昨日の朝、帰宅時の電車は先週までよりも空いており、隣に立っている人と触れ合わずに済むくらいで… 「やっぱり夏休みはこうでなくっちゃ!」と思った。バスの運転士をやっていた時も、夏休みに入ると「朝の超満員がなくなるから仕事が楽チン! 一年中、夏休みだったらいいのになぁ~」と… さらに、8月中旬になると「一年中、お盆休みだったらいいのになぁ~」と思ったものである。
さて、途中で寄り道をせずに真っ直ぐ帰宅… まずはプラスチックゴミを出して… そのまま“超大手通販サイトで買った商品”を受け取るために自宅近くのコンビニAへ行った。二度目の帰宅後、同サイトで某アニメのムック本と某アクション映画のDVDをクリック… いつものように受け取り場所をコンビニAに指定… と思ったのだが、なぜか選択できなかった。
「あれ? なんで? 自宅にしか送られない商品だったっけ?」と思いながら商品紹介のページを確認したのだが、これまでと変わらない一文が表示されていた。「まさか… コンビニAが閉店しちゃうのか!? それじゃ仕方ないけど…」と思いながら、受け取り場所として“他の店舗”を検索… すると、コンビニBなど多数が緑色なのに対して、コンビニAなど少数が灰色で表示されていたので驚いた。
そこには「受け取れる荷物の大きさに制限がある」というような一文があったので、「えぇ~!? 本(写真集サイズ)とDVDだけなのに??? これまでは、もっと大きな荷物も受け取っていたのに…」と思った(今日、店舗検索のページを開いてみたところ、全ての店舗が黄色になっていて、ただ「この商品(本)は取り扱いできない」とだけ表示された)。まぁ、考えてみれば… それほど広くない事務所スペース… ずっとコンビニ側から「改善してくれ」と要望があったに違いない。
ということで、私は“通勤途中にある受け取り可能なコンビニB”を指定して「朝の帰宅時に!」と思っているのだが、うっかり夜の出勤時に受け取ってしまったら職場まで持って行くことに… いや、それは駄目! そう、いろんな意味で無理! もしも、そうなってしまったら、駅のコインロッカーに入れて… いや、「落とし物です」と言って交番に“預けて”おけばいいのかぁ~ 無料で済むしね。ハハハ…(こらこら! 受け取り時に“別の書類”にサインすることになるかもよぉ~)
さて、途中で寄り道をせずに真っ直ぐ帰宅… まずはプラスチックゴミを出して… そのまま“超大手通販サイトで買った商品”を受け取るために自宅近くのコンビニAへ行った。二度目の帰宅後、同サイトで某アニメのムック本と某アクション映画のDVDをクリック… いつものように受け取り場所をコンビニAに指定… と思ったのだが、なぜか選択できなかった。
「あれ? なんで? 自宅にしか送られない商品だったっけ?」と思いながら商品紹介のページを確認したのだが、これまでと変わらない一文が表示されていた。「まさか… コンビニAが閉店しちゃうのか!? それじゃ仕方ないけど…」と思いながら、受け取り場所として“他の店舗”を検索… すると、コンビニBなど多数が緑色なのに対して、コンビニAなど少数が灰色で表示されていたので驚いた。
そこには「受け取れる荷物の大きさに制限がある」というような一文があったので、「えぇ~!? 本(写真集サイズ)とDVDだけなのに??? これまでは、もっと大きな荷物も受け取っていたのに…」と思った(今日、店舗検索のページを開いてみたところ、全ての店舗が黄色になっていて、ただ「この商品(本)は取り扱いできない」とだけ表示された)。まぁ、考えてみれば… それほど広くない事務所スペース… ずっとコンビニ側から「改善してくれ」と要望があったに違いない。
ということで、私は“通勤途中にある受け取り可能なコンビニB”を指定して「朝の帰宅時に!」と思っているのだが、うっかり夜の出勤時に受け取ってしまったら職場まで持って行くことに… いや、それは駄目! そう、いろんな意味で無理! もしも、そうなってしまったら、駅のコインロッカーに入れて… いや、「落とし物です」と言って交番に“預けて”おけばいいのかぁ~ 無料で済むしね。ハハハ…(こらこら! 受け取り時に“別の書類”にサインすることになるかもよぉ~)