goo blog サービス終了のお知らせ 

goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2020.05.12(火)・ 79人に

2020-05-13 04:28:54 | 365日
新型コロナの新たな感染者が、やっぱり増えてしまい79人になり、亡くなった方は21人となっています。東京も増えてしまい28人になり、神奈川で15人、北海道で13人。兵庫はゼロですが大阪で6人が判明しています。
本県では今日も感染者の確認はありませんでした。今朝8時現在で前日に12人の方がPCR検査を受診し陰性となり、これまで430件が全て陰性になっています。東北は今日もありませんでした。本県の帰国者・接触者相談センターへの相談件数が昨日141件と、週末明けでもありますが増えたのが気になります。
愛知から夫の転勤で北上に越して来た30代の女性が、愛知ナンバーのままの車で近くのスーパーに駐車していたら、中年の男性から「きれいな岩手に花見にでも来たべか」と、フロントガラスにツバを吐きかけられたと言う報道がありました。その時の状況で、女性1人(5歳の子供もいたかも)で愛知からわざわざ花見に来るかと思いますが、いくら県外ナンバーでも状況も確認せずに、そのような行為をするとは、ツバを吐いた中年のオジサンほど県外の人ではないのか。
日報に、三密回避を方言に置き換えると、「人といぎき(行き来)してわがねぇ(駄目だ)」、「ではってあるぐな(出歩くな)」、「そったによさるな(そんなに寄るな)」と。
そして、6月開催から8月に延期していた、全日本野球大学選手権大会が結局中止となり、夏の甲子園開催にまた悪いニュースになってしまいました。プロ野球は6月開催を目指していますが、ここまでくれば野球だけ、いや高校野球だけがって言う話になり、その甲子園開催の判断は今月の20日に下されます。それまでに感染者がぐっと減ってくれねべがなあ。
【今日の五枚】

元実家のサクラの花その1です。

元実家のサクラの花その2です。

元実家のイチゴが道路まで張って来ています。

自宅に今年もクマガイソウが咲いてくれました。

元実家で採ったゼンマイを煮たうえで干した写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする