goo blog サービス終了のお知らせ 

世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

川崎汽船、内部データ流出の恐れ=闇ウェブで販売、サイバー攻撃か

2021-07-01 18:05:37 | 連絡
★川崎汽船利用格安=安物買いの銭失い
サーバは、国内外の反社会的・反日勢力により管理運営されているか>
::::::::::::::::::::::::::::::
2021/07/01 14:16 
川崎汽船がサイバー攻撃を受け、内部データが流出した恐れのあることが1日、分かった。匿名性の高いインターネット空間「ダーク(闇)ウェブ」上のサイトで販売されているもようだ。同社は取材に対し、情報が流出した可能性があることを認めた上で、「事実関係や情報の真偽について確認中。海外子会社のシステムに不正アクセスされた可能性がある」と回答した。
 闇ウェブで川崎汽船のデータを販売していると主張するサイトでは、同社の財務関係書類や契約書、顧客などの情報が含まれるとしている。同社は3月にサイバー攻撃を受けてシステムが停止する被害を受けているが、今回判明した件との関係については「調査中」と言及を避けた。既に捜査当局に報告しているもようで、近く公表する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。