ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

入息呼吸法の訓練  Breathing exercises

2020-10-14 15:20:55 | 




 この本で教える瞑想の呼吸法は、四種の呼吸法から成り立つ。

 一、長出入息呼吸法

 二、長山息呼吸法 三、反式呼吸法

 四、強短息呼吸法(火の呼吸法))

 である。

 簡爪に説明すると、一の長出入息呼吸法は、出る息、入る息、どちらも、で

きるだけ細く長く深く呼吸する。一呼吸に二十秒から三十秒、一分くらい、時

間をかける。

 二の長出息呼吸法は、出る息のみをできるかぎり細く長く吐いて、吸う息は

2  つうに吸う。

 三の反式呼吸法は、ふつうの呼吸とちかって、息を吸うとき、腹部をひっこ

め、息を吐くとき、腹部をふくらませる。ちょうど逆になるわけである。

 四の強短息呼吸法は、「火の呼吸法」とよび、片方の鼻孔を指で押さえて閉

じ、片方の鼻孔で強く短く呼吸する。

 それでは、四種の呼吸法の訓練を説明しよう。

 

長出入息呼吸法の訓練


 鉄坐、あるいは椅子坐、いずれにしても、頭部、頚部をごく自然に、まっす

ぐ、きちんとした姿勢をとる。ただし、あまり緊張しすぎて力んだり、硬直し

たりしてはいけない。ゆったりと、リラックスすることが大切である。

 そのためには、頭部、頭部の緊張を解くために、前頭部を心もち前に出し、

ド顎を少し中へ引くようにして、頭部をやや下げるようにするとよい。同時

に、前胸部も少しひっこめるようにし、腹部は少し前に出し、両肩は力を入れ

ず、自然な盗勢をとる。背中は心もち前に曲げ、腹部の容積を大きくするよう

にする。

 

 口と唇はごく自然に軽く閉じる。両眼も軽く閉じるが、かすかに外光を感じ

る程度にひとすじの隙間を残す。すなわち半眼にして、視線は、鼻の先、鼻頭

に持っていく。

 肛門をきゅっと締め、ヒヘ引き上げるようにする。

 まず、最初、帷く息を吸い、ついで口をすぼめ開き、力いっぱい吐き出す。

下腹部に力をこめ、ヒ体を少し前に折りかがめるようにしながら、吐いて吐い

て叶き尽くす。このとき、前に書いたように、体中の悪気、不浄の気をことご

とく叶き川してしまう気持ちで、鳩尾が背骨にくっついてしまうくらいに、吐

くのである。吐き尽くしたら、また大きく吸い、二、三回、これをくり返す。

 大事なことは、呼吸法をはじめるときには、かならず、まず最初に息を吐く

ことである。まず吐いて、つぎに吸うときから第一回の呼吸がはじまるのであ

る。

 歯は軽くかみ合わせて、かみ合わせた歯の間を通して、ゆっくりと息を吐

く。歯は上下が軽く2  れるか2  れない程度で、決して強くかみ合わせてはいけ

ない。

 自然に、長出大息呼吸法に移る。

 まず、軽く息を吸う。

 歯の間を通してゆっくりと息を吐き終わったら、今度は唇を閉じ、歯をきち

んと合わせて、鼻からゆっくりと吸うのである。

 少しずつ、時間をかけて、鼻から空気を吸う。このとき、鼻から大ってくる

空気の量をできるだけ少なくするために、鼻をすぼめて鼻腔をせまくする。こ

うすると、大ってくる空気の量が少なくなるだけではなく、せまくなった鼻腔

の壁が空気でマサツされて、その刺激が脳に伝わり、脳の興奮を静める効果も

あるのである。

 よた、息を吸い込むとき、舌の先を、上顎部(上の正面の歯ぐきのやや上部、つ

Lり、竹脈ルートの願文のところである)につける。なぜっけるのかというと、わ

たくしけ、さきに、任脈と督脈のニルートは、元来一本の線であるとのべた。

しかし、じっは、口のところでとぎれているのである。これを、舌の先で接続

させるのである。これによって、じっさいに、任脈・督脈のニルートは、一本

のルートとなるのであ今(ここから意念との共同訓練に入っていくのだ)

 そこで、ごく自然に息を吸い込んでいく。

 このとき、息を吸い込む鼻の奥から、(任脈ルートの)鳩尾、中胱、神闘(臍)

を通って、田刀性は気海(臍の下約四センチ)、女性は関元(臍の下約八センチ)のと

ころまで、一本の気管(プラーナ管)が通じていると観想せよ。太さは細めのス

トローくらいで、赤色である。

 この気管の根本、つまり根管部(気海、関元)に、胞宮という三センチ四方く

らいの特殊な細胞の場のあることを意識せよ。胞嚢という、うすいオレンジ色

を帯びた透明の袋と考えてもよい。鍛錬によって収縮・拡大するから、嚢と考

えたほうが把握しやすい。

 静かに深く息を吸い込んでいく。気管を通じて息はまっすぐに胞嚢に吸い込

まれていく。吸い込む最初、鳩尾は軽くひっこみ、このとき、胞宮に強く意識

をかけ、少し力を入れる。息が吸い込まれるにしたがって、鳩尾は2くらみ、

収縮していた胞嚢もふくらんでいく。(注意。あとでのべる「反式呼は、この逆になる)

 息を吸い終わったら、もう一度、軽く息をのみ、鳩尾は十分に落とし、肛門

をぐっと閉じ、胞宮にウムと力を入れる。この力を入れるとき、同時にかなら

ず鼻からちょっと息を漏らす。これが非常に大切で、これをやらないと、胸か

ら頭部にかけて圧がかかり、体を痛めるおそれが出てくる。腹式呼吸をやっ

て、頭痛を起こしたり、内臓下垂で苦しんだりするのは、これを知らないから

である。禅宗の原田祖岳老師が、原坦山和尚の極端な下腹人力禅をやったとこ

ろ、頭が鳴って苦しくなった。また腸の位置が変則的になって難病をしたと本

にいておられる。注意が必要である。

 この肛門を締めて、胞宮にウムと力を入れる動作を、二、三回おこなう。、長山息呼吸に移る。

 胞官に。役と力をこめ、下腹部を収縮させながら、どこまでも腹の力をもっ

て静かに息か叶き出していく。2  くらんでいた胞嚢がしだいにしぼられ、収縮

していく。

 このとき、息を吐き出しながら、それまで、上顎部につけていた舌を離し、

吐き出す息に乗せるような気持ちで、低い声で真言を誦する。

 「オン」

 真言を誦しながら息を吐き出していく。静かに、ゆっくりと、できるだけ細

く長く吐き川していく。がすっかり出てしまうと、下腹はくぼみ、腹壁が背

骨にくりつくような気持ちになる。つまり、そうなるような気持ちで吐ていくのである。

 吐き出し終わったら、また、静かに鼻で吸う。吸うときは、舌を上顎につけ

ること。前とおなじである。

 吸い込んだら、前と同じ動作で吐き出していく。前とおなじように、吐き出

しながら、真言を誦する。

 真言はつづいて、

 「シンタマニ」

「ダト」

「ウン」

 で、これを、それぞれ、吐くひと息ごとに、一句ずつ、唱える。

 「オン、シンタ。マニ、ダト、ウン」

 この真言は、守護仏、仏舎利尊(輪廻転生瞑想法の本尊、準胆尊の本体)の真言

である。深く念ずることにより、守護仏の加護を得て、魔境に陥ることなく、

無事、修行を成就するのである。

 この長出人1 呼吸法は、一呼吸についての時間は問わない。できるだけ細く

長く、長出入息させるのである。

長出息呼吸法の訓練

 前の、長山人1 呼吸法は、出る息、入る息、ともにできるだけ長く細く呼吸

するものである。できるだけ細く長く、というだけで、どれほどの時間をかけ

て細く災く岬吸するのか、という時間は問わない。

 

Four types of breathing
The meditation breathing method taught in this book consists of four types of breathing methods.
1. Long breathing breathing method
2. Nagayama breathing method
Third, anti-breathing method
4. Strong and short breath breathing method (fire breathing method))
It is.
Explaining to simple nails, one long-breathing breathing method is to breathe out and breathe in, both.
Breathe as thin, long and deep as possible. 20 to 30 seconds per breath, about 1 minute, hour
Take a moment.
The second long breath breathing method exhales only the exhaled breath as thin and long as possible, and the inhaled breath is
2 Smoke normally.
The third anti-breathing method is different from normal breathing, and when inhaling, the abdomen is pulled.
Therefore, when you exhale, inflate your abdomen. It's just the opposite.
The four strong and short breathing methods are called "fire breathing methods", and one nostril is pressed with a finger to close it.
Breathe strongly and shortly through one nostril.
Let's explain the training of four types of breathing methods.

Long breath breathing training
Whether it is an iron seat or a chair seat, the head and neck are straightened very naturally.
Take a proper posture. However, I'm too nervous and I'm too tense or stiff
Don't do it. It is important to relax and relax.
For that purpose, in order to release the tension of the head and head, put the frontal part forward with the heart.
It is advisable to pull the chin slightly inward and lower the head slightly. simultaneous
Also, the precordium should be slightly retracted, the abdomen should be slightly forward, and both shoulders should be stressed.
Instead, take a natural steal. Bend your back forward to increase the volume of your abdomen
To.

Mouth and lips close naturally and lightly. Both eyes close lightly, but I feel a faint outside light
Leave a gap to the extent that it is. That is, with half an eye, the line of sight is the tip of the nose, the tip of the nose.
Bring it to.
Tighten the anus tightly and pull it up.
First, inhale a sigh, then pursed and open your mouth, and exhale with all your might.
Spit and vomit while exerting force on the lower abdomen and bending the body slightly forward.
It will come true. At this time, as I wrote before, the bad feelings and unclean feelings in my body
I vomit so much that Hatoo sticks to my spine with the feeling that it will finally come true.
It is. When you have exhausted, suck again and repeat this a couple of times.
The important thing is that when you start breathing, you always exhale first.
That is. The first breathing begins when you first exhale and then inhale.
To
The teeth are lightly engaged and slowly exhale through the meshed teeth.
Ku. The upper and lower teeth should be lightly 2 or not, and should never be strongly engaged.
Absent.
Naturally, move to the long-breathing breathing method.
First, take a light breath.
After slowly exhaling through the teeth, close your lips and close your teeth.
In addition, slowly inhale through your nose.
Slowly, take time to breathe air through your nose. At this time, it comes from the nose
Squeeze your nose and narrow your nasal passages to minimize the amount of air. This
Not only does this reduce the amount of air that comes in, but it also narrows the nasal passages.
The wall is rubbed with air, and the stimulus is transmitted to the brain, which also has the effect of calming the excitement of the brain.
There is.
When inhaling, the tip of the tongue should be on the upper jaw (slightly upper part of the upper front tooth).
L, which is the application for the bamboo vein route). The reason is
Takushike, earlier, I mentioned that the Niroute of Ren Meridian and Du Meridian is originally a single line.
However, in fact, it is interrupted at the mouth. Connect this with the tip of your tongue
Let me do it. As a result, there is actually only one Niroute for Ren Meridian and Du Meridian.
Now (from here, we will start joint training with the intention)
Therefore, take a breath naturally.
At this time, from the back of the nose that inhales, the dovetail (of the Ren Meridian route), the middle bladder, and the god fight (navel)
Through, the sword is Kikai (about 4 cm below the navel), and the woman is Sekimoto (about 8 cm below the navel).
Imagine that one trachea (prana canal) is open until that time. The thickness is thin
It's about a trolley and it's red.
At the root of this trachea, that is, at the root canal (Kiumi, Sekimoto), there is a 3 cm square called Soumiya.
Be aware that there is a special cell field for leopards. A light orange color called a vesicle
You can think of it as a transparent bag with a tinge. Considered as a bag because it contracts and expands due to training
It is easier to understand if you get it.
Inhale quietly and deeply. Breath straight through the trachea into the vesicle
I'm going to get caught. At the beginning of inhalation, Hatoo retracts lightly, and at this time, he is strongly conscious of the spores
And put a little effort. As you breathe in, Hatoo dives twice,
The contracted vesicle also swells. (Caution. "Anti-formal call is the opposite," which will be described later.)
After inhaling, take a light breath again, drop the dovetail enough, and anus
Close tightly and put effort into the cell palace. When you put this effort into it,
I let out a little breath from my nose. This is very important, and if you don't do this
Pressure is applied to the head, which may hurt the body. Do abdominal breathing
I don't know this because I don't know why I have headaches and suffer from visceral ptosis.
Is. Harada Daiun Sogaku, a Zen sect, did the extreme lower abdominal human power Zen of Hara Tanzan Osho.
My head rang and it became painful. In addition, the book says that the position of the intestine became irregular and he had an intractable disease.
I'm here. Caution must be taken.
Tighten this anus and perform the action of putting force on the spore palace a couple of times. , Nagayama breathe.
To a cell officer. With a role and strength, while contracting the lower abdomen, it has the strength of the abdomen forever
And quietly breathe out. 2 The sac that had been squeezed gradually squeezed and contracted
I will do it.
At this time, while exhaling, release the tongue that had been attached to the upper jaw until then,
Recite the mantra in a low voice, as if you were breathing out.
"On"
Exhale while reciting the mantra. Quiet, slow, as thin as possible
It spits for a long time. When it comes out completely, the lower abdomen is dented and the abdominal wall is back.
I feel like I'm clinging to my bones. In other words, I vomit with that feeling.
After spitting out, gently inhale with your nose again. When sucking, put your tongue on your upper jaw
That. It is the same as before.
After inhaling, exhale with the same operation as before. Exhale as before
While reciting the mantra.
The mantra continued,
"Shinta Mani"
"Dato"
"Un"
Then, recite this one phrase for each breath you exhale.
"On, Shinta. Mani, Dato, Eun"
This mantra is the mantra of the guardian Buddha, Toshison Buddhist priest (the main idol of the reincarnation meditation method, the main body of the quasi-bold meditation).
Is. By thinking deeply, with the blessing of the guardian Buddha, without falling into the devil's border,
The training is accomplished safely.
This long-term person 1 breathing method does not matter the time for one breath. As thin as possible
Make them breathe in and out for a long time.
Long-breathing breathing training
Before, Nagayamajin 1 Breathing method is to breathe as long and thin as possible for both out and in.
To do. How long does it take to be as thin and long as possible?
It doesn't matter how long it takes to smoke the cape.

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ン「オテル・ドゥ・ミクニ」オーナーシェフの三國清三によるレシピ

2020-10-14 14:34:29 | 料理


「マデラソース」

【材料】2〜3人前
マデラ酒 108g
玉ねぎ 30g
HEINZグラスドビアン 50g ※フォンドボーの場合は100g

塩 適量
こしょう 適量
無塩バター 20g

[牛肉ステーキ]1人前
牛肉(ステーキ用) 1枚
塩 適量
こしょう 適量
無塩バター 5g

サントリー マデイラ ファイン リッチ [ 赤ワイン ポルトガル 750ml ]

新品価格
¥1,310から
(2020/10/14 14:30時点)




1.玉ねぎはみじん切りにする。牛肉は塩、こしょうで下味をする。

2.フライパンにバター(1/3量)を熱し、玉ねぎを炒める。

3.マデラ酒を加えて、アルコールを飛ばし、1/3量まで煮詰める。

4.グラスドビアンを加えて、1/3量まで煮詰める。

5.残りのバターを加えてソースを仕上げる。塩、こしょうで味をととのえる。

6.別のフライパンで牛肉を脂部分から焼いてステーキを仕上げる。

◎たっぷりのマデラソースで、ボナペティ!

======================================

「オテル・ドゥ・ミクニ」

JAPONISÉE (ジャポニゼ)
ミクニの料理哲学、そしてエスプリ。

自然派「キュイジーヌ・ナチュレル」を一歩進めて、マ・キュイジーヌ「ジャポニゼ」へ。

「ジャポニゼ」とは、完璧なまでにフランス伝統料理を理解した上で、
フランス料理人しか表現できない料理のエスプリと哲学を完璧に日本化し、表現すること。

その証として、三國清三はフランス共和国からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを、
フランソワ・ラブレー大学から名誉博士号を授与されました。

前者は日本の料理人として初の、後者は世界で4人の料理人のみの栄誉であり、
オテル・ドゥ・ミクニの誇りです。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理  「オテル・ドゥ・ミクニ」オーナーシェフの三國清三によるレシピ

2020-10-14 11:40:34 | 健康

「セルヴェル ドゥ カニュ」


【材料】2〜4人前
ヨーグルト 250g
にんにく 1/4片
赤玉ねぎ 1/4個
赤ワインビネガー 小さじ1/2
オリーブオイル 小さじ1
万能葱 2本
塩 適量
こしょう 適量

1.ヨーグルトはしっかり水切りする。にんにく、赤玉ねぎはすりおろす。万能葱は小口に切る。

2.全ての材料を混ぜ合わせる。

◎蒸し野菜やバゲットなどにつけて、ボナペティ〜〜!!

======================================

「オテル・ドゥ・ミクニ」

JAPONISÉE (ジャポニゼ)
ミクニの料理哲学、そしてエスプリ。

自然派「キュイジーヌ・ナチュレル」を一歩進めて、マ・キュイジーヌ「ジャポニゼ」へ。

「ジャポニゼ」とは、完璧なまでにフランス伝統料理を理解した上で、
フランス料理人しか表現できない料理のエスプリと哲学を完璧に日本化し、表現すること。

その証として、三國清三はフランス共和国からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを、
フランソワ・ラブレー大学から名誉博士号を授与されました。

前者は日本の料理人として初の、後者は世界で4人の料理人のみの栄誉であり、
オテル・ドゥ・ミクニの誇りです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若心経  Heart Sutra

2020-10-14 11:18:36 | 

般若心経の意味


「般若波羅蜜多(プラジュニャーパーラミター)」は「智慧の完成」、「完全なる智慧」という意味です。

「プラジュニャー(パンニャー)パーラミター」を「般若波羅蜜多」と音訳しているのは、これが固有名詞と考えるべき特別な智慧だからです。大乗仏教では修めるべき六つの修行・徳目を「六波羅蜜多」と言い ますが、その中の最後の最も重要なものが「般若波羅蜜多」です。

 

「心」と訳されている「フリダヤ」は、直訳すると「心臓」ですが「神髄」という意味で使われます。つまり「般若心経」とは、「般若波羅蜜多の神髄」であると共に「般若経典の神髄」という意味です。

「フリダヤ」は「真言」という意味でも使われるので、「般若波羅蜜多の真言」という意味だと解釈する説もありますが、結局はどちらでも同じです。なぜなら、『般若心経』の中に「般若波羅蜜多は大いなる真言である」と書いてあり、『般若心経』の主張は「般若波羅蜜多の神髄は真言である」ということだからで す。

『般若心経』は「般若波羅蜜多」の修行方法を説いており、文章の流れからして、明らかに真言を伝授することを核心としています。

 

お釈迦様の生きておられた当時の多くのインドの宗教・思想では、禁欲・苦行や無念無想の瞑想を行って欲望や執着を制御することで解脱ができると考えていたのですが、お釈迦様は、あるがままを観察する瞑想で得られる智慧によって、欲望や執着の原因を理解してそれをなくすことで解脱ができると考えました。

仏教では何かに集中し、一体化して心を静める瞑想を「止(シャマタ、サマタ)」、何かを観察し、分析する瞑想を「観(ヴィパッシュャナー、ヴィパッサナー)」と呼びます。「六波羅蜜多」の5番目の「禅波羅蜜多」が「止」に、6番目の「般若波羅蜜多」が「観」に相当します。

 



 

舎利子よ。

 その教えをここに説くならば、形ありとて形にとらわるべからず。縁あってかりに形を生じたものなれば、縁によっては、また、形なき空なるものに変らん。また

たとえば、かの水を見よ。熱するという縁をあたうれば熱湯となり、蒸気となって空にとけこむ。

 

 



さむればふたたび水となり、雨となって地に降りそそぐ。寒冷の縁にあわばかたき氷となり、つめたき霜の柱となる。

 



水の自性に変りなく、ただ縁によってかく変化す。世のことすべてみなこの如し、形あるも無きも本は一体にして、すべて因縁次第なり。



 

人の心の作用の、受も想も行も、識のはたらき、すべてこの理にほかならず。

人は敷き、悲しみ、あるいは喜ぶ、されど、人の性の内に、敷き、悲しみ、喜びの、

一定の性のあるにはあらず。因縁因果の理法により、因に応じ、縁が動いて、かりに相をあらわすのみ。これを空の理と云うぞ。         (意訳般若心経)

 

Engi Ruten

Enryaku-kan

Sariko.

If you teach that teaching here, don't take it as a form. Relationship

If it becomes a shape, it will change to an empty shape, depending on the edge. Also,

I don't think there is a shape, but depending on the edge, it creates a shape and represents a phase. For example,

Look at the water. When it hits the edge of heating, it becomes hot water and becomes steam and melts into the .emptiness

If you sneak in, it will become water again, and it will rain and pour on the ground. Abalone on the edge of cold

It becomes ice and becomes a pillar of frost. It does not change to the nature of the water, it changes only by the edge

You Everything about the world is like this, the book with and without form is united, and everything depends on the cause

Nari The action, the thought, and the deed of the actions of the human mind, the function of knowledge, all this reason.

A person lays, mourns, or rejoices, but within the sex of a person

Not to have a certain sex. According to the causal law, the edge moves according to the cause,

It only shows the phase. This is called      emptiness  theory. ______
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若心経  Heart Sutra

2020-10-14 11:18:36 | 

般若心経の意味


「般若波羅蜜多(プラジュニャーパーラミター)」は「智慧の完成」、「完全なる智慧」という意味です。

「プラジュニャー(パンニャー)パーラミター」を「般若波羅蜜多」と音訳しているのは、これが固有名詞と考えるべき特別な智慧だからです。大乗仏教では修めるべき六つの修行・徳目を「六波羅蜜多」と言い ますが、その中の最後の最も重要なものが「般若波羅蜜多」です。

 

「心」と訳されている「フリダヤ」は、直訳すると「心臓」ですが「神髄」という意味で使われます。つまり「般若心経」とは、「般若波羅蜜多の神髄」であると共に「般若経典の神髄」という意味です。

「フリダヤ」は「真言」という意味でも使われるので、「般若波羅蜜多の真言」という意味だと解釈する説もありますが、結局はどちらでも同じです。なぜなら、『般若心経』の中に「般若波羅蜜多は大いなる真言である」と書いてあり、『般若心経』の主張は「般若波羅蜜多の神髄は真言である」ということだからで す。

『般若心経』は「般若波羅蜜多」の修行方法を説いており、文章の流れからして、明らかに真言を伝授することを核心としています。

 

お釈迦様の生きておられた当時の多くのインドの宗教・思想では、禁欲・苦行や無念無想の瞑想を行って欲望や執着を制御することで解脱ができると考えていたのですが、お釈迦様は、あるがままを観察する瞑想で得られる智慧によって、欲望や執着の原因を理解してそれをなくすことで解脱ができると考えました。

仏教では何かに集中し、一体化して心を静める瞑想を「止(シャマタ、サマタ)」、何かを観察し、分析する瞑想を「観(ヴィパッシュャナー、ヴィパッサナー)」と呼びます。「六波羅蜜多」の5番目の「禅波羅蜜多」が「止」に、6番目の「般若波羅蜜多」が「観」に相当します。

 



 

舎利子よ。

 その教えをここに説くならば、形ありとて形にとらわるべからず。縁あってかりに形を生じたものなれば、縁によっては、また、形なき空なるものに変らん。また

たとえば、かの水を見よ。熱するという縁をあたうれば熱湯となり、蒸気となって空にとけこむ。

 

 



さむればふたたび水となり、雨となって地に降りそそぐ。寒冷の縁にあわばかたき氷となり、つめたき霜の柱となる。

 



水の自性に変りなく、ただ縁によってかく変化す。世のことすべてみなこの如し、形あるも無きも本は一体にして、すべて因縁次第なり。



 

人の心の作用の、受も想も行も、識のはたらき、すべてこの理にほかならず。

人は敷き、悲しみ、あるいは喜ぶ、されど、人の性の内に、敷き、悲しみ、喜びの、

一定の性のあるにはあらず。因縁因果の理法により、因に応じ、縁が動いて、かりに相をあらわすのみ。これを空の理と云うぞ。         (意訳般若心経)

 

Engi Ruten

Enryaku-kan

Sariko.

If you teach that teaching here, don't take it as a form. Relationship

If it becomes a shape, it will change to an empty shape, depending on the edge. Also,

I don't think there is a shape, but depending on the edge, it creates a shape and represents a phase. For example,

Look at the water. When it hits the edge of heating, it becomes hot water and becomes steam and melts into the .emptiness

If you sneak in, it will become water again, and it will rain and pour on the ground. Abalone on the edge of cold

It becomes ice and becomes a pillar of frost. It does not change to the nature of the water, it changes only by the edge

You Everything about the world is like this, the book with and without form is united, and everything depends on the cause

Nari The action, the thought, and the deed of the actions of the human mind, the function of knowledge, all this reason.

A person lays, mourns, or rejoices, but within the sex of a person

Not to have a certain sex. According to the causal law, the edge moves according to the cause,

It only shows the phase. This is called      emptiness  theory. ______
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若心経  Heart Sutra

2020-10-14 11:18:36 | 

般若心経の意味


「般若波羅蜜多(プラジュニャーパーラミター)」は「智慧の完成」、「完全なる智慧」という意味です。

「プラジュニャー(パンニャー)パーラミター」を「般若波羅蜜多」と音訳しているのは、これが固有名詞と考えるべき特別な智慧だからです。大乗仏教では修めるべき六つの修行・徳目を「六波羅蜜多」と言い ますが、その中の最後の最も重要なものが「般若波羅蜜多」です。

 

「心」と訳されている「フリダヤ」は、直訳すると「心臓」ですが「神髄」という意味で使われます。つまり「般若心経」とは、「般若波羅蜜多の神髄」であると共に「般若経典の神髄」という意味です。

「フリダヤ」は「真言」という意味でも使われるので、「般若波羅蜜多の真言」という意味だと解釈する説もありますが、結局はどちらでも同じです。なぜなら、『般若心経』の中に「般若波羅蜜多は大いなる真言である」と書いてあり、『般若心経』の主張は「般若波羅蜜多の神髄は真言である」ということだからで す。

『般若心経』は「般若波羅蜜多」の修行方法を説いており、文章の流れからして、明らかに真言を伝授することを核心としています。

 

お釈迦様の生きておられた当時の多くのインドの宗教・思想では、禁欲・苦行や無念無想の瞑想を行って欲望や執着を制御することで解脱ができると考えていたのですが、お釈迦様は、あるがままを観察する瞑想で得られる智慧によって、欲望や執着の原因を理解してそれをなくすことで解脱ができると考えました。

仏教では何かに集中し、一体化して心を静める瞑想を「止(シャマタ、サマタ)」、何かを観察し、分析する瞑想を「観(ヴィパッシュャナー、ヴィパッサナー)」と呼びます。「六波羅蜜多」の5番目の「禅波羅蜜多」が「止」に、6番目の「般若波羅蜜多」が「観」に相当します。

意訳   縁起流転水想観


 



 

舎利子よ。

 その教えをここに説くならば、形ありとて形にとらわるべからず。縁あってかりに形を生じたものなれば、縁によっては、また、形なき空なるものに変らん。また、形なしとて無しと思うな、縁によっては、形を生じ相をあらわす。

たとえば、かの水を見よ。熱するという縁をあたうれば熱湯となり、蒸気となって空にとけこむ。

 

 



さむればふたたび水となり、雨となって地に降りそそぐ。寒冷の縁にあわばかたき氷となり、つめたき霜の柱となる。

 



水の自性に変りなく、ただ縁によってかく変化す。世のことすべてみなこの如し、形あるも無きも本は一体にして、すべて因縁次第なり。



 

人の心の作用の、受も想も行も、識のはたらき、すべてこの理にほかならず。

人は敷き、悲しみ、あるいは喜ぶ、されど、人の性の内に、敷き、悲しみ、喜びの、

一定の性のあるにはあらず。因縁因果の理法により、因に応じ、縁が動いて、かりに相をあらわすのみ。これを空の理と云うぞ。         (意訳般若心経)

 

Engi Ruten

Enryaku-kan

Sariko.

If you teach that teaching here, don't take it as a form. Relationship

If it becomes a shape, it will change to an empty shape, depending on the edge. Also,

I don't think there is a shape, but depending on the edge, it creates a shape and represents a phase. For example,

Look at the water. When it hits the edge of heating, it becomes hot water and becomes steam and melts into the .emptiness

If you sneak in, it will become water again, and it will rain and pour on the ground. Abalone on the edge of cold

It becomes ice and becomes a pillar of frost. It does not change to the nature of the water, it changes only by the edge

You Everything about the world is like this, the book with and without form is united, and everything depends on the cause

Nari The action, the thought, and the deed of the actions of the human mind, the function of knowledge, all this reason.

A person lays, mourns, or rejoices, but within the sex of a person

Not to have a certain sex. According to the causal law, the edge moves according to the cause,

It only shows the phase. This is called      emptiness  theory. ______
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の運勢  10月14日  Today's fortune October 14th

2020-10-14 07:35:14 | 運命学



四緑木星の日
 縁談、商談の来訪者あり。言動をつつしみ話を進めると良い。いつも良い日、皆良い人。こんな心境を養いたい

破壊の週  栄の日
良くない事が栄えてしまう日。
思い通りに事が運ばなかったり、怪我や病気などの災難に遭うことが多いです。
無理して事を進めるよりも、先送りにした方がよいでしょう。
積極的に動くことは避けて、十分に注意を払った行動を心がけてください

Four green Jupiter day
There are visitors for marriage and business negotiations. It is good to proceed with the story while saying and acting. Always good days, good people. I want to cultivate such a feeling

Week of Destruction Sakae Day
A day when bad things flourish.
Often things don't go the way you want, or you suffer disasters such as injuries or illnesses.
It's better to put it off than to force it.
Avoid active movements and behave with great care.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする