goo blog サービス終了のお知らせ 

goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2020.05.15(金)・ 48人に

2020-05-16 05:03:01 | 365日
新型コロナの新たな感染者は減ってくれて48人になり、16人の方が亡くなりました。東京では一桁の9人で、神奈川は昨日に引き続き東京よりも多い16人なんですねえ。甲子園の地元の兵庫はゼロで大阪は3人でした。
県では今日も感染者の確認はありませんでした。今朝8時現在で前日に8人の方がPCR検査を受診し陰性となり、これまで486件が全て陰性になっています。東北は今日もありませんでしたが、青森で1人が亡くなっています。
兵庫と大阪の感染者の推移も気にしていましたが、遂に夏の甲子園も中止の方向とのこと。インターハイが中止になり、プロ野球も開催日が決まらない中で、何とか高校野球だけは開催して欲しいと思っていたが残念。センバツに続き、今年の球児はほんと可哀想としか思えませんが、致し方ないところもある。ただし、地方大会は各高野連の判断での可否になり、県大会だけでもと思いますが、現在のところ本県は独自開催に意志ありとのこと。金属音が響く音を是非聞かせて貰いたいものです。
こんな状況の中、一昨年は5/8で、昨年は5/10には山菜採りで西和賀に行っていたが、今年は今日が初の西和賀入りです。過去2年はまだ残雪が残っていた中での初入りでしたが、今年は時期も遅くなり白い物は一切ありませんでした。
ゼンマイは元実家の屋敷で結構採ったので、コゴミ目的で行きましたがすっかり開いてしまっていましたよ。ワラビはまだ早いと思い、しゃ~ないからゼンマイでも採るかと山を歩んでいると、ワラビが出ていたんですね。ほんと出始めな感じで、鍵ワラビも採らねば採られてしまうと思いゲットです。ウドも結構採れたので良し良しと思いながらの下山でしたとさ。
最後はやっぱりコロナで締めますが、本県の知事は「第1号になっても県はその人を責めません」、「感染者がでていいので、コロナかと思ったら相談して欲しい。陽性は悪ではない。」とコメントを発表しました。また感染者ゼロについては、私と同様に大震災津波の経験からできていると感じてると言っていました。
【今日の一枚】今日の収穫です。左からウド、ゼンマイ、ワラビ、タラボウ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする