ごんぎつねの独り言 ~技術士試験(建設部門:道路、総合技術監理部門)の受験記録・ブログ~

不器用で、愚直で、貧乏くじを引くのが大得意な "ごんぎつね" が本音で綴るブログ。 恐縮です(^^ゞ

出張の際に心掛けたいこと

2009年03月12日 | 普段力 etc.
昨日から今日にかけて、地方ブロック(近畿、東北)に出張してきた。

具体的な内容は書けないが、私が携わっている施策の概要説明と、地方ブロックの実情・要望等を確認することが、直接の目的。
予算の制約があるなかで、実りのある真に必要な施策を実現するために、知恵を結集していくことが真の目的である。

また、地域ブロックとの会話をとおして、納得感および一体感のある施策に仕立て上げていくためにも重要なことだと考えている。
十分にやっているつもりでも、「説明がない」、「勝手にやっている」、「分かっていない」といった不満がでてくる。
殆どのケースは、顔を合わせて、腹を割って、会話をすると、一発で解消する。
「なるほどね」、「あ~、そうゆうことなんですね」、「引き続き、一緒に頑張っていきましょう」ということになる。
目指しているものが同じである場合、会話をすることで、問題点の多くは解消できるものだ。
違うとしても、アプローチやスピードのようなことであり、大した問題ではない。
ドライブで例えると、目的地は同じであり、途中の経路やアクセルの踏みこみ具合といった過程における細かな部分が違うだけ。
重要なのは、公衆向けではないものの、アカウンタビリティ、パブリック・インボルブメントの類。

さて、導入部はこれくらいにして、、、(^^ゞ
出張の際に、仕事以外のことで心掛けたいことを記しておく。

一つ目が、移動中の情報収集や基礎勉強。
情けないことに、日頃は仕事に追われているため、なかなか時間が割けない。
疲れもあるので、実際はキツイものがあるが、気力を振り絞っている。

飛行機で移動する場合は、空港のラウンジを活用している。
全ての空港に設置されていわけではないが、地方ブロックの拠点となる空港にはある。
私の場合、航空会社のFFP制度(フリークエント・フライヤー・プログラム)により、空港のラウンジが無料で使える。
細かく言うと、都度は無料だが、年額 10,500円也を自己負担してその権利を維持しているだけ。
また、新幹線利用との差額を自己負担して飛行機を利用することもある。
新幹線(特に東海道)は揺れるので、勉強するには辛いし、能率も悪い。
運賃の差額は自己投資と思い込むようにしている。

ラウンジには、コーヒー、ビール、つまみ等が備えられており、それをいただくことができる。写真はそのひとコマ。
夕方以降に場合は、好物のビールを頂戴しながらになるので、あまり効果的なではない。まぁ、それはそれ。(^^ゞ
また、コンセントが用意されているので、携帯電話を充電することができる。
技術士関連のブログを閲覧して、励みをいただいている。

二つ目が、地方紙の閲覧。
宿泊先のホテルには、だいたい 全国紙と地方紙が置いてあり、それを読むようにしている。
全国紙の地方面、地方紙をとおして、地方ブロックの事情や視点の一部を垣間見ることができる。
日頃、見ることができないので、興味深い。

三つ目は、地方の特徴のある食事や酒をいただくこと。
これは、説明するまでもないだろう。(^^ゞ

話がかわるが、総合技術監理の参考図書を、すこしずつ揃え始めている。
また、昨年度は 2008年3月19日のエントリー でH20年度試験の取り組みスタンスを明確にした。
同様に、H21年度試験の取り組みのスタンスを固め、今月中には明確にしたいと考えている。
これらについては、別途、綴っていきたい。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。