2017/6/22、能登沖の好漁場、北朝鮮や中国の密漁急増、http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000301/20170622-OYT1T50069.html
2017/12/20,船と軍との関係については「全てではないが、ある。元々、北朝鮮の漁業拡大政策は軍の下にある水産会社が大きな業績を上げ、それを金正恩が褒め讃えて始まったもの。例えば、松前小島に現れた船には第854軍部隊と書いてあり、軍の下にある水産会社の船だと分かる。ここでの儲けは軍人たちの給料にも反映され、アルバイト的におカネが儲かる。北朝鮮の軍人は自分たちで自分たちの給料を稼がないといけない」と宮本氏は説明する。 こうした事態を受け、海上保安庁は現場の状況を把握し的確な指示を出すため、巡視船2隻に撮影した映像を、リアルタイムで伝送できる態勢を整えることを目指している。しかし、対応は十分とは言えないようだ。
https://abematimes.com/posts/3414180
2017/12/26,北海道松前町の無人島、松前小島から発電機を盗んだとして北朝鮮船の船長ら3人が逮捕された事件で、島の施設を所有する松前さくら漁協(同町)は25日、船長らの代理人弁護士と被害の弁償について協議した。在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が弁償する意向を示していたが、弁護士は弁償に当たって条件を出し、漁協は応じられないと伝えた。弁護士を通じて謝罪の言葉はなかったという。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/171226/soc1712260023-n1.html
2017/12/26,秋田県由利本荘市の海岸に木造船で漂着し、長崎県大村市の入国管理施設に移送された北朝鮮の男性8人が26日にも出国、北朝鮮に向かうことが25日、関係者への取材で分かった。由利本荘署に保護された際、8人全員が帰国を希望していた。
http://www.sakigake.jp/news/article/20171226AK0003/
2018/4/27,北海道松前町の無人島・松前小島で発電機などを盗んだとして有罪判決を受け、強制退去処分となった北朝鮮の木造船のカン・ミョンハク船長(45)と乗組員1人が26日、羽田空港から出国した。中国経由で北朝鮮に帰国するという。他の乗組員8人は2月に強制送還されており、乗組員10人全員の送還が完了した。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00050092-yom-soci
2018/5/5,北朝鮮は、国際社会の荒波を乗り越える戦術=北朝鮮の漁業都市「清津」の港から、漁船に北朝鮮の軍人もしくは避難民を乗せ、風などの状況をみながら、日本に向けて出航させる。仮に半数が生きてたどり着いたとしても5万人の北朝鮮の人々が日本に上陸することになる。移民政策、難民政策を持たない日本は、パニックとなる。=を身に付けつけている。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00010000-fnnprimev-int&p=2
2018/6/7,大和堆周辺では、イカ漁期を前に北朝鮮の木造漁船による違法操業が増え始めている。海上保安庁によると、5月末から6月にかけてスピーカーでの警告や放水で延べ112隻を退去させた。 山形県漁協(酒田市)の本間昭志組合長は「違法操業は漁業者の生命にも関わる問題だ。安全で円滑な漁を願う」と述べた。https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180607_52008.html
2018/08/24、海上保安庁は24日、日本の排他的経済水域(EEZ)に5月以降、侵入した北朝鮮漁船延べ1085隻に退去を警告し、うち延べ360隻に放水したと発表した。イカ釣り漁が本格化した時期に当たる6月には、警告が808隻に上ったという。7月は163隻、8月は24日までに25隻だった。確認した漁船はほとんどが木造船という。https://www.youtube.com/watch?v=Pz1fqNWJ83w
2018/10/25,能登半島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内の漁場である「大和(やまと)堆(たい)」周辺に、今年も北朝鮮籍とみられる多数の違法操業船が集まっていることが分かった。漁業関係者によると、秋のイカ漁の最盛期に入り、漁場に約1500隻の違法操業船が押し寄せており、日本の漁船が投石される被害も発生した。全国いか釣り漁業協会は26日、水産庁に警備強化の要望書を提出する予定だ。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6301180
2017/12/20,船と軍との関係については「全てではないが、ある。元々、北朝鮮の漁業拡大政策は軍の下にある水産会社が大きな業績を上げ、それを金正恩が褒め讃えて始まったもの。例えば、松前小島に現れた船には第854軍部隊と書いてあり、軍の下にある水産会社の船だと分かる。ここでの儲けは軍人たちの給料にも反映され、アルバイト的におカネが儲かる。北朝鮮の軍人は自分たちで自分たちの給料を稼がないといけない」と宮本氏は説明する。 こうした事態を受け、海上保安庁は現場の状況を把握し的確な指示を出すため、巡視船2隻に撮影した映像を、リアルタイムで伝送できる態勢を整えることを目指している。しかし、対応は十分とは言えないようだ。
https://abematimes.com/posts/3414180
2017/12/26,北海道松前町の無人島、松前小島から発電機を盗んだとして北朝鮮船の船長ら3人が逮捕された事件で、島の施設を所有する松前さくら漁協(同町)は25日、船長らの代理人弁護士と被害の弁償について協議した。在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が弁償する意向を示していたが、弁護士は弁償に当たって条件を出し、漁協は応じられないと伝えた。弁護士を通じて謝罪の言葉はなかったという。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/171226/soc1712260023-n1.html
2017/12/26,秋田県由利本荘市の海岸に木造船で漂着し、長崎県大村市の入国管理施設に移送された北朝鮮の男性8人が26日にも出国、北朝鮮に向かうことが25日、関係者への取材で分かった。由利本荘署に保護された際、8人全員が帰国を希望していた。
http://www.sakigake.jp/news/article/20171226AK0003/
2018/4/27,北海道松前町の無人島・松前小島で発電機などを盗んだとして有罪判決を受け、強制退去処分となった北朝鮮の木造船のカン・ミョンハク船長(45)と乗組員1人が26日、羽田空港から出国した。中国経由で北朝鮮に帰国するという。他の乗組員8人は2月に強制送還されており、乗組員10人全員の送還が完了した。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00050092-yom-soci
2018/5/5,北朝鮮は、国際社会の荒波を乗り越える戦術=北朝鮮の漁業都市「清津」の港から、漁船に北朝鮮の軍人もしくは避難民を乗せ、風などの状況をみながら、日本に向けて出航させる。仮に半数が生きてたどり着いたとしても5万人の北朝鮮の人々が日本に上陸することになる。移民政策、難民政策を持たない日本は、パニックとなる。=を身に付けつけている。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00010000-fnnprimev-int&p=2
2018/6/7,大和堆周辺では、イカ漁期を前に北朝鮮の木造漁船による違法操業が増え始めている。海上保安庁によると、5月末から6月にかけてスピーカーでの警告や放水で延べ112隻を退去させた。 山形県漁協(酒田市)の本間昭志組合長は「違法操業は漁業者の生命にも関わる問題だ。安全で円滑な漁を願う」と述べた。https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180607_52008.html
2018/08/24、海上保安庁は24日、日本の排他的経済水域(EEZ)に5月以降、侵入した北朝鮮漁船延べ1085隻に退去を警告し、うち延べ360隻に放水したと発表した。イカ釣り漁が本格化した時期に当たる6月には、警告が808隻に上ったという。7月は163隻、8月は24日までに25隻だった。確認した漁船はほとんどが木造船という。https://www.youtube.com/watch?v=Pz1fqNWJ83w
2018/10/25,能登半島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内の漁場である「大和(やまと)堆(たい)」周辺に、今年も北朝鮮籍とみられる多数の違法操業船が集まっていることが分かった。漁業関係者によると、秋のイカ漁の最盛期に入り、漁場に約1500隻の違法操業船が押し寄せており、日本の漁船が投石される被害も発生した。全国いか釣り漁業協会は26日、水産庁に警備強化の要望書を提出する予定だ。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6301180