ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

サンワダイレクト ひざ上テーブル  クッションテーブルおすすめ

2022-12-08 08:06:05 | パソコン
 
 
 
https://amzn.to/3VTyMLM

ひざ上テーブル 膝上テーブル 台 ノートパソコンスタンド タブレット 角度調整 マウスパッド スマホスタンド クッション付 テレワーク 在宅勤務

価格:2,980円
(2022/12/8 08:01時点)
感想(3件)

クッションテーブルとは

 

クッションテーブルとは、その名のとおり、クッションとテーブルが一体になった膝上に置くテーブルです。ソファーやベッドでリラックスしながら本を読んだり、ちょっとした食事を済ませることもできます。

また、自宅でのテレワークやパソコン作業をしたいときにもとても便利です。デスクに座らなくても、膝上で安定した状態を保ちながら作業を進めることができます。

 

クッションテーブルの選び方

それでは、クッションテーブルの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。

【1】サイズ
【2】クッションの厚み
【3】テーブルの取り外しの可否
【4】取っ手の有無
【5】お手入れのしやすさ

上記の5つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

『すべてのおすすめ商品』を今すぐ見る

【1】サイズをチェック

 

クッションテーブルのサイズは、用途に合わせて選ぶことが大切です。膝の上に乗せて読書をしたり、タブレットで動画を見たりするだけであれば、30cm幅程度の小さめのサイズでも対応が可能。ですが、パソコン作業に使用する場合は、手持ちのパソコンサイズを必ず確認して選ぶことが大切です。そのうえで、少しゆとりがあるものを選ぶといいでしょう。

テーブルの上で同時にさまざまな作業をする場合には、すべて収まる多機能タイプのクッションテーブルを選ぶと、効率的に作業がすすめられるので便利です。

【2】クッションの厚みをチェック

クッションの厚みによって、使い方も変わります。リラックスするためなのか、作業に没頭するためなのか、それぞれ目的に合わせて選んでみてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボード BUFFALO ワイヤレス 無線 フルキーボード 静音マウス セット

2022-05-30 17:13:01 | パソコン
https://amzn.to/3NLSFAf

の商品について

  • 【ワイヤレスキーボード&マウスセット 1つのレシーバーでキーボードとマウス両方とも接続】
  • 【省電力設計】キーボードは単3電池1本でも約3年(想定使用可能時間:最大1121日)、マウスも単3電池1本で約2.4年(想定使用可能時間:最大900日)動作。
  • 【簡単接続】レシーバーをUSBポートに挿し込むだけの簡単接続。ドライバーインストール不要、面倒な設定なし。
  • 【高耐久設計:キーボード】打鍵試験1,000万回をクリアする高耐久設計のキーボード。
  • 【静音設計:マウス】通常のマウスと変わらないクリック感がありながら、静かな場所でもカチカチという音が気にならない静かなクリック音を実現。ホイールボタンも静音化。
  • 【使用乾電池】単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素充電池のいずれか
  • ※想定使用可能時間は自然放電を考慮しないバッファロー計算値のため保証値ではありません。使用環境・状況によって異なります。

楽天

 

 

 

 
 
 
  •  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone 14」通常モデルとProモデルは大きく差別化されるとの噂

2022-05-28 09:24:28 | パソコン

「iPhone 14」通常モデルとProモデルは大きく差別化されるとの噂

 

Appleは売れ行きの不振を受け、2022の「iPhone 14」シリーズではminiモデルのラインナップを廃止する見込みです。代わりに今後、Appleはより大きなサイズのiPhoneに注力すると予想されています。

テック系メディア「MacRumors」によれば、2022年の通常モデルのラインナップには、6.1インチの「iPhone 14」に加え、6.7インチの「iPhone 14 Max」モデルが登場するとのこと。これにより、画面サイズに関しては、Proモデルとの差は無くなったことになります。

 

しかし、Appleはそれ意外の部分で、通常モデルとProモデルの差別化を大きくすることを試みているようです。

◇ 【1】「iPhone 14 Pro」モデルのみ新チップ搭載&ノッチ廃止

噂によると、「iPhone 14」の通常モデルは、「iPhone 13」シリーズで導入されたA15チップを引き続き使用し、Proモデルのみに新チップ「A16」が搭載されるとのこと。Proモデルと通常モデルでチップが異なるのは初のケースで、Appleは供給の問題やコスト削減のためにこの差別化を選んだとされています。

また「iPhone 14」のProモデルではノッチが廃止され、パンチホールを採用すると噂されていますが、通常モデルはノッチを引き続き採用するようです。Maxモデルの画面大型化以外では「iPhone 13」と同様の外観となる見込みです。

◇ 【2】「iPhone 14」Proモデルのカメラは48MPに

 

カメラに関しては、Proモデルは史上初の48MPカメラを搭載するとされています。通常モデルにはこのアップグレードは来ないようですが、超広角カメラ及びインカメラは、全モデル共通で強化されるようです。

ただし、カメラユニットが大きくなるため「iPhone 13」用に設計されたケースは「iPhone 14」には合わない可能性が高いとテック系メディア「MacRumors」は指摘しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i pod ペン ipadタッチペンおすすめ

2022-04-18 15:09:57 | パソコン

ipadタッチペンおすすめ  選び方と種類を徹底解説-安くてイラストが描きやすいペンは?


ipadタッチペンの選び方




ipadタッチペンは、大きく分けて「充電不要タイプ」「専用タイプ」「ハイブリッドタイプ」の3つの種類があります。

ここでは、種類が多くてどのタッチペンを選べばいいか迷っている人へ向けて、タッチペンの選び方について紹介してみたいと思います。

ペン先の形状と素材で選ぶ


タッチペンを選ぶ上で重要なのは、ペン先の形状と素材です。

イラストを描きたかったら硬くて細いペン先を、ゲームなどで感度の良いタッチを求めるなら柔らかい丸型を選ぶ、といったように、用途によって適したペン先が異なります。

ペン先の形状


タッチペンのペン先の形状には、丸型と細型があります。

丸型は接地面が大きいのでタッチの感度が良く、画面を傷つけないメリットがあります。もちろんタッチ以外に文字やイラストをかくこともできるので、汎用性が高いです。とは言え、なにかを書くといった細かい作業は、細型の方が使いやすいです。

細型は手書きの感覚に近く、細かい作業に向いています。傾き検知・筆圧感知機能があれば、まるで鉛筆を扱うように、角度や筆圧によって描ける線の太さが変えられるので表現の幅が広がります。

ペン先の素材


ペン先の素材は樹脂(プラスチック)、シリコンゴム、円盤付きなどがあります。純正のAppleペンシルはプラスチックで、純正のペン先と同素材を使用していることを売りにしているスタイラスペンも多いです。

100均ではペン先がシリコンゴムのタッチペンが販売されていますが、画面を傷つけないメリットがあります。耐久性は低く、消耗が早いのがデメリットでしょうが、安価なので入手しやすいです。

円盤付きのものはペン先が見やすいので細かい作業向きですが、一般的なタッチペンと比較して高価です。

純正Appleペンシルのような樹脂製のペン先は硬いので書きやすくて耐久力が高いですが、画面を傷つけてしまうリスクがあります。

ペン先の形状と素材のメリット・デメリットを把握して、タッチペンを選ぶ際には、画面保護シールを使うことも検討してみてください。

 

コスパで選ぶ


ipadタッチペンは種類が豊富で、100均で売れているような低価格のものから1本1万円以上する本格的なものまであります。

タッチペンを選ぶ基準のひとつとして、大まかな金額・予算を決めておくことで、よりスムーズに進むはずです。

金額目安としては「充電不要タイプ〜2,000円程度」「専用タイプ1万円前後」「ハイブリッドタイプ2,000〜5,000円程度」ですので、基準として覚えておきましょう。

また、どんな素材だとしてもペン先は消耗品なので、いつか本体ごと買い替えるか替え芯を利用することになると思います。タッチペンの耐久性や替え芯の価格など、トータルでコストパフォーマンスのバランスを考慮するようにしましょう。

用途で選ぶ


タッチペンを使用する「用途」に合わせて製品を選べば、筆圧や線のタッチなどを細かく選べます。

例えば、ipadでデザイン描きや繊細なタッチの絵を描きたい場合や、素早く文字を書きたかったりする場合、やはり「高性能な専用タイプ」がおすすめ!

専用タイプを使用することで線に強弱をつけられたり、紙に書いているような感覚で入力したりすることもできるからです。

ただし、高性能タイプは使用前に本体機器とのペアリングが必要になるため、「ipadのみ」「Surfaceのみ」と使用できる機器が限られます。幅広く使用したいという人には不向きでしょう。

一方で「反応が鈍くても気にならない」「たまに使う程度」であれば、リーズナブルな価格の充電不要タイプがぴったり!

タッチペンを選ぶ際は、自分がどのような用途で使用したいのかを明確にしておくことが大切です。

万能性で選ぶ


「色々な機器で幅広く使用したい」という場合は、リーズナブルな価格の充電不要タイプがおすすめです。

しかし、中には「充電不要タイプは反応が鈍くてストレスが溜まる」と感じる人も少なくありません。

機器を選ばずある程度の使いやすさを求めるのであれば、やはり「ハイブリッドタイプ」がいいでしょう。

ハイブリッドタイプは充電不要タイプと専用タイプの中間に位置するタイプであるため、ipadやSurfaceはもちろんスマホでも気軽に使用できる万能性が魅力です。

ハイブリッドタイプであれば「スマホの横にipadを置いて両方へ書き込む」ということも可能で、よりフレキシブルな使い方を楽しめます。

中には、タブレットではタッチペン、紙ではボールペンとして使用できる2in1タイプもありますよ。

付属機能もチェック


タッチペンは、磁石式でiPadにくっついて持ち運べるものや、ペン先がカバーできて持ち運ぶ際にカバンの中を傷つけない配慮がされているキャップ付き製品なども販売されています。

また、ストラップタイプなら、イヤホンジャックに挿しこんでタブレットやスマホに帯同できます。

そのほか、ペン先が交換できる、オートで電源オフになる、手が画面に触れても誤動作しない「パームリジェクション機能」など便利な付属機能もさまざま。欲しい機能をチェックしてみましょう。

 




Apple Pencil(第1世代)




 



Amazon    11,390


 













アップルペンシル Apple Pencil(第1世代)純正[iPad Pro/Air/mini]アイパッド タッチペン スタイラス MK0C2J/A MK0C2JA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i pod用  カバン  tomtoc ハードケース 1

2022-04-11 19:35:42 | パソコン












Magic Keyboardを装着した場合、Apple PencilをiPadに付けたら入りません。














tomtoc 10.2-11インチiPad収納用ハードケース:A06-002G


大容量


仕切り板はアクセサリー収納ユニットとタブレットコンパートメンドを別れます。


アクセサリー収納ユニットにゴムバンド4本、カードスロット、ペンホルダー有り、USBケーブル、名刺、ペン、スマートペンシルをスッキリと収納また整理できます。


メッシュポケットは他のアクセサリーを収納できます。


A5サイズ隠しポケット付き。


ご注意:


純正充電アダプターが入りません。










  • 外形:295 x 220 x 40 mm

  • タブレット収納部内寸:275 × 200 mm

  • 重さ:480g

  • 有名なブランドYKK製ジッパー

  • 撥水加工された表地

  • 起毛素材の裏地

















tomtoc iPad Pro 11 周辺小物 収納ハードケース


優れた保護機能


頑丈なEVAハードシェルは、アメリカ国防総省制定MIL規格STD-810Hに基づいて1.2m落下させるテストを実施しクリアした優れた耐衝撃性で、落下などの衝撃を緩和し、タブレットの歪みや四辺・四隅の傷付きを防ぎ、デバイスをしっかりガード。










対応機種



























iPad Pro 11インチ 第3・2・1世代 2021-2018 | 10.5インチ
iPad Air 10.9インチ 第5・4世代 2022-2020 | 10.5インチ 第3世代
iPad 10.2インチ 第9・8・7世代 | 9.7インチ 第6世代
Microsoft Surface Go 10
Asus ZenPad 3S 10






















Google Nexus 9 8.9インチ | Nexus 10インチ
LG G pad 10.1 | G Pad 2 10.1 | G Pad F 10.0
Lenovo YOGA BOOK 10.1 | YOGA BOOK 2 10.8 | Tab 4 10.0 | Tab E 10 1
Samsung Galaxy Tab S7+ | Tab S7 | Tab S6 Lite | Tab S6 | Tab S5e | Tab A 10.1" | Tab S6 10.5" | Tab S5e 10.5" | Tab S4 | Tab S3 | Tab A 10.5" | Tab S 10.5" | Tab S3 9.7" | Tab E 9.6" | Tab A 9.7" | Tab S2 9.7" | Tab Pro 10.1" | Tab 2 10.1" | Note 10.1"















 



tomtoc ハードケース 11インチ iPad Pro 2018-2021 / 新型 10.9 iPad Air 4 / 10.2 iPad 9 8 7 / 10.5 iPad Air タブレットバッグ カバー パッドフォリオ ケーブル メモリ A5ノート 名刺 周辺小物収納 送料無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i po dペン  2022 タッチペン ipad ペンシル WINWILL極細 超高感度 電量表示 誤on/off防止 スタイラスペン 傾き感知/磁気吸着/誤作動防止機能対応

2022-04-11 19:14:30 | パソコン

2022 タッチペン ipad ペンシル WINWILL極細 超高感度 電量表示 誤on/off防止 スタイラスペン 傾き感知/磁気吸着/誤作動防止機能対応 2018年以降iPad専用ペン










  • 「改良型ペン先&超高精度」思ったものを、自由に描いて書き。Winwill iPad タッチペンは、精度感度耐摩性が改良て、遅延なし、途切なし、画面を傷つけません、1本の線やディテールも失わずに自然なメモや絵を描くことができます。

  • 「誤作動防止機能対応」winwill iPad pencilは、パームリジェクション機能を搭載しており、手袋がいらず、紙に書くように思うまま書けます。メモを取るときも絵を描くときも、なめらかで問題なく完成できます。iPadで長時間メモを取ったり絵を描いたりする人に最適です!

  • 「傾きを感知&磁気吸着機能」傾きを感知できるので、このiPad penを使えば、鉛筆を使うように太い線も細い線も簡単に描けます。角度を調整するだけで、好きな絵を描くことができます。また、磁気吸着機能が付き、出張、会議などに保管と持ち運びに便利です。ペンの落下を防ぐために、ペンには平らな面があります!

  • 「USB-C充電式&LED電量表示」winwillタブレットペンは、LED電量表示機能を強化しました。以前のペンと比較して、この新機能はバッテリーの残量を簡単に判断できます。1時間フル充電で10時間継続使用可能となります。また、本製品は放置して5分間放置すると自動オフし、電源を切るのを忘れても、無駄にバッテリーを消耗しません











 











 



2021 タッチペンipad ペンシル WINWILL極細 超高感度 電量表示 誤on/off防止 スタイラスペン 傾き感知/磁気吸着/誤作動防止機能対応 2018年以降iPad専用ペン(黒)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 13 Pro Maxかいました。

2022-04-01 16:00:48 | パソコン


iPhone 13 ProとiPhone 13の主な違い



  • ◎3倍望遠カメラ

  • ○センサーサイズがやや大きい

  • ○マクロ撮影

  • ○Apple ProRewとApple ProResHQ422撮影に対応

  • ○ディスプレイが120Hz駆動に対応

  • ○GPUが5コア、メモリが6GB(13は4コア、4GB)

  • ×重量203gと6.1型iPhoneで一番重い。13と比べ30g増

  • ×カメラ部がかなり大きく、約3.7mmも出っ張っている


 

iPhone 13 Pro Maxの強みといえば世界中のスマホの中でもトップクラスの最新、最強のカメラシステムです。

超広角、広角、望遠の3つのカメラをスムーズに切り替えることができるほか、大型になったセンサーやLiDAR、強力な手ぶれ補正などが独自開発のソフトウェアによって高いレベルで組み合わさって動作することで、最高の撮影体験ができます。

最低でも11万円以上する価格がネックとなりますが、最高級のカメラとディスプレイで十分満足できるでしょう。

iPhone 13 Pro Maxの良いところ


  • iPhone史上最高のカメラ性能

  • 大きく滑らかな画面と高音質なスピーカー

  • 使いきれないほどのストレージが選べる



 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン 「Wi 11 Pro搭載」HP 液晶一体型 ProOne 600G2 AIO/Core i5-6500/DDR4 RAM:16GB/SSD:256GB/IPS

2022-02-22 09:57:27 | パソコン

「Wi 11 Pro搭載」HP 液晶一体型 ProOne 600G2 AIO/Core i5-6500/DDR4 RAM:16GB/SSD:256GB/IPSパネル·フルHD/Bluetooth/無線LAN/光学ドライブ/画面回転/高さ調整/Microsoft Office 2019(整備済み品)



<iframe style="width: 120px; height: 240px;" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=gomaban1999-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B0978L7F99&linkId=e74c468c64f287188dd331ef378f5092&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no">
</iframe>


約4万という価格ながらウェブサイトや動画をみたり、資料作成をするには申し分のない性能です。
ビジネス用パソコンとして位置付けられてますが、液晶はIPSという画質の良いものが使われてるので動画鑑賞なども楽しめるでしょう。

新品のキーボードとマウスが付属。側面にはDVDドライブも備えています。
Office 2019が付属しますが、この手の商品は非正規品なこともある点にだけ注意です。

下記の点に注意しましょう。

  • Office 2019が付属しますが、この手の商品は非正規品なこともある点にだけ注意です。

  • Windows 11がインストールされていますが、厳密にはWindows11非対応パソコンです。長期的に使用した際に問題が起きる可能性があります。

  • 80%以上の値引き率に見えますが、あくまで中古品なのでそこまでのお買い得さはありません。


Amazon整備済み品など安価なPCのOffice2019は、正規の個人向けライセンスではない場合無料のオンライン版Officeをさも有償ソフトかのように書いてる場合があります。
非正規品の場合も利用はできると思いますが、自己責任でご利用ください。










































機種名 ProOne 600G2 AIO
OS Windows11 Pro
CPU Core i5-6500
Passmarkスコア 5044
メモリ 8GB
ディスプレイ IPS21.5インチ
1920×1080
ストレージ SSD 256GB
オフィス Microsoft Office 2019
参考価格(2022/2/21時点) 42,800円




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows  マインクラフト スターターコレクション|Windows 10|オンラインコード版

2022-01-01 20:05:58 | パソコン
 


 

 

マイクラの公式サイトにのってるPCスペックはこちらです。パソコン初心者さんだと「なにこれ?」と思うかもしれませんが、かんたんに言うと「PC版マインクラフトはそんなに重たいゲームではない。」という意味です。

動作がちょっとカクカクするなら、ゲームの設定から画質を下げたり、表示する距離を短くするとスムーズになります。影MODなどを使わず、ゲーム設定を落としてあげれば、低スペックなパソコンで十分にマイクラはプレイできます。

影MODはハイスペックが必要に


マイクラにMODなどを入れず、設定を落としてプレイするなら、低スペックPCでも大丈夫と説明しました。では、画質をキレイにする「影MOD」を使う場合はどうなのか。残念ながら影MODを使うとマイクラはすごく重たいゲームになります。

「影MOD」を入れるとマイクラは重たいゲームになる

影MODのタイプにもよりますが、そのままのマイクラより重たくなるのは間違いないです。低スペックPCだとカクカクとスムーズに動かず、プレイしているうちに3D酔いになったり、マイクラが勝手に終わることも。

やんひの

じゃあ影MODや工業MODを入れてプレイするには、どれくらいのPCスペックが必要なの?


という悩みが出てきますよね。マイクラ用のパソコンで悩んでいる人に、まずオススメしたいのは「PCスペック」についてキホン的なことを知ることです。

マイクラで大事なPCスペックは「4つ」


マイクラをスムーズに動かすために大事なPCスペックは、実はそんなに多くありません。パソコン初心者さんはこれから説明する4つのPCスペックを知っておけば、とりあえずは大丈夫です。

  1. CPU(= パソコンの脳みそ)

  2. メモリ(= パソコンのテーブルの広さ)

  3. グラボ(= パソコンのお絵かきセット)

  4. ストレージ(= パソコンの本棚)


たったの4つです。大事なPCスペックの順に説明しますね。

1. CPU


マイクラの推奨スペックを解説(CPUとは?)

CPUは「パソコンの脳みそ」に例えられることが多い、もっとも大事なPCスペックです。CPUの性能がいいほどマイクラがスムーズにプレイできるようになります。

性能の悪いCPUはマイクラを動かすだけでしんどいです。逆にCPUの性能が高いと、マイクラが快適に動くだけでなくマイクラをしながらYoutubeで攻略動画を見たりできます。

パワーのあるCPUは同時にできることが多くなるので、マイクラが動くギリギリの性能ではなく、マイクラは余裕で動くくらいのCPUを選ぶのがおすすめです。

やんひの

どれくらいのCPUなら良いんだろう。上の写真に写ってる「Core i3」で十分なのかな?


CPUは大きく2種類あります。1つ目が「インテル入ってる。」で有名なインテルのCPU。2つ目はAMDのCPUです。日本での知名度はインテルよりずっと低いですが、性能はインテルと同じくらい良いし価格もリーズナブルでコスパに優れています。

マイクラに必要なCPUをまとめ

性能の高い順に並べました。

マイクラをしながらゲーム実況をしたり、動画編集をしたい人は、「Core i7」または「Ryzen 5」以上のCPUを選べばOKです。でも、Core i7やRyzen 5はけっこう値段が高いので、安くするなら「Core i3」や「Ryzen 3」を選びましょう。

それより下にある「Celeron」や「Athlon」は、とりあえずマイクラをプレイするだけなら問題ないCPUです。もし、マイクラをしながらYoutubeを見たいとか、影MODや工業MODを使いたい人は、少なくとも「Core i3」を選んでください。

やんひの

CPUは「Core i3」より上を選べば大丈夫そうですね。


2. メモリ


マイクラには8 GB以上のメモリが欲しい

メモリは「パソコンが、仕事をするために使うテーブルの広さ」と例えられます。多いほどテーブルが広くなるので、パソコンに重たい仕事をさせても性能が下がりづらくなります。逆に狭いテーブルだと作業しづらいですよね。

では、マイクラにはどれくらいのメモリが必要か。そのままのマイクラなら、最低でも4 GBあればギリギリ動きます。しかし、影MODや工業MODを入れたり、大きな建築や町を作るとメモリをどんどん使うようになります。

メモリが足りなくなったら、せっかく性能の良いパソコンを使っていてもスムーズに動かなくなることも多いです。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=gomaban1999-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B07L51QCKP&linkId=f17cb6149b552c00a7b80795b6e7e008&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>























マイクラに必要なメモリ
16 GB おすすめ 影MODを入れながら、Youtubeやブログを見たい
8 GB 必ず欲しい マイクラをスムーズにプレイするなら
4 GB ギリギリ...。 ギリギリなので4 GBはオススメしません

というわけで、メモリは最低でも「8 GB」にしましょう。8 GBあれば影MODを入れても、それなりにスムーズにプレイできます。工業MODを入れたり、大きな町や建築を作りたい人は「16 GB」以上がオススメです。

ちなみに、マイクラはメモリが多いほどスムーズに動くゲームです。メモリがたくさんあれば、以下の記事で紹介している「メモリの割り当て」設定で、もっともっとマイクラを軽くできます。


マインクラフトが重たい時の、メモリー割り当て量の設定



やんひの

メモリは最低でも「8 GB」、できれば「16 GB」がおすすめなんですね、覚えておきます。


3. グラボ


影MODを軽くするなら「グラボ」は必須です

グラボ(グラフィックボードを略した呼び方)は、「パソコンが持っているお絵かきセット」と例えられます。グラボがパソコンに入ってると、マイクラが高画質でスムーズにプレイできるようになります。

<script type="text/javascript">amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="gomaban1999-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; </script><script src="//z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac M1 Pro/M1 Maxを搭載したiMacが2022年前半に登場か

2021-11-05 17:30:26 | パソコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年登場? 次期27インチiMacはM1 ProとM1 Maxで「プロ向け」iMacに?

2021-11-02 10:47:46 | パソコン



Image: Apple

「新たなiMac Pro」の可能性が出てきました。

24インチがApple Siliconになったし次は27インチモデルだよね!と、世界中が期待していると思うんですけど、その燃えたぎる期待感に燃料追加です。

リーカーのDylan氏によって、2022年に登場すると言われる次期「プロ向けiMac」の情報が投稿されています。

連続するツイートをざっとまとめると、次期iMacはプロセッサにM1 ProとM1 Max、パネルは27インチのminiLEDでProMotionのヌルヌル、ベゼルは黒。端子類はHDMIやSDカードUSB-Cといったポートが用意されます。また24インチiMacと同じくイーサネット端子が電源アダプタに内蔵されたケーブルを採用

Apple内の命名候補は「iMac Pro」で27インチiMacに置き換わるモデルになるとのこと。CPUの構成やディスプレイ、ポート類の構成を見ると、MacBook Proと同じくProラインを担うデスクトップになるのかな。

発売は2022年の上半期。値段は2000ドルより上とのことで、エントリーなM1シリーズのデスクトップが24インチiMac。ハイエンドなPro向けM1 Pro/Maxシリーズのデスクトップが27インチiMac Pro。といった、住み分けになっていくのかもしれませんねー。

まぁリーカーからの噂ということで、真実はまだわかりませんけど、27インチのProMotionとかパネルの価値だけでもヤバそうな予感。一度体験したらもう他の画面に戻れない気がして怖い。ProMotion怖い

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップル新型「MacBook Pro」

2021-10-20 13:05:27 | パソコン
10月18日(米国時間)、アップルが14インチと16インチの新型「MacBook Pro」を発表しました。完全にプロ向けに進化した新モデルについて、M1プロセッサー搭載。

M1と同じ高性能と省電力に期待


2020年に登場した「M1」プロセッサーは、高性能と省電力を両立したことが最大の特徴です。これを搭載したMacBook AirやMacBook Proは発熱が少なく、バッテリーは長持ちと、最初から非常に満足度の高い製品でした。

M1はインテルCPUとは互換性がないものの、macOS上ではRosetta2による変換がうまく動作しており、やや動作速度が遅くなる程度で多くのインテル向けソフトウェアがそのまま動作しています。発売から1年が経過し、M1ネイティブ対応も順調に進んできました。

そして今回、このM1の強化版として「M1 Pro」と「M1 Max」が登場。M1をそのまま巨大化したようなプロセッサーに驚きの声が上がっています。コア数によって細かなバリエーションがありますが、M1にGPUコア数の違うモデルがあったように、コア数が最も多いモデルを製造した上で選別している印象です。

 
ファンクションキーもフルサイズになり、Magic Keyboardそのものだ(アップルのWebサイトより)

本体左右のインターフェイスは大幅に強化され、HDMIやSDカードスロット、そして「MagSafe」も復活しました。これまでのUSB Type-Cに統一されたデザインは美しかったものの、やはり不満の声は大きかったのでしょうか。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキャナー  本や雑誌をそのままスキャンできる。すごいスキャナーScanSnap SV600

2020-12-28 13:25:42 | パソコン


マルチクロップとは、複数の原稿を一気にデータ化できる機能。

例えば、名刺を読み取り部にたくさん置いて一度に読み取ってみます。

Scansnap sv600 noteworthy functions 1

これをスキャンしてみると、自動的に認識されて一つ一つ別ファイルでデータ化されました!

Scansnap sv600 noteworthy functions 2

なお、自動的に切り出せる原稿は10枚まで、原稿と原稿の間は15mm以上離す必要があるとのことなのでその部分にはご注意。

傾き補正


「マルチクロップ」の項で見た通り、傾いた名刺等もScanSnap SV600側で自動的に補正し、取り込んでくれます。

原稿を吸い込むタイプだとだいたい平行に取り込んでくれるものですが、SV600では置いたものをそのまま読み込むため、この機能は非常に重要ですね。

ページめくり検出


以前の記事で書いた通り、SV600が本1冊まるごとの自炊(電子化)には向かないという見解は変わりません。

ですが、1つ勘違いしていたのがこの「ページめくり検出」機能の存在。

本を何ページかにわたってデータ化する際、めくってはスキャンボタン押下を繰り返す必要があると思っていたのですが、この機能を使えばページめくりを検知して自動的にスキャンをしてくれます。


設定は、「読み取りモード」の「オプション」で、以下のように設定すればOK。

Scansnap sv600 noteworthy functions 12

なのですが・・・なぜかウチの環境ではうまく動作せず。なんでだろ。。
以前参加したSV600の発表会では、普通に動いてくれたのですが。

ただ、このページめくり検出機能は早くページをめくりすぎると反応しなかったり、黒いページだと反応しづらかったりと、認識されるためには若干気を遣わなければいけないのは事実。

というわけで、ある程度まとまったページをスキャンしたい場合、個人的には確実性・スキャン作業の速さなどを勘案すると以下の「タイマースキャン」を使うのがいいのではと思います。

タイマースキャン


一度スキャンをした場合、その次にスキャンを開始するまでの時間を指定する機能。

例えば大量の書類や名刺などをデータ化したい場合、一回一回スキャンボタンを押さなくてもリズム良くスキャンし、取り込むことができます。


設定は、ページめくり検出の場合と同様に「読み取りモードオプション」を「指定時間経過後」にすればOK。

Scansnap sv600 noteworthy functions 13

試しに読み取り間隔「4秒」でスキャンしてみた動画がこちら。



いい感じですね!


まとまったページをデータ化したい場合には、読み取り間隔を「0秒」にしてページをめくりつつスキャンするのが一番効率が良さそうです。

実際にやってみた動画をどうぞ。これを見ればわかると思います!


ブック補正


ブック補正は、どうしてもそのまま読み込むと歪んでしまう本のスキャンデータを、自動的に補正して綺麗にしてくれるというもの。

普通、本を置くとこのようにたわみができてしまうもの。

Scansnap sv600 noteworthy functions 5

これを普通にスキャンすると、以下のように歪んでしまいますが・・・

Scansnap sv600 noteworthy functions 6

ブック補正をかけると、以下のようにまっすぐに!

Scansnap sv600 noteworthy functions 7

拡大してみたところ。若干の歪みは残りますが、読むには十分なクオリティですね。

Scansnap sv600 noteworthy functions 8

ポイントレタッチ


本によっては、手で押さえていないと閉じてしまうようなものもあるでしょう。

そのような場合には当然ながら押さえている指も一緒に写り、データとして取り込まれてしまいます。

例えばそういった写り込んだ指などを、レタッチして消去できるのがこの「ポイントレタッチ」機能。


実際に写り込んだ指を消してみましょう。

スキャンし終わったら出てくる画面で、「歪みの補正」を選択して「イメージを確認/修正する」を押します。

Scansnap sv600 noteworthy functions 9

次に、写り込んだ指をクリックして、レタッチの範囲(赤ライン・白い□で囲まれた範囲)を指定したら、レタッチボタンを押す。

Scansnap sv600 noteworthy functions 10

すると、写り込んだ指が消えました!こんな機能まであったとは。。。

Scansnap sv600 noteworthy functions 11

これで、放っておくと閉じてしまうような本でも押さえながら安心してスキャンできそうです。

 

 

 








富士通 スキャナー ScanSnap SV600 (A3/片面) [型名: FI-SV600A]


新品価格
¥50,100から
(2020/12/28 13:21時点)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオ会議ツール「Google Meet」が個人でも無料で利用可能に 5月初旬から順次

2020-05-01 11:16:31 | パソコン
Googleは、4月30日にビデオ会議ツール「Google Meet」を無料で提供すると発表した。5月初旬から順次対応していく。
Googleビデオ会議ツール「Google Meet」

本機能は、これまでグループウェアサービス「G Suite」の一部としての提供に限られていた。これより個人ユーザーもWebサイト「meet.google.com」、モバイルはiOS/Androidアプリから無料で利用できるようになり、Google カレンダーからビデオ会議の設定や参加も行える。



Googleアカウントを所持している場合は「meet.google.com」からサインインすれば利用できるが、アカウントの作成が必須で匿名での利用はできない。無料版は会議ごとに60分の制限があるが、9月30日までは無制限で利用可能だ。
GoogleiOSアプリでの利用イメージ

会議への参加の承認や拒否、必要に応じた参加者のミュートや削除などの制御機能を会議の主催会に提供。データの暗号化や複雑なコードの付与で総当たり攻撃での推測を困難するなど、高セキュリティの環境下で機密情報を保持するとしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MacBook ProやiMacを選ばなかった理由とは?

2020-04-25 09:05:17 | パソコン

Mac miniのメリット


Core i3 CPUでもそこそこ強い(ベンチマーク)


もともとMacBook Air(2018)を所有して使っていたのですが、普段使いでもたつきを感じるようになってきました。ブログ執筆中に必要になった写真データの編集がスムーズじゃないんですね。簡単なリサイズや、明るさの調整なんかでも重たいと感じるレベル。

そこでMacBook Air以上のパフォーマンスをもつMacを探してみました。参考にしたのはMacユーザー御用達の「Geekbench Mac Benchmarks」です。




















































モデル CPU シングルスコア マルチスコア 価格
MacBook Air(2018) Core i5-8210Y 769 1569 ¥119,800
MacBook Pro 13(1.4GHz) Core i5-8257U 943 3895 ¥139,800
MacBook Pro 13(2.4GHz) Core i5-8279U 963 3968 ¥198,800
Mac mini Core i3-8100B 928 3319 ¥82,800
Mac mini ☆ Core i5-8500B 1029 4796 ¥122,800
iMac 27 Core i5-8500 1028 4872 ¥198,800

性能面の全てを語っていくと大変なことになるので、CPUと価格のバランスを見ることで「買い」のモデルが見えてきます

僕がやや不満を感じていたMacBook Airのパフォーマンスは、他のモデルと比較すると明らかに低いです。僕が購入したMac miniのCore i3モデルと比較すると、マルチスコアで2倍程度の差があります

これくらい性能がアップしてくれると快適に使えるはずだし、実際にMacBook Airと同じような使い方をしても、もたつきを感じることはありません。グラボを必要としない作業ならMac miniで十分です。

価格と性能のバランスが良さそうなのは、Mac miniのCore i5搭載モデルで、20万円クラスのMacBook Proのスコアを上回り、iMacに迫るスコアを叩き出しています。

スコアだけが全てではありませんが、ちょっと大げさに言ってしまうと「MacBook ProやiMacでできることはMac miniでもできるよ!」ということです。

 

Apple Mac mini (3.6GHzクアッドコアIntel Core i3プロセッサ, 128GB)

中古価格
¥84,678から
(2020/4/25 09:04時点)





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする