goo blog サービス終了のお知らせ 

世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

#株価#外国為替#経常収支#GDP#2025年6月5日号#外為どっとコム トゥデイ#中村勉

2025-06-05 12:07:07 | 連絡
【1】#株価#外国為替#経常収支#GDP#国債#高橋洋一#債務超過#池田信夫
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/e3976b888d0403719d980229cdce8ea2
【2】FX/為替「ドル/円、トランプ関税の影響を確認 ADPは大幅悪化」 外為どっとコム トゥデイ 2025年6月5日号
https://www.gaitame.com/media/entry/2025/06/05/092956

【2.1】昨日のドル/円相場は約0.9%下落。
トランプ米大統領

が習・中国国家主席


について「とてもタフでとてつもなく難しい交渉相手だ」と自身のSNSに投稿したことで米中貿易交渉が思うように進展していないと受け止められてリスク回避の円買いにつながった。
NY時間には米5月ADP全国雇用者数と同ISM非製造業景況指数がともに市場予想を大きく下回りドルが売られたことも相まって、142.60円前後まで下落した。
米5月ISM非製造業景況指数の構成項目の一つである仕入れ価格が2年半ぶりの高水準まで急上昇しており、米関税政策の影響が出始めている。
対中国をはじめとした米国の関税交渉を巡る不透明感も引き続きドルの重しとなろう。
また、米国が貿易相手国に対して4日までに求めていた「貿易交渉の最善案」提出について、
昨日林官房長官が
「関税交渉を巡る米通商代表部(USTR)の書簡を、現時点で受け取っていない」


と語るなど不透明な部分が多い。
ドル/円は143円台半ばに差し掛かると上値を抑えられやすくなりそうだ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。