goo blog サービス終了のお知らせ 

世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

弧状列島,品証,マスク品薄で“争奪トラブル”「顔殴られて眼鏡飛んだ」高額商品との“抱き合わせ販売”で批判…

2020-02-28 17:11:56 | 連絡
<部数や視聴率拡大至上主義マスコミによる「悪人探し固執」報道か>
<マスクを巡るトラブル沈静対策=手作りマスク(注1)=を自治体ウエブサイトで広報することが求められる>
::::::
日に日に感染が広がり、重症者の死亡も相次いでいる新型ウイルス。
市民の不安が高まる中、品薄状態が続くマスクを巡るトラブルが福岡をはじめ全国で問題となっています。
現場は久留米市内のドラッグストア。
男性によるとマスクの入荷日だった25日午前10時ごろ、開店と同時に店内は大混乱となりました。
発端となったのは、中国人の家族とみられる一組の団体客でした。
【トラブルの被害者】
「前に中国人の方たちが何人か団体でおられたんですよね」
「ドアが開いた瞬間にその方たちがばーっと走って行ったら、みなさん走って行って後ろからドミノ倒しにだーっと倒れていって、もうマスクはぐちゃぐちゃ」
団体客は夫婦と見られる男女と4歳くらいの男の子、そして60代くらいの年配の女性のあわせて4人。
整列を求める店員を振り切って走り出したのをきっかけに、並んで待っていたおよそ50人が、一気に店内になだれ込みました。
パニック状態ともいえる混乱の中で、男性は何者かに顔を殴られ眼鏡が壊れてしまったといいます。
(注1.1)キッチンペーパーで簡易マスク
更新日:2018年8月27日
キッチンペーパーで簡易マスクを作成。キッチンペーパーを蛇腹に折り両端に輪ゴムをつけホチキス止め。ホチキスの位置で大きさを調整でき、とても簡単に作ることができました。娘に着けてもらったところ「苦しくない。いい感じ。」とのこと。密閉性には少し欠けますが、砂ほこり等は十分に防げます。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/saigai/yakudachi/tips/894323445411889152.html
(注1.2)家庭で簡単!手作りマスク 警視庁の投稿に再脚光(20/02/11)
(注1.3)コーヒーフィルターで簡単使い捨てマスク作り【100均DIY】水切りフィルター



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。