goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

無職百四十八日目 またハガキが届いていた

2023年02月10日 17時03分12秒 | 日記
先日、確定申告のような書類を税務署へ提出した翌日、郵便受けに一枚の圧着ハガキが届いていた。その表面には“重要・社会保険料(国民年金保険料)控除証明書”と印刷されていたので、「控除証明書ということは… 申告書に添付できたってこと? もう一日だけ待っていれば、還付金が増えたかもしれないのかぁ~ そう言えば、子供の頃は“慌てる◎◎◎はもらいが少ない!”なんて普通に言われてたっけなぁ~」と思った。

その次の日、またもや郵便受けに一枚の圧着ハガキが届いていた。その表面には“重要・本人認証サービスご登録のお願い”と印刷されていて、パッと見ただけでは差出人(社名)が分からなかった(小さく書いてあった)ので「怪しいハガキかな? いや、さすがに詐欺師は圧着ハガキなんて使わないか… これがEメールだったら開封しないけれど、紙のハガキを開いただけで何か起こることはないだろう」と思って剥がしてみた。

そこには“本人認証サービスのご登録がない場合、インターネットショッピングの一部でクレジットカード決済ができなくなることがあります”という詐欺メールのような文章があったけれど、全体的には本物っぽかったので登録しようと思ったのだが… “メールアドレス、クレジットカード、暗証番号をご用意ください”と書いてあったので断念した。カードを作った十何年前に手続きしたままなので、暗証番号なんて覚えていないのだ。ま、“できなくなることがある”ってことは“できることもある”ってことだから… このままでいっか。ハハハ…