goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

11月30日(日)・麺

2008-11-30 20:29:17 | 365日
遠野「宝介」ラーメン。ニラ南蛮らーめんのこってり。780円

なんと、駐車場は舗装され、店内も様変わりしており、キムチとご飯が食べ放題となっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(日)・松倉

2008-11-30 20:19:19 | 365日
これは11月30日に起こった出来事である。
 2ヶ月毎に行っている床屋。10時頃に行ったが窓越しに待ち人数。中に入らず、元ふきのとうの細坪さんのコンサートの入場整理券を求め北上へ。常盤台に入り車を進めるとアイガースポーツを発見し入場券をゲットした。
 また、床屋さんに行ってみると待ち人4人で、時間がかかると思い「また来ます」と言って後にした。13時試合開始の釜石SWの試合観戦に釜石へ。
 内陸も風が強かったが遠野、そして松倉も強かった。13時過ぎ、既にいつもの駐車場は満杯。突風が吹く中、試合も寒々とした内容。前半戦はトライを取れず後半戦へ。会場では釜石13番さんの雄たけびが響いて、やっとトライと取ると釜石のアベちゃんの大漁旗が風をなびかせて舞っていた。とっても寒く私は大漁旗を振る意識もなく、4トライ目を見届け岐路に着いた。結局、16時からやっと床屋にありつけた。

今日の一枚

松倉グランドで大漁旗が揺れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(月)・オハイエ

2008-11-26 22:10:49 | 365日
これは11月24日に起こった出来事である。
 両親を連れて山の神温泉「幸迎館」へ。経営者が変わり新しくなってから始めて行った温泉である。泉温は42.3度で、源泉掛け流し、無色無臭のお湯であるが肌がぬるぬるした温泉であった。
 ドキュメンタリー映画「オハイエ」の18時からの上映会を鑑賞。その後は21時30分頃からの打上げに参加。

今日の一枚

あんべ光俊が作った「あんべ鍋」。しょうがが効いてて美味かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(日)・野球

2008-11-24 08:51:14 | 岩手野球情報
社会人野球
 社会人日本選手権の決勝が行われましたが、JR東海の高橋翔(東北福祉大ー専大北上)が最終回に代打で出場しましたが、三振でゲームセットになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(土)・祈祷

2008-11-23 10:08:38 | 365日
これは11月22日に起こった出来事である。
 トヨタから購入した新車のダイハツのミラのご祈祷のため、鳥谷崎神社へ。10時からお願いしていて、七五三の五歳の男子と生まれた子供を抱いた母親と3組一緒にお払いをしてもらった。祈祷料は7000円から1万円までで、ご利益を期待して1万円にしたのはいうまでもない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする