新型コロナの新たな感染者は、9都道県で合わせて60人(21時30分現在)となり、14人の方が亡くなりました。福岡の北九州市で2病院が院内感染でクラスターが発生したのを含め21人が感染し、東京でも15人と増えました。これだけ感染防止に努めているのに、北九州市では最近の感染者の中で半数も感染経路が分かっていないと言うが、今まで頑張って来たのにちょっとガッカリですよね。
本県では今日も感染者の確認はありませんでした。今朝8時現在で前日に5人の方がPCR検査を受診し陰性となり、これまで637件が全て陰性になっています。東北では今日も感染者ゼロです。
また、県境をまたいだ移動自粛の要請が何か曖昧な感じでしたが、今月末までは東北圏内も自粛で6/1からはそれが解除され、首都圏や北海道への移動は慎重を期したうえで解除され、6/19以降は全面的に解除するとのこと。何かこれも曖昧ですよね。まあ、自粛なのでねえ。
こんな状況の中、昨日から一晩寝かしたわらびがどうなっていたか。火を止めず湯揚げてから水に浸したわらびは、ちょっと固めで苦みが少しあり、火を止めてから入れてそのまま鍋で寝かしたわらびは、柔らかく苦みもなかったですね。まあ、好みがあるのでどっちも良しとしますか。
【今日の六枚】

火を止めず湯揚げてから水に浸したわらびです。

火を止めてから入れてそのまま鍋で寝かしたわらびです。あくの色が凄いですね。

元実家での母屋跡北側の草刈り前の写真です。

その草刈り後の写真です。

自宅のジャーマンアイリスが満開ですかね。

自宅の花壇に咲いたツユクサです。
本県では今日も感染者の確認はありませんでした。今朝8時現在で前日に5人の方がPCR検査を受診し陰性となり、これまで637件が全て陰性になっています。東北では今日も感染者ゼロです。
また、県境をまたいだ移動自粛の要請が何か曖昧な感じでしたが、今月末までは東北圏内も自粛で6/1からはそれが解除され、首都圏や北海道への移動は慎重を期したうえで解除され、6/19以降は全面的に解除するとのこと。何かこれも曖昧ですよね。まあ、自粛なのでねえ。
こんな状況の中、昨日から一晩寝かしたわらびがどうなっていたか。火を止めず湯揚げてから水に浸したわらびは、ちょっと固めで苦みが少しあり、火を止めてから入れてそのまま鍋で寝かしたわらびは、柔らかく苦みもなかったですね。まあ、好みがあるのでどっちも良しとしますか。
【今日の六枚】

火を止めず湯揚げてから水に浸したわらびです。

火を止めてから入れてそのまま鍋で寝かしたわらびです。あくの色が凄いですね。

元実家での母屋跡北側の草刈り前の写真です。

その草刈り後の写真です。

自宅のジャーマンアイリスが満開ですかね。

自宅の花壇に咲いたツユクサです。