昨夜、勤務の前半は“荷物の仕分け”を(後半は器具の移動やラインテープ貼りなどの準備作業を)行った。まだまだ我々が不慣れ&システムなどが不安定で試行錯誤を繰り返しているところ… なので、荷物の数はほんの僅か… 時計を見ていたわけではないけれど、コンベアを動かして20~30分(?)、追加分を合わせても1時間足らず(?)で、全ての荷物の仕分けが終了した。
私は、コンベア上を左から流れてくる荷物を、分岐点(AかBか)の直前で分ける作業だった。“A印の荷物”は手前のコンベアのまま右へ流し、“B印の荷物”は奥のコンベアへ押し出すだけ… そう、実に簡単な… 老若男女不問、誰でも出来る作業である。ただ、荷物の量に偏りがあり… A、A、A、B、A、A、A、A、A、A、B、B、A、A、B、A、A、A、A、A… という感じだった。
作業が始まって数分後… 私は、荷物に貼られたシールを見て「A」「A」「A」と確認しながら、そのまま右の方へ流していたのだが… ある時、「A」と確認していながらも… なぜか! その荷物を奥のコンベアへ押し出してしまい、Bの方へ流してしまったのである。その瞬間、私は「あっ! 間違えた!」と叫び… 急ぎ足で荷物を追う正社員… ホント、申し訳ない…
その後、私の一段階前で作業をしていた仲間が、「A」とか「B」とか言いながら荷物を流してくれるようになり、私も「A」とか「B」とか復唱しながら荷物を分けていたのだが… なぜか! 再び「A」と確認&発声しながら、Aの荷物をBの方へ押し出してしまい、「あっ! また間違えた!」と叫んだのだった… あぁ… ここまで能力が低いとは… 自分にガッカリである。バカに付ける薬はないのかぁ~???
作業終了後に自己分析… う~む… ずっとAが続いてしまうと「次はBかも!?」と思い込んでしまうのか、「もうAは飽きた」とボケ脳の回路が切れてしまうのか… そして、目でAと確認しているにもかかわらず、腕が勝手にBの方へ…??? まったく… 自分でも訳が分からん… 足の親指の異常に続いて、ボケ脳にも異常発生か… 私は夜勤に向いていないのか!? なんちゃって~(いやいや、ボケ脳の異常は元々だろ! ハハハ…)
私は、コンベア上を左から流れてくる荷物を、分岐点(AかBか)の直前で分ける作業だった。“A印の荷物”は手前のコンベアのまま右へ流し、“B印の荷物”は奥のコンベアへ押し出すだけ… そう、実に簡単な… 老若男女不問、誰でも出来る作業である。ただ、荷物の量に偏りがあり… A、A、A、B、A、A、A、A、A、A、B、B、A、A、B、A、A、A、A、A… という感じだった。
作業が始まって数分後… 私は、荷物に貼られたシールを見て「A」「A」「A」と確認しながら、そのまま右の方へ流していたのだが… ある時、「A」と確認していながらも… なぜか! その荷物を奥のコンベアへ押し出してしまい、Bの方へ流してしまったのである。その瞬間、私は「あっ! 間違えた!」と叫び… 急ぎ足で荷物を追う正社員… ホント、申し訳ない…
その後、私の一段階前で作業をしていた仲間が、「A」とか「B」とか言いながら荷物を流してくれるようになり、私も「A」とか「B」とか復唱しながら荷物を分けていたのだが… なぜか! 再び「A」と確認&発声しながら、Aの荷物をBの方へ押し出してしまい、「あっ! また間違えた!」と叫んだのだった… あぁ… ここまで能力が低いとは… 自分にガッカリである。バカに付ける薬はないのかぁ~???
作業終了後に自己分析… う~む… ずっとAが続いてしまうと「次はBかも!?」と思い込んでしまうのか、「もうAは飽きた」とボケ脳の回路が切れてしまうのか… そして、目でAと確認しているにもかかわらず、腕が勝手にBの方へ…??? まったく… 自分でも訳が分からん… 足の親指の異常に続いて、ボケ脳にも異常発生か… 私は夜勤に向いていないのか!? なんちゃって~(いやいや、ボケ脳の異常は元々だろ! ハハハ…)