goo blog サービス終了のお知らせ 

おかあちゃん(高齢者のガン)私のオッパイ(石灰化)??? とワン子

2006年8月母は肺がんと診断される。完治目的の定位放射線治療を受ける。

白血球の減少

2009年07月05日 04時50分30秒 | 母の事(肺がん) そして絆
7月3日
白血球の値が 1900になった。

まったく 食事が出来ていない。
6月29日より 食事の足りない分を補う
点滴を増やした。
これで安心かな。と思ったが…

週に2度 月曜日と金曜日 貧血のため 点滴をしている。

今回は 貧血・食事を補う・ゾメタ(骨の点滴)をした。
時間は3時間弱かかった。

母は 疲れているようだった。

白血球が下がったことで 経口抗がん剤のTS-1の服用を
中止された。

CEAも上がってきたところだし 中止になるのは
心配だが 母の体調を考えると やむをえない。

TS-1の量を 増やしたのが 体調を悪くしたのかも知れない。

どうか どうか このままでいいから 長生きしてほしい。

お母ちゃん 夏の暑さが心配です。