ばれている真面目な社会科教師です。
ある日いつも通りに早めに登校すると、女子生徒のトレイシーが生徒会長候補の署名のため用意する姿を目にします。
さりげなく挨拶を交わすジムですが、授業ではトレイシーを無視し、
集まった署名を受け取るも捨ててしまいました。
実はトレイシーは、ジムの同僚のデイブを恋仲で破滅に陥れたことがあったのです。
成績優秀で対抗馬がいないトレイシーは生徒会長になりそうで、ジムはある案を思いつきます。
クウォーターバックで活躍していて、今は骨折のため落胆しているポールに、ジムは生徒会長の立候補を促すのです。
ジムの差し金と気付いたトレイシーは目の色を変えて選挙準備に取り組みます。
ところが選挙演説で大喝采だったのは、ある理由から出馬した第3の生徒だったのです・・・

****************************************************
久々に観ましたが、やっぱり学園モノは面白いです。
たくさんの映画出演がある、トレイシー役のリース・ウィザースプーンは、
この映画で全米映画批評家協会賞/主演女優賞を受賞しています。
この映画の頃は20歳ほど。
今年48歳にもなるんですね。

原題は、『Election』。
意味は「選挙」です。

ポール役は、クリス・クライン。
この映画でデビューのようです。
「アメリカン・パイ」(2000)シリーズ、「ローラーボール」(2002)、
「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」(2009)などの出演・主演があれど、
どれも観ていないようです。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
ラストに映る、みんなのそれぞれが良かったです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「噂のモーガン夫妻」

2024年10月22日 | コメディ映画
2010年公開の映画の紹介です

監督は、マーク・ローレンス。
サスペンスよりも、コメディ映画です。
主演・出演は、ヒュー・グラント、サラ・ジェシカ・パーカー、サム・エリオット、
メアリー・スティーンバージェン、マイケル・ケリー、エリザベス・モス。


(あらすじ)
ニューヨーク。
3か月別居している妻・メリルの留守電に、弁護士のポールは何度となく吹き込みます。
浮気を謝りながら、ぜひ会いたいというものでした。
不動産業で成功しているメリルは、演説をしている最中ポールの姿を目にし動揺します。
その後予定を調整し、2人はディナーの約束をします。
しかしやはり細かな喧嘩となり、レストランを出て小雨の降る中も言いあいます。
会う予定になっていた顧客の姿を目にしたメリルが呼ぶと、
その男性は背中を刺されていて階段を転げ落ちてきました。
驚く2人は犯人と目を併せてしまい、銃に気づきと逃げ出しました。
その後、警察執行官に呼ばれた2人は、警察が追っている事件にかかわる殺人で、
身の危険が迫るため“証人保護プログラム”の適用を話されます。
そして、別氏名のIDカードを渡され、2人はひとまず一週間の隠れ場所に案内されました。
ワイオミング州、レイ。
全て秘密裏に行われ、現地では何度も匿っている保安官クレイとエマの夫婦宅に住むことになるのです。
クレイたちの筒抜けの口論をするポールとメリルですが、次第に住民や自然を楽しむようになるのです。
一方、ポスターでメリルを見つけた犯人は、メリルの不動産を訪ね秘書のカバンに盗聴を仕掛けるのです・・・

****************************************************
わたくし事ですが、アメリカ映画によく登場するキルトケットを作っておりまして、
田舎の風景や暖かな部屋の雰囲気、ロデオなど、楽しみの一つとなっています。
モーガン夫妻とともに楽しみましたです。
お馴染みの2人なので、ほわ~~~~~っと観れました。

原題は『Did You Hear About the Morgans?』
直訳では「モーガン夫妻の事聞いた?」ですが、邦題もそんな感じですね。

犯人役は、時々見かけるマイケル・ケリー。
昨年観ていたテレビドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」(2013-2018)のメインキャストなど、
テレビドラマの出演が多いかもです。
映画は他に、「チェンジリング」(2009)、「アジャストメント」(2011)、
「シークレット・アイズ」(2016)などの出演があります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
バタバタのコメディと思ってスルーしたままでしたが、
こういう映画を観たい雰囲気になったんですよ-
バタバタだけではなかったです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブルージャスミン」

2024年10月12日 | コメディ映画
2014年公開の映画の紹介です

監督は、ウディ・アレン。
お馴染みなアレン監督調の、コメディ・ドラマ映画です。
主演・出演は、ケイト・ブランシェット、アレック・ボールドウィン、サリー・ホーキンス、
ボビー・カナヴェイル、ピーター・サースガード、オールデン・エアエンライク。



(あらすじ)
サンフランシスコに向かう飛行機のファーストクラスのジャスミンは、
隣の主婦に自分がどんなに裕福な暮らしをしてきたかを喋りまくります。
ルイヴィトンのバッグを抱え、スーツケースをタクシーの運転手に運ばせて呼び鈴を押すと誰も出てきません。
異母姉妹のジンジャーに電話をすると仕事中で、
鍵の場所を教えられジャスミンは家の中に入ります。
やがて2人の子供を抱えてジンジャーが帰って来て、2人は再会を喜びます。
ジャスミンの実業家の夫は詐欺で捕まってしまい、
全財産どころか、ジャスミンは借金まみれになって妹を頼って来たのでした。
ところがジンジャーがジャスミンの今後について触れるも、ジャスミンは
「これこれこうして、こういう仕事をするので、まずパソコン教室に通う」
とらちがあきません。
ある日居間では、ジンジャーの彼氏達がテレビを見て盛り上がります。
ジンジャーは「姉が勉強中だから静かにして」と言いますが、彼氏は叫びます。
「裕福な時は放っておかれて、しかも旦那の詐欺でジンジャーは離婚したんじゃないか!!」
隣で勉強しているジャスミンはわなわなと震えるのです・・

*****************************************
ケイト・ブランシェットのハマリ役です。
お気に入りの女優さんなので、どんなに我儘でもイラつくよりも笑えます。

この映画はアカデミー賞で、「主演女優賞/ケイト・ブランシェット」を受賞、
「助演女優賞/サリー・ホーキンス」、「脚本賞」にノミネートがあります。

ジンジャーの彼氏の役は、ボビー・カナヴェイル。
この映画の後辺りから随分出演を見かけます。
「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(2015)、「Dearダニー 君へのうた」(2015)、
「ディア・グランパ 幸せを拾った日」(2018)他多数、
テレビドラマでも、「ホームカミング」(2018-2020)観てました。
フォロワーさんの海外ドラマ紹介の記事で、
原作が大好きなパトリシア・コーンウェルの「検屍官」シリーズのドラマ化、
『スカーペッタ』の出演を知ったばかりです。

***ウィキぺディアより******

「監督、脚本、主演の三役をこなして成功することが出来た映画人は、
北野武とチャールズ・チャップリンとオーソン・ウェルズとこのアレンの4人だけだ」
と言われている

んですね-
今でも時々俳優・ウディ・アレンを見かけます。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
演技が素晴らしい俳優さんたちは、やっぱり見ごたえ十二分です

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コンビニ・ウォーズ バイトJK VS ミニナチ軍団」

2024年10月09日 | コメディ映画
2017年公開の映画の紹介です

監督は、ケヴィン・スミス。
超B級、お薦めではないコメディ映画です。
主演・出演は、リリー=ローズ・デップ、ハーレイ・クイン・スミス、ヴァネッサ・パラディ、
オースティン・バトラー、タイラー・ポージー、ジョニー・デップ、ハーレイ・ジョエル・オスメント。



(あらすじ)
カナダ、マニトバ。
コンビニ『エー2ゼット』でバイトする親友同士で同じ名前の高1のコリーン2人は、
休憩中の札を出し店の奥でドラマーの演奏で歌っています。
店頭に戻ると客が待ちくたびれていて、開けるとどっと押し寄せます。
高3でイケメンのハンターに、Wコリーンは翌日のパーティに誘われ喜びます。
ところが話していたにもかかわらず、
オーナーと店長は旅行に行くと言って2人に予定外のバイトを頼むのです。
どんよりレジに立つ2人にハンターから電話がかかり、
コンビニでパーティを開くと嘘を言うと、ハンターが来ることになったのです。
ところが、ハンターは突然凶器を取り出しWコリーンを襲い、コリーンは反撃します。
なんとハンターの口からミニナチ(小さい、ヒトラーの顔をしたソーセージ)出てきて、
更に何体も現れました。
何とかやっつけたものの、2人はハンター殺害の罪で連行されてしまったのです・・・

*************************************************
恐らくコメディだろうとは思ってましたが、
こんなに酷い(失礼)B級物とは知りませんでしたよ。
劇場鑑賞の方は大変気の毒です。

主演のリリー=ローズ・デップはジョニー・デップとヴァネッサ・パラディの娘様で、
両親ともに出演しています。
ヴァネッサ・パラディはフランスの女優さんで、リリーがフランス語を話すシーンも用意されていました。
もう一人のコリーン役のハーレイ・クイン・スミスは、監督の娘様。
身内固め?

批評家からは酷評。
それは大納得ですよ。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
一応最後までは観ましたが、
一時は中断しましたよ

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミラクル・ニール!」

2024年09月25日 | コメディ映画
2016年公開の映画の紹介です

監督は、テリー・ジョーンズ。
ラストが実に痛快な、SF・コメディ映画です。
主演・出演は、サイモン・ペグ、ケイト・ベッキンセイル、サンジーヴ・バスカー。
飼い犬のデニスの声:ロビン・ウィリアムズ。


(あらすじ)
巨大なクラゲのような形の宇宙船が地球の衛星を吸い上げ、
宇宙人たちが“地球人”について審議を始めます。
「知能も威厳も足りん。」
すぐにでも破壊してしまおうとなる中、
「無作為に一人を選び全能の知能を与えてみよう」と、10日間様子を見ることにします。
選ばれたニールは平凡な中学生教師で、ある朝同僚との話しで
「クラスが宇宙人に襲われて消滅すればいい」言い、本当になったことで自分に備わる力に気づきます。
ニールは試しに自分を素晴らしい体にしてみたり、朝服を着せさせたり、
大統領になってえらい目に遭ったり全能を喜びます。
一方、その様子に宇宙人たちは呆れるのでした。
そうとも知らないニールは、飼い犬のデニスに原稿を書かせたり話せるように自由自在でした。
更に、好きな隣人・キャサリンをモノにしようとするのです・・・

********************************************
いやはや、何度もネタバレのようですが、ラストは最高です。

デニスのアテレコは故/ロビン・ウィリアムズで、
クレジットの合間に録音風景が映ります。
ご覧する方はお見逃しなく。

監督のテリー・ジョーンズは『モンティ・パイソン』の一人で、
数人のメンバーが宇宙人の声を担当しています。

『モンティ・パイソン』はイギリスのコメディグループで、
日本でも放送された『空飛ぶモンティ・パイソン』は観てました!!




ロビンのアテレコ

皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
サイモン・ペグは「ミッション:インポッシブル」などの普通の映画の出演もありますが、
私の中ではコメディで、安心できる役者さんに定着しています

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チア・アップ!」

2024年09月19日 | コメディ映画
2020年公開の映画の紹介です

監督は、ザラ・ヘイズ。
平均年齢70歳以上、頑張る姿が痛々しい(失礼)、コメディ映画です。
主演・出演は、ダイアン・キートン、ジャッキー・ウィーヴァー、リー・パールマン、
パム・グリア、アリーシャ・ボー、チャーリー・ターハン。



(あらすじ)
遺品整理の看板を掲げガレージセールで不要なものを売った後、
高齢のマーサは「子供がいないから全部ガラクタ」と呟きながら箱に詰めていきます。
ジョージア州、サンスプリングス。
かかりつけの医師にもう受診しないと伝えたマーサは、
高齢者向けのコミュニティに引っ越してきました。
ヴィッキー達数人が迎え、案内しながら
「100以上あるクラブに必ず参加、若しくは自分で作るか」と話します。
落ち着く暇もなく訪ねてくる隣人のシェリルは、
箱の上に乗ったチアリーディングのユニフォームに気づきます。
思い出を話すうち、マーサは『チアリーディング』のクラブを思いつきました。
オーディションでメンバーが集まり、なんとか練習が始まります。
場所を確保するため、シェリルが臨時で勤める高校でダンスをすることになりました。
しかし、生徒たちに大笑いされたどころか、ネットに流れてしまったのです・・・

***************************************************
ダイアン・キートン自体、この映画の頃は70代中盤で、
『アニー・ホール』から観ていましたので、本当に年齢を感じました。
ラスト辺りのチア・ダンスには、不覚にも涙がこぼれてしまいましたよ。

原題は『Poms』。
「心理テストがどうの」とか出てきましたが、
ここでは恐らく、チアリーダーが持つ「ポンポン」と思われます。

シェリル役も、よく見かけるジャッキー・ウィーヴァー。
オーストラリア出身の女優さんだったんですね。
「アニマル・キングダム」(2010)と「世界にひとつのプレイブック」(2012)で、
アカデミー助演女優賞にノミネートされています。
他、「バード・ボックス」(2018・配信)、「」(2021・配信)などの出演があります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
プールやゴルフコースまであるコミュニティでした
憧れるよりも高額そうで怖い

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」

2024年09月01日 | コメディ映画
2008年公開の映画の紹介です

監督は、ベン・スティラー。
R指定の、アクション+超ドタバタコメディ映画です。
主演・出演は、ベン・スティラー、ロバート・ダウニー・Jr、ジャック・ブラック、
ニック・ノルティ、マシュー・マコノヒー。



(あらすじ)
冒頭で、この映画の中の俳優の映画予告が幾つか流れます。
タグ・スピードマンは人気シリーズが落ち目で、
知的障害のある役の映画もコケてしまいました。
タグが主演で、ベトナム戦争を題材にした『トロピック・サンダー』を撮影するも、
上手くいかず費用ばかりかかる始末です。
気後れしている監督に原作者の元軍曹が強くアドバイスし、
主演俳優たちは東南アジアのジャングルに連れて行かれます。
一同から携帯を回収しゲキを飛ばす監督ですが、なんとその場で爆死してしまいました。
ところが出演者たちは「よく出来てる演出」と褒め、あちこちに用意されたカメラを意識しながら演じ始めるのです。
しかしこの映画の為に黒人になりきっているカークは、どうもおかしいと気付き始めます。
タグは演技を続けると言ってきかず、一人で川を渡ってしまいました。
そしてタグは本物の武装組織に拉致されてしまうのです。
それでも撮影と信じて演技を続けるタグでしたが、タバコの火を押し付けられてモガキます。
その時、武装組織の一人が、タグを見てある事に気付くのです・・・

********************************************
他の映画のパロディもありなので、映画ファンは更に楽しめます。
しかもカメオ出演に、トム・ハンクス、トビー・マグワイア、
ジョン・ヴォイト、ジェイソン・ベイトマンなどなど!!!

この映画でカーク役のロバート・ダウニー・Jrは、
アカデミー助演男優賞にノミネートされています。

カーク役以外に、誰だかわからない容姿で怪演する俳優が一人おります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
一番下の写メの方、スピンオフの計画があったようですが、
どこへやら・・・

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゲット・ショーティ」

2024年08月23日 | コメディ映画
1996年公開の映画の紹介です

監督は、バリー・ソネンフェルド。
エルモア・レナードの小説が原作の、見た目通りのコメディ映画です。
主演・出演は、ジョン・トラボルタ、ジーン・ハックマン、レネ・ルッソ、
ダニー・デヴィート、デルロイ・リンドー、ベット・ミドラー。


(あらすじ)
マイアミ。
ギャングのチリは、諍いが絶えない別ギャングのレイがコートを盗んだことで、
直接自宅に向かい有無を言わせず殴って取り返してきました。
ところがチリのボスが他界(笑える理由!!)したことで、
レイのギャングの傘下に入ることになり、チリは取り立てを押し付けられてしまいます。
あれやこれやでラスベガスに向かったチリは、更に別の取り立てを頼まれてしまいました。
ところが向かったロサンゼルスのハリーは映画プロデューサーで、
映画好きのチリは話に花が咲いてしまいます。
更に現れた女優カレンに驚き、チリは本気で映画ネタの話を始めるのです。
その後取り立てのギャングが現れる中、
チリ達は有名俳優に出演の依頼にまで行くのでした・・・

*****************************************
原題も同じ『Get Shorty』、
意味は、「チビをつかまえろ」。
劇中の字幕では、「あの人物」。

時々、映画製作の話題が入る映画がありますが、
何となくややこしさを感じます。
あらすじもゴチャゴチャでスミマセン。
身近ではないからでしょうか。
いつも入り込めないまま終わっちゃいます。

この映画は、
ゴールデングローブ賞(ミュージカル・コメディ部門)で「主演男優賞/ジョン・トラボルタ」を受賞、
「作品賞」「脚本賞」 のノミネートがあったようです。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
“C-18”がサイコーでございましたよ
チンケな役どころのジーンもサイコー

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボーはおそれている」

2024年08月19日 | コメディ映画
今年2月公開の映画の紹介です

監督は、アリ・アスター。
179分の、コメディ・ドラマ映画です。
主演・出演は、ホアキン・フェニックス、ネイサン・レイン、エイミー・ライアン、
パティ・ルポーン、パーカー・ポージー。



(あらすじ)
「頭を打ったの?」
「あなた、私が産んだ子を落としたのでは?」
------------------------------------------
「謝ってうがい薬を飲んでしまった。胃がんになるだろうか?」
カウンセラーと向かい合わせのボーは心配そうに言います。
一度なら大丈夫と言い、医師は新しい薬をボーに注意を添えて渡します。
「必ず水と一緒に飲むように。」
車で6時間のところに住む母から何度か電話が来ていて、ボーは明日楽しみに待っていると言われます。
翌朝目覚ましをみたボーは、慌てて旅行の支度をします。
ところが出ようとして忘れ物を取り入り口に戻ると、バッグと鍵がなくなっていました。
不安で行けなくなり、母に電話でどうしたらいいか相談します。
その後薬を口に入れた後、水道から水が出ないことに気づいたボーは慌てます。
水を飲まなかった場合をPCで検索すると“入院”や“死亡”の文字が並び、
ボーは向かいのコンビニに駆け込みました。
しかしその間に数人が部屋に入り込み、酷い有様にされてしまうのです。
翌日母の電話に男性が出て、
「配達で空いたドアから入ったが、顔と頭がない状態で女性が死んでいる」
呆然としたボーは、その後弁護士に確認すると更に大変なことを言われてしまうのです・・・

**************************************************
この後ボーは、更に大変な目に遭います。
恐れおののくホアキンが見たくて、結構楽しみにしていた映画です。
こんなに長編とは知りませんでした。
しかも、中盤から後半はずいぶん変わります。

この映画でホアキン・フェニックスは、「ゴールデングローブ賞/主演男優賞」にノミネートされています。
作品はスリラーやホラーのジャンル宣伝もあるようです。
う~~ん、謎です。

母/モナ・ワッサーマン役は、パティ・ルポーン。
女優・歌手・舞台女優・ミュージカル女優の肩書で、テレビドラマ出演も多いようです。
映画は「刑事ジョン・ブック 目撃者」(1985)、「ドライビング Miss デイジー」(1990)、
「PARKER/パーカー」(2013)などの出演があります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
ホアキンは不思議系映画の出演が多くて、
結構期待度高まりますが、同時に不可解も多いです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マッシブ・タレント」

2024年08月17日 | コメディ映画
昨年公開の映画の紹介です

監督は、トム・ゴーミカン。
架空のニコラス・ケイジが主演の、アクション・コメディ映画です。
主演・出演は、 ニコラス・ケイジ、ペドロ・パスカル、シャロン・ホーガン、
ティファニー・ハディッシュ、ニール・パトリック・ハリス。



(あらすじ)
映画スターのニコラス・ケイジは新作を希望してアピールするも、
ことごとく断られていました。
エージェントのフィンクから誕生日に参加する仕事が来ますが、バカにして怒り出す始末です。
しかもニコラスは15歳の娘の誕生会で失態をしてしまったのでした。
高額のホテル住まいが未払いになり、仕方なくニコラスはフィンクの仕事を引き受けます。
すると仕事内容は違うらしく、スペインのマヨルカ島にニコラスは到着します。
依頼した富豪のハビはニコラス・ケイジのファンで、脚本を送っていると話します。
豪邸で過ごすうち2人はすっかり仲良くなり、映画製作の話が進みます。
ところがある日CIAに拉致されたニコラスは、
ハビが政治家の娘を誘拐していて調べてほしいと頼まれるのです。
驚いたニコラスですが指示通りにカメラを設置したりします。
一方、ハビもニコラスの素性を知り、2人ともお互いの殺害をせざるを得なくなるのです・・・

*******************************************************
これは・・笑えるの?
ひげ面のニコラスはほうれい線を隠すため?
と、そこは笑えました。
なんとなくB級感漂ってました。

原題は『The Unbearable Weight of Massive Talent』。
「巨大な才能の耐え難い重さ」という意味のようです。
邦題の『Massive Talent』は、「巨大な才能」どまり。

ハビ役は時々見かけるペドロ・パスカル。
「キングスマン:ゴールデン・サークル」(2017)、「イコライザー2」(2018)、
「ワンダーウーマン 1984」(2020)などで観ているようです。
「グラディエーターII」が今年11月公開予定で、こちらも観なければ。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
ほとんど作品を観ているニコラスですが、
ふくには合わない路線が続く気がします

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「素敵な遺産相続」

2024年08月15日 | コメディ映画
2017年公開の映画の紹介です

監督は、アンディ・テナント。
ジャンルはシニア・コメディ映画なんですね。
主演・出演は、シャーリー・マクレーン、ジェシカ・ラング、デミ・ムーア。



(あらすじ)
元高校教師だったエヴァは、突然病気で夫に先立たれます。
40年来の親友のマディーが心配して泣いてくれますが、半分は自分の夫の浮気が原因のようです。
娘クリステルもエヴァを気遣いますが、余計なお世話なことばかりです。
数日してエヴァは夫の生命保険金の小切手を受け取ります。
なんと、5万ドルのはずが額面は500万ドルになっているのです。
エヴァはすぐに保険会社に電話で問い合わせをしますが、ガイダンスでなかなかつながらず諦めます。
後ろめたさはあるものの、銀行で自分の口座に振り込んでしまいました。
更にエヴァはそのお金で、マディーとカナリア諸島へバカンスへ旅立ったのでした。
やはり保険会社は間違いに気が付き、社員が自宅に回収に向かいますが時すでに遅しです。
2人はおしゃれをしてバカンスを満喫していました、
が・・・

***********************************************
娘役がデミ・ムーアは大変豪華です。

エヴァ役はシャーリー・マクレーン。
弟は俳優のウォーレン・ベイティです。
「愛と追憶の日々」(1984)でアカデミー主演女優賞を受賞しています。

マディー役は、年を重ねてもセクシーなジェシカ・ラング。
1976年の「キングコング」では、ヒロインのドワン役でした。
「トッツィー」(1983)で、アカデミー助演女優賞を、
「ブルースカイ」(1995)ではアカデミー主演女優賞を受賞しています。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
素敵に歳を重ねられた2大女優です
この映画では、羨ましいやら、呆れるやら

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ザ・ハッスル」

2024年07月21日 | コメディ映画
2019年・劇場未公開映画の紹介です

監督は、クリス・アディソン。
「ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ」(1988年)のリメイクらしい、コメディ映画です。
主演・出演は、アン・ハサウェイ、レベル・ウィルソン、アレックス・シャープ、
ディーン・ノリス。



(あらすじ)
フランス。
あるカジノのバーで男性のブレスレットをだまし取った詐欺のジョセフィーヌは、
その後列車の中である女性の行動に気づきます。
やはり詐欺師のペニーで、嘘八百でだまし取った後ジョセフィーヌの前に座りました。
ウザいと感じたジョセフィーヌはペニーをうまくだまして追い払い、
しかしその手口に感心したペニーは指導してほしいと言い出すのです。
その後2人で組んで詐欺を働くも、報酬がもらえないペニーは激怒します。
するとジョセフィーヌはある賭けを提案します
“同じ男性から50万ドル受け取った方が勝ち”
そして、IT開発者のトーマスに、2人はアタックし始めるのです・・・

***********************************************
まま、無きにしもあらずの展開ですが、豪華な共演陣に楽しませてもらいました。
こういうストーリーでちょっと困るのが、
名前を変えて詐欺っているため役名がなかなかわからない事。
この映画は割と早くにわかりました。ホッ

オリジナルは、
「ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ」(1988年)
監督:フランク・オズ
出演:スティーヴ・マーティン、マイケル・ケイン
主人公の性別を入れ替えたようです。
ブロードウェイミュージカルにもなっているみたいですね。

トーマス役は、アレックス・シャープ。
最近、「生きる LIVING」(2022)で観たばかりでした。
映画は他に、「パーティで女の子に話しかけるには」(2017)、「シカゴ7裁判」(2020)などの出演など。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
軽快な手口で感心しますが、
やはり騙しは気持ちのいいものではないですね

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ファミリー・アフェア」

2024年07月10日 | コメディ映画
今年6月配信開始の映画の紹介です

監督は、リチャード・ラグラベネーズ。
今や旬の俳優陣競演、テンションも上がるラブ・コメ・ドラマ映画です。
主演・出演は、ニコール・キッドマン、ザック・エフロン、ジョーイ・キング、
キャシー・ベイツ。


(あらすじ)
ハリウッドの大スター、クリスのアシスタントを務めるザラは、
渋滞の中クリスから催促のメールを受けます。
何とかカフェに到着したザラは、クリスの目の前の女性が目を離したすきに箱を投げ渡します。
何人かと付き合うクリスは、別れ際同じピアスを渡していたのです。
プロデューサーを目指すザラは、いつまでも雑用扱いに不満を持っていて、
遂にある日「辞める!」「クビだ!」となってしまいました。
ザラの母で小説をそろそろ書こうかと思案しているブルックは、
突然のクリスの訪問に驚きます。
一方クリスも、ブルックの美しさに驚くのです。
帰宅したザラは2人のベッドインに驚き、ドアに頭を打って気絶してしまいました。
その後ザラは、クリスの女性歴を知っているだけに心配し、
自分の上司とは付き合わないようブルックに言うのです。
ザラのためを思いながらも、クリスの誘いに何着も試着をするブルックでした・・・

*************************************************
超豪華キャストのお茶の間系ドラマでございました。
ストーリー展開も珍しくはありませんでしたが、
俳優陣だけで楽しめた気がします。

原題も同じ『family affair』。
「家庭の問題」という意味です。

ブルック役のニコール・キッドマンは、今年57歳とは思えない美しさです。
数限りない受賞・ノミネートがある中、近年でも
「LION/ライオン ~25年目のただいま~」(2016)、「ストレイ・ドッグ」(2018)、
「ある少年の告白」(2018)、「スキャンダル」(2019)、
「アクアマン/失われた王国」(2023)などの主演・出演、
公開予定が何本かあります。

ザラ役は、もう二十歳すぎちゃったジョーイ・キング。
「ホワイトハウス・ダウン」(2013)、「ジーサンズ はじめての強盗」(2017)、
「冷たい嘘」(2020・配信)「ブレット・トレイン」(2022)などの出演が続きます。

クリス役は、「アイアンクロー」(今年4月)で肉体美(この映画でも!!)を披露したばかりのザック・エフロン。
不思議系「ペーパーボーイ 真夏の引力」(2012)でもニコールと共演してました。
他近年でも「ダーティ・グランパ」(2017)、「グレイテスト・ショーマン」(2017)、
「炎の少女チャーリー」(2022)など目白押しです。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
のんびり楽しめる、アットホームドラマでございました
どんどん作って欲しいです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング