

大昔の英語の参考書やノートが出てきて、アンダーラインなんかがひいてあるのを見ると
けっこうまじめにやってたんじゃん・・・と思うのですが
「こっ、これを書いたのはアタシかっ??
もはや解読不能+意味不明・・・

と思うことの方が多いです。
さて、突然ですが、仮定法です。
ウィ~シュ!・・・じゃなく

”wish+仮定法過去分詞 ”
「だったらよかったのに」と訳されます。
I wish I had sutdied English much harder.
もっと一生懸命英語を勉強しておけばよかった。
となりますねっ。



上のお写真をよくご覧ください。はい、チュ・ジンモさん

”wish+仮定法過去 ”のおさらいです。
「~だといいのに」と訳されます。
もうおわかりですね

I wish I were a microphone.
私がマイクならいいのに (〃ノωノ)キャー
となりますねっ

では次回は分詞構文のおさらいをしたいと思います(←をい・・・
