ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

ヘッドホン Beats Studio3 Wirelessヘッドフォン

2022-08-11 10:34:14 | デジタル機器

Beats Studio3 Wirelessヘッドフォン –

iPhone/iPadとの接続が最強で音質もばっちりなワイヤレスヘッドフォンが欲しい? それなら「Beats Studio 3 Wireless」で決まりです。

ついこの前、Beats Solo3 Wirelessのレビューを書いたばかりですが、次は、Beatsブランドのヘッドフォンの中でもハイエンドなプロダクト「Beats Studio3 Wireless」のレビューです。

Beats Studio3 WirelessにはBeats Solo3 Wirelessには搭載されていないPureANC(ピュアアダプティブノイズキャンセリング)が搭載されているため、音楽に没頭できるというのが最大のメリットなんですけど、なによりも、ノイズキャンセリングとW1チップを両立した唯一のヘッドフォンなんですよね。

※追記、beats Solo Proが登場しました。悲しきかな、付け心地以外でStudio3が完敗です。

The Beats Skyline Collection - シャドーグレー

 
 
 
 
 
 

緻密にチューニングされた音響とPure ANC(ピュアアダプティブノイズキャンセリング機能)で、上質のサウンドを実現Beats Studio3 Wirelessヘッドフォンでは、周囲の音を効果的に遮断するピュアアダプティブノイズキャンセリング(Pure ANC)機能と、心を揺さぶるクリアで幅広い音域を維持するリアルタイムのサウンドキャリブレーションにより、上質な音楽を楽しめます。 周囲のノイズはすべて正確に感知され、一人ひとりが再生している曲に合わせてリアルタイムで自動的に遮断されるので、アーティストが意図した通りの質の高い音を、最適な状態で聴くことができます。 AppleのW1チップ搭載:BeatsとAppleは、Beats Studio3 Wirelessヘッドフォンに搭載したApple W1チップで、音楽の楽しみ方を変えようとしています。効率のよい組み込みのW1チップは、あなたのApple製デバイスの設定や切り替えをシームレスにするだけではありません。最大で8時間持続するバッテリー駆動時間により、Pure ANC(ピュアアダプティブノイズキャンセリング機能)をオンにした状態で一日中音楽を再生できます。さらに、Fast Fuelテクノロジーを使えば、5分の充電で2時間の再生が可能です。Pure ANC(ピュアアダプティブノイズキャンセリング機能)をオフにした低電力モードなら、バッテリー駆動時間が最大で40時間にもなります。どこにいても、いつでもつながれる。電話に出る、曲をスキップする、音量を調整する、Siriを起動する、といった操作を、便利な多機能のオンイヤーコント ロールから行なえます。 Apple W1に搭載されたClass 1のBluetooth®接続により、あなたのデバイスとシームレス に同期するので、音楽の再生を続けたまま簡単に動き回れます。作業の効率が落ちることが一日中ありません。 あなたにフィットする設計Beats Studio3 Wirelessヘッドフォンは、長時間身につけていても快適なように作られています。それに合わせて、バッテリーも最大8時間持続するので、一日中音楽を楽しめます。ソフトなオーバーイヤークッションは先進的なベント付き。人間工学に基づく、特徴的な回転機能も備わっているので、一人ひとりの頭の形に合わせて柔軟にフィットします。全体的に軽くて耐久性に優れ、快適な作りなので、音楽を聴くことに没頭できます。

 
 
 
 
  •  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカー  Anker Soundcore mini (コンパクト Bluetoothスピーカー)

2022-07-25 17:24:44 | デジタル機器

Soundcore Mini 2
大音量サウンドを提供するポケットサイズBluetoothスピーカー

小さいサイズ、大きなサウンド
カスタマイズされた6WのドライバーとSoundcore独自のBassUpテクノロジーにより、Soundcore Mini 2のコンパクトさからは想像できない驚異的なサウンドを提供します。クリアな高音と深みのある低音による音楽をあなたの部屋中に響かせます。

IPX7の防水規格
先進的な外装加工により水や雨、ほこり、泥などの侵入を防ぐだけでなく、最長30分間であれば、水深1mまで沈めても操作が可能です。

 

 

 

 

 

 

 

途切れることのない音楽を
Anker独自の充電技術と高品質リチウムイオンバッテリーを搭載し、最大15時間の連続再生が可能です。車の中やビーチでもバッテリー残量を気にすることなく音楽をお楽しみいただけます。
※スピーカー自体のバッテリー残量はBluetoothペアリング中のiPhoneやiPadからも確認が可能です(iOS 6以上の機器のみ対応)。

広がるサウンド
ワイヤレスステレオペアリングで、2台目のSoundcore Mini 2を接続し、さらに深みと広がりのある大音量ステレオサウンドを簡単に実現できます。(※取扱説明書内には、「完全ワイヤレスステレオ技術を利用し、他のBluetoothスピーカーを接続できる」と記載がありますが、Soundcore Mini 2以外のBluetoothスピーカーではご利用いただけません)

優れた接続性能
Bluetooth4.2規格を採用し、最大20mの範囲内で、お使いの機器とBluetooth接続が可能です。また、内蔵マイクによってハンズフリーの通話もできます。

 
 
 
 
 
https://amzn.to/3veXA61
 
 
 

コンパクトで高音質Bluetoothスピーカー

主な製品仕様

サイズ:約67×67×67 mm

製量:約215g

小さなボディで迫力サウンド

驚くべき小ささを維持しながらも、5Wのオーディオドライバーとパッシブサブウーファーにより、パワフルで重みのある音を実現しました。

Bluetooth 4.0接続

SoundCore miniは最新のBluetooth技術を採用し、機器の互換性と接続スピードを最適化しています。約20mの距離まで接続が可能であり、またノイズキャンセル機能のついたマイクを内蔵しているので、スピーカーを通じて通話することもできます。

幅広い互換性

Bluetoothだけでなく、microSDカードやAUX入力にも対応。FMラジオも受信することができるので、様々な用途にお使いいただけます(FMラジオを使用する際は、micro USBケーブルを接続してください。また電波の受信状況が悪いと、雑音が目立つ場合があります)。

 
 
  •  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッホン  ソニー ワイヤレスヘッドホン WH-CH510 / bluetooth / AAC対応

2022-07-10 15:34:25 | デジタル機器
 
https://amzn.to/3yvDt4h
 

最大35時間再生のロングバッテリー。1日5時間聴いても1週間充電いらず(使用環境により異なる可能性があります)。
コンパクト、ワイヤレスでもクリアでパワフルな高音質。コンパクト軽量な30mmドライバーでも高精細な音楽再生を実現。
ハウジング部をフラットにしまえるスイーベル機構を採用。コンパクトに持ち運びやすく、出先で使うのにも便利。
耳元のボタンでiPhone/スマートフォンなどのプレーヤーをかんたん操作 特長説明 iPhone/スマートフォンや音楽再生機をポケ

 

 

 
 
  •  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Appleは2022年7月1日未明  大幅に値上げしました。

2022-07-01 13:41:58 | デジタル機器

Appleは2022年7月1日未明、iPhoneiPadApple Watch等の公式オンラインストアでの販売価格を大幅に値上げしました。円安の影響だと推察されます。

iPhone 14の価格は円安の影響で2万以上高くなる?値上げはいつ?予想してみた

Appleが値上げ

Appleが公式オンラインストアで値上げした内容は以下の通りです。なお、最も容量が小さく、金額が安いモデルの税込価格を記載しています。

また、iPhoneシリーズで最も高価なiPhone13 Pro Max(1TB)は従来の194,800円から4万円値上げされ、234,800円で販売されています。

iPhoneシリーズ

iPhoneシリーズの新価格は以下の通りです。

  新価格(7月1日から) 旧価格(6月30日まで)
iPhone13 mini 99,800円~ 86,800円~
iPhone13 117,800円~ 98,800円~
iPhone13 Pro 144,800円~ 122,800円~
iPhone13 Pro Max 159,800円~ 134,800円~
iPhone12 mini 87,800円~ 69,800円~
iPhone12 102,800円~ 86,800円~
iPhone SE(第3世代) 62,800円~ 57,800円~

 

iPadシリーズ

iPadシリーズの新価格は以下の通りです。

  新価格(7月1日から) 旧価格(6月30日まで)
iPad(第9世代) 49,800円~ 39,800円~
iPad Air(第5世代) 84,800円~ 74,800円~
iPad mini(第6世代) 72,800円~ 59,800円~
iPad Pro(11インチ) 117,800円~ 94,800円~
iPad Pro(12.9インチ) 159,800円~ 129,800円~

 

Apple Watchシリーズ

Apple Watchシリーズの新価格は以下の通りです。

  新価格(7月1日から) 旧価格(6月30日まで)
Apple Watch Series 7 58,800円~ 48,800円~
Apple Watch Series SE 40,800円~ 32,800円~
Apple Watch Series 3 28,800円~ 22,800円~

 

 

Amazonはまだキュ価格

 

https://amzn.to/3y08wVO
 
 
 
  • 大きなOLEDRetinaディスプレイ
  • Series3と比べて最大2倍速いプロセッサ
  • AppleWatchで毎日の体の動きを記録して、その成果をiPhoneのフィットネスアプリで確認
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Appleは2022年7月1日未明  大幅に値上げしました。

2022-07-01 13:41:58 | デジタル機器

Appleは2022年7月1日未明、iPhoneiPadApple Watch等の公式オンラインストアでの販売価格を大幅に値上げしました。円安の影響だと推察されます。

iPhone 14の価格は円安の影響で2万以上高くなる?値上げはいつ?予想してみた

Appleが値上げ

Appleが公式オンラインストアで値上げした内容は以下の通りです。なお、最も容量が小さく、金額が安いモデルの税込価格を記載しています。

また、iPhoneシリーズで最も高価なiPhone13 Pro Max(1TB)は従来の194,800円から4万円値上げされ、234,800円で販売されています。

iPhoneシリーズ

iPhoneシリーズの新価格は以下の通りです。

  新価格(7月1日から) 旧価格(6月30日まで)
iPhone13 mini 99,800円~ 86,800円~
iPhone13 117,800円~ 98,800円~
iPhone13 Pro 144,800円~ 122,800円~
iPhone13 Pro Max 159,800円~ 134,800円~
iPhone12 mini 87,800円~ 69,800円~
iPhone12 102,800円~ 86,800円~
iPhone SE(第3世代) 62,800円~ 57,800円~

 

iPadシリーズ

iPadシリーズの新価格は以下の通りです。

  新価格(7月1日から) 旧価格(6月30日まで)
iPad(第9世代) 49,800円~ 39,800円~
iPad Air(第5世代) 84,800円~ 74,800円~
iPad mini(第6世代) 72,800円~ 59,800円~
iPad Pro(11インチ) 117,800円~ 94,800円~
iPad Pro(12.9インチ) 159,800円~ 129,800円~

 

Apple Watchシリーズ

Apple Watchシリーズの新価格は以下の通りです。

  新価格(7月1日から) 旧価格(6月30日まで)
Apple Watch Series 7 58,800円~ 48,800円~
Apple Watch Series SE 40,800円~ 32,800円~
Apple Watch Series 3 28,800円~ 22,800円~

 

 

Amazonはまだキュ価格

 

https://amzn.to/3y08wVO
 
 
 
  • 大きなOLEDRetinaディスプレイ
  • Series3と比べて最大2倍速いプロセッサ
  • AppleWatchで毎日の体の動きを記録して、その成果をiPhoneのフィットネスアプリで確認
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤホン 【2022新発売 耳掛け式イヤホン】Bluetooth イヤホン ワイヤレスイヤホン 革新Bluetooth5.1チップ搭載 36時間連続再生

2022-06-16 19:09:28 | デジタル機器
【途切れにくく快適なBluetooth5.1・長時間使用可能なハイコスパモデル】【途切れにくく快適なBluetooth5.1・長時間使用可能なハイコスパモデル】
 
 
 
  • 🎧🎶【途切れにくく快適なBluetooth5.1・長時間使用可能なハイコスパモデル】NDO 完全ワイヤレスイヤホンには音質と接続性のバランスに優れたQualcomm社のBluetoothチップセット「QCC3001」を採用、途切れにくく快適に音楽再生が可能!Bluetooth5.1バージョンにより、低レイテンシで高品質なオーディオデータ転送を実現しています。MP3、iPhone/Androidスマートフォン/ノートパソコン/タブレットなど、さまざまなBluetoothデバイスに対応。省電力機能搭載により、ぶるーとぅーすイヤホン本体だけで6時間*以上の連続再生が可能、持ち運びに便利な付属の充電ケースはイヤホンを約5回満充電できるので最大約36時間の長時間再生を実現。頻繁に充電する必要もなく、長時間のスポーツやアウトドアアクティビティのシーンなどでも充電切れの心配をすることなくお使いいただけます。 *当社規定による測定値です。電波状況や音量によっては2-3割程度再生時間が短くなる場合があります。                                         
  • 🎧🎶【高品質のドライバーを搭載+HDSS技術採用・小型でも迫力のあるサウンド】NDO独自の強度が高い複合振動板「φ6mmダイナミックドライバー」&遅延が少ない仕様で「高音質コーデックAAC」を採用、低音から高音までバランス良く解像度の高い臨場感のあるサウンドを再生します。さらにブルートゥースイヤホンには音響特性を改善する「HDSS」技術(High Definition Sound Standard)が搭載しており、同技術により、音の濁りの原因となるハウジング(筐体)内の音の反射や揺れが改善されるため、厚みと立体感のある自然な音の広がりを再現し、歪のないクリアなサウンドで好みの楽曲をお楽しみいただけます。                                         
  • 🎧🎶【良いフィット感+IPX7の防水性能・スポーツに最適なデザイン】NDOのスポーツ用ワイヤレスイヤホンは、通常のBluetoothイヤホンとは異なり、ソフトで柔軟性のある耳掛けを採用し、激しい運動をしても耳から外れることなく、耳にしっかりとフィットします。調整可能で確実にフィットするシリコン製イヤーフックと人間工学に基づいた耳掛けデザインにより、ランニング、ハイキング、ジョギングなどのアウトドア時に、スポーツイヤホンが快適にしっかりとしていることを確認でき、音漏れの心配もありません。防水機能IPX7も継承しているため、雨天時や激しい運動中に汗をかいても安心してお使いいただくことで、スポーツやトレーニングにより集中することができます。                                         
  • 🎧🎶【ノイズを防ぎ、小さな音でもクリアな音を再現】外部雑音により、大幅に音量を上げすぎ、耳に負担をかけてしまう可能性もあります。NDOはENCノイズキャンセリング(Environment Noise Cancellation)をうまく利用して、電子回路の使用による不要な低周波の周囲ノイズを低減しながら耳を保護し、周囲のノイズを気にせず音楽に没入できます。【クリアな音声通話を実現】Bluetoothイヤホン本体左右それぞれに3つのマイク(合計6つ)を搭載。必要な音声を集中的に拾って周囲の音を遮断するため、通話時に音声を明瞭に聴くことができます。周囲が騒がしい環境下においても話し声だけをクリアに届けることが可能になり、音声通話はもちろん、リモート会議やオンライン講義などの場面でも、質の高い双方向のコミュニケーションを実現します。                                         
  • 🎧🎶【ミスタッチ防止+自動ペアリング・こだわりの使いやすさ】 特別な「タッチ感応エリア」、伝統的のタッチボタンを革新し、悩みの誤操作が生み出ず、正確にタッチをロックになります。イヤホン本体上を指でなぞるタッチ操作で、音量調整、再生、一時停止、ハンズフリー通話の着信応答、終話をコントロールできるため、運動中の煩わしい操作や接続設定が不要となり、スムーズにトレーニングを継続することができます。ワイヤレスイヤホンと充電式収納ケースにマグネットを内蔵し、マグネットの引き合いによってイヤホン本体の電源オン/オフができる「パワーフック」機能を搭載しています。充電ケースからイヤホンを取り出すだけで自動的に電源オンになり、ペアリングモードに入ります。最初のペアリングさえ済ませれば、後はイヤホンを取り出すと一瞬で繋がります。また左右耳の直接接続、片方の耳と両方の耳を簡単に切り替えるなどの機能により、ユーザーはケーブルフリーや制約のないリスニング体験を楽しむことができます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple  Teskyer AirTagケース airtag保護カバー スマホ 紛失防止

2022-06-16 09:07:33 | デジタル機器
 
 
 
  • 「TeskyerはAmazon限定ブランドです」【対応機種】AirTag保護ケース(本体が付いていない、レザーリングのみです)
  • 【高品質素材】プレミアムレザーでしっかり作られおり、柔らかくて快適、触り心地が良く、耐久性も抜群です。装着しやすく本体との接触部分を傷つけません。 軽くて耐久性に優れたPUレザー製で滑りにくくてカラビナ付き。
  • 【GPSトラッカー】 For AirTag保護ケース、キーケース、スマートフォン、ペットに適しています。子供のランドセルにつけたり、お年寄りの方のキーケースにも
  • 【持ち運びに便利】リングのようなカラビナ付き、滑りにくい金属リング付き、落下防止、紛失防止可能、自宅でも旅行中でも便利だし、カバンや鍵などに掛けられ、紛失防止にもなります。
  • 【安心サービス】商品の管理には万全を期しておりますが、万が一商品に破損等、不具合の生じた場合は。ご希望に添えるよう対応させていただきます。連絡方法:[アカウントサービス]−[注文履歴]−[出品者に連絡する] 。ご注文は24時間受付しております。お問い合わせについて翌営業日を目安にご返信させていただきます。万全のサポート体制でお客様のお買い物ライフを応援します。
 
 
 
 
  •  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Appleの紛失防止タグ『AirTag』はどんな場面で役立つ?

2022-06-10 19:03:49 | デジタル機器
 
AirTag(エアタグ)

これは紛失防止タグと呼ばれるガジェットで、大事なものに付けておけば、近くでも、遠く離れていても、AirTagを付けたアイテムの在りかがわかるというものだ。財布やカードケースに入れておくほか、専用のアクセサリとしてキーチェーンなどもあるため、カバンに取り付けるなど、さまざまな使い方ができる。本記事では、具体的にどう設定して、どんな場面で役立つのかを紹介しよう。

AirTagは世界中のiPhoneが探してくれる

そもそも紛失防止タグとは、スマートフォンなどと通信することで位置情報を検索し、それがどこにあるのかわかるようにするものだ。一般的には、財布やキーケース、カバンなど携行品に付けることで、紛失や忘れ物防止に役立つ。

 

AirTag自体にGPSは搭載されておらず、iPhoneと通信接続することにより位置情報がわかる仕組みだ。iPhoneなどの「探す」アプリを使って、近距離であればAirTagまでの距離や向きを指し示してくれるほか、AirTagから音を鳴らすこともできる。

なお通信接続には、BluetoothやUWB(Ultra Wide Band:超広帯域無線通信)が用いられている。UWBは広い周波数帯域を使用し、障害物による影響が少ない通信方式なので、より細かい位置を探すことが可能だ。

iPhoneでAirTagの位置を確認

また、Bluetooth接続が届かないほど離れている場合でも安心。世界中に数億台あるといわれるiPhoneやiPad、MacがAirTagの位置情報を拾い、iCloudを通じて匿名で持ち主に在りかを指し示してくれるのだ。

サイズは500円玉よりひとまわり大きいほど(直径31.9mm)で、重さは11g、厚みは8mm。ステンレススチールとプラスチックの組み合わせもあり、ツルッとした触り心地だ。かなり軽いため、携行品に付けて持ち歩いていてもまったく気にならない。

 

なお、AirTagは多少磁気を発している。財布に入れておいてもクレジットカードへの影響を心配する必要はないとされているが、気になる人は直接カードに触れないようにしておくといいだろう。

使い方は簡単。なくしてから見つけるまでの手順もわかりやすい

初期設定の方法は実に簡単。AirTag本体に着いている保護フィルム(絶縁フィルム)を引き剥がしたら、iPhoneに近づけるだけでペアリングされる。

 

この手順はAirPodsなどとほぼ同様で、近年のApple純正のiPhoneアクセサリらしい手軽な初期設定といえる。[接続]を選択したら、AirTagのアイコンと名前を設定する。

AirTagの設定画面

「財布」「バックパック」「ジャケット」といった基本的な名前であればプルダウンメニューから選択できるが、「○○の財布」などオリジナルの名称も入力可能だ。また、アイコンはAppleオリジナルの絵文字から選択する。

AirTagの設定画面

あとはアクセサリを使ってアイテムに付けたり、小銭入れに入れたりしておくおくだけ。実際に筆者は普段、AirTagの存在を気に留めることはなく、付けていることを忘れてしまうことがあるくらいだ。

そして、iPhoneの「探す」アプリを開き、下部のメニューから[持ち物を探す]をタップすると、持ち物が地図上にマッピングされる。近くにない場合は、探したいアイテムを選んで[探す]をタップしよう。

「探す」アプリでAirTagの位置を確認

また、万が一紛失したときに備えて、[検出時に通知]をオンにしておこう。誰かのiPhoneが近くを通ったときに、持ち主のiPhoneに位置情報の通知が届くようになる。

「探す」アプリで「紛失モード」

さらに、[紛失モード]の[有効にする]をタップしておくのもおすすめだ。紛失物を見つけてくれた人がスマホをかざしたときに、電話番号やメールアドレス(通知内容を選択可能)が表示されるように設定できる。

 

 

 

 
 
 
 
https://amzn.to/3xe95eo
 
 
 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートウォッチ スマートウォッチ 活動量計 歩数計 スマートブレスレット 腕時計 レディース メンズ

2022-01-26 10:50:41 | デジタル機器








スマートウォッチ 活動量計 歩数計 スマートブレスレット 腕時計 レディース メンズ 着信通知 IP67防水 smart watch iPhone/Android対応 日本語説明書付き












スマートウォッチ 活動量計 歩数計 スマートブレスレット 腕時計 レディース メンズ 着信通知 IP67防水 smart watch iPhone/Android対応 日本語説明書付き


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤホン Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 対応)

2022-01-24 19:49:54 | デジタル機器

Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 対応)【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.0対応 / ウルトラノイズキャンセリング/外音取り込み/ワイヤレス充電対応 / IPX4防水規格 / 最大26時間音楽再生 / 専用アプリ対応/HearID機能/通話ノイズリダクション/PSE技術基準適合】ブラック



最新のLiberty Air 2 Proはシリーズ最上位モデルということで、新たにノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能が搭載されています。

イヤホン内外に配置された2つのマイクによるハイブリッド式アクテイブノイズキャンセリング機能。これが優秀で、性能が高く、低域に特化してエンジン音を軽減するモードだったり、室内で話し声など中周波に特化させたモード、みたいにシチュエーションに合わせて変更することが可能。

外音取り込みモードもお飾り的な機能ではなく、集音効果が高くイヤホンを装着したまま会話ができます。こちらも、すべての音を拾うモードの他、会話やアナウンスがくっきり聞き取れる音声フォーカスモードが用意されているこだわりっぷり。

 

Anker初となるANC付きの本機種は、1万円台にもかかわらず、AirPods Proにも匹敵するレベルのノイキャン性能をもっています。

音質も前機の「Soundcore Liberty Air 2」から大幅にアップグレードしています。

さらに専用アプリでHearIDを設定すれば、自分の耳に最適な音楽を自動カスタマイズしてくれるなど、機能性抜群のイヤホンです。

イヤホン単体で最長7時間、ケースふくめ最長26時間のバッテリー性能で、ワイヤレス充電にも対応しています。

同時リリースの「Soundcore Life A2 NC」は、一部の機能が省かれているものの、アンダー1万円でピカイチの完成度です。

また、最上位モデルの「Soundcore Liberty 3 Pro」は2万円近くするものの、マルチポイントも搭載し、音質面でもさらに磨きがかかっています。

そんなわけで本記事では「【Soundcore Liberty Air 2 Proレビュー】Anker初にしてAirPods Proと同レベルのANCをもつ完全ワイヤレスイヤホン」について書きます。 

 

 

 

 

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートウォッチ  Apple Watch Series 3(GPSモデル)- 38mm

2022-01-14 18:11:23 | デジタル機器







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤホン 性能はAirPods Pro同等? 価格はちょいお安めの「Beats Fit Pro」

2021-11-11 19:09:06 | デジタル機器





AirPods Proが249ドルで、コイツは199ドルなんですよ。

Apple(アップル)傘下のオーディオメーカーBeatsから、新型のイヤホン「Beats Fit Pro」が登場しました。最初に言ってしまうと、AirPods Proの兄弟機といっていいですコイツ。Apple H1チップを搭載し、ノイズキャンセリング機能があり空間オーディオにも対応したイヤホンなのですから。

大きな違いは、製品名にもなっているフィットの部分。イヤホン本体をぐりっとねじり込むようにして装着した後に、ぐにぐにと動くハンガー(ウイングチップ)を内耳の上のくぼみに入れることで、ずれにくい&落ちにくい状態を維持できます。

どうやら、スポーツシーンでの利用もOKみたいだね。

同じApple H1チップを使っていることから、ノイズキャンセリングの性能はAirPods Pro同等と考えていいでしょう。ハウジングのサイズからは、AirPods Proより大口径のドライバーが使われており、ノリノリの低音を奏でられそうという期待感があります。

逆にマイクを含んだうどん部がないために、自分の声を捉える力はAirPods Proのほうが高いんじゃないかな。

改めて記しますが、お値段は199ドルです。記事執筆時のレートだと約2万2600円。実際の国内価格はもうちょっと高くなるでしょうけど、AirPodsとAirPods Proの間を埋めるモデルとして注目されそう。海外では販売スタートしました。日本では2022年からの販売です。










 



 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートウォッチ スマートウォッチ 腕時計 スマートウォッチ 腕時計 【改良型 & 1.69インチディスプレイ】

2021-11-10 18:56:01 | デジタル機器

スマートウォッチ 腕時計 【改良型 & 1.69インチディスプレイ】 三つベルト 1週間の長時間バッテリー 活動量計 万歩計 マナーモード スポーツウォッチ レディース メンズ 遠隔撮影 音楽再生コントロール IP67防水 多運動モード 4段明度調整 座りすぎ通知 着信通知/拒否 iPhone/Android対応 日本語説明書付き






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートウォッチ   スマートウォッチ Amazfit GTR 2e が2万円とは思えない多機能さ!

2021-11-08 20:06:04 | デジタル機器

 スマートウォッチ Amazfit GTR 2e が2万円とは思えない多機能さ! 最大45日の長持ちバッテリーと軽さ、ペアリングやデータ同期も速くてびっくりくてびっくり





 


世界でシェアが拡大し、2021年に第一四半期の出荷台数は世界4位にランクインするスマートウェアラブルブランド「Amazfit」。

Amazfitブランドのなかのスマートウォッチラインナップで、ミドルクラスにポジショニングするモデルが、この『Amazfit GTR 2e』。

数ある国内むけスマートウォッチラインナップのなかで、同等機能を搭載した他製品よりもリーズナブルな、2万円で売られている点にまず注目。

 

物理的にもデータ的にも軽い、ペアリングやデータ同期も速い




Amazfit GTR 2e の箱を開けると、日本語のマニュアルがほぼないけど、デバイスを起動して日本語を選択し、促されるままにスマホとペアリングするまで、3分前後で完了する。

もちろん、日本語公式初期設定サイト(https://www.amazfit.jp/pages/guide)には、日本語で詳しく手順が載っているから、安心して。

で、スマートウォッチ文字盤に表示されるQRコードをスマホで読み取ると、Amazfit 専用アプリ「Zepp」がインストールされる。

ペアリングされれば、Amazfit GTR 2e のアップデートの有無などが自動チェックされ、体重と身長を入力すれば、準備は完了。ここまで10分ほど。

まず印象的なのは、高精細な1.39インチの大型ディスプレイと滑らかな操作感

 

 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートウォッチ 通話 活動量計 Bluetooth5.0 通話機能付き 多機能 smart watch

2021-11-06 10:33:20 | デジタル機器

スマートウォッチ 通話 活動量計 Bluetooth5.0 通話機能付き 多機能 smart watch 天気予報 遠隔撮影 音楽再生 多種類文字盤Line/Facebook/Twitter通知 スポーツウォッチ メンズ レディース 誕生日 敬老の日 プレゼント 日本語 ios&Android対応


 

ガーミン(Garmin)のスマートウォッチの特徴


ガーミンは、1989年創業のGPS機器製造メーカーです。航空・海洋・自動車産業向け機器を取り扱っているため技術力が高く、スマートウォッチにおいてもさまざまな高品質製品を展開しています。
Garmin「Venu2 Black/Slate」Garmin「Venu2 Black/Slate」(出典:Amazon

とくにアウトドアやスポーツを親しむ人にとって最適なスマートウォッチがそろっています。ガーミンが独自開発したソーラー発電を行う「Power Glass」や低消費電力技術により、バッテリー性能が高い製品が多いです。また「Gamin Connect」を活用して、スマートウォッチで計測したデータをさまざまなデバイスで管理できるのも魅力です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする