goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

いとまき

2017-06-14 | ギタコ

ギタコお師匠さんが木製の糸巻きをお持ちで
gitaco も欲しくて探したけど なかなか見つからず


おなかの底のそこぉーぉーのほうに

「ギタコ弾きたい」
「ギタコ弾きたい」
って思いが
ずっっっっっっ・・・・っとあるのですが

これがどーして
なかなか実現しがたき
情けないありさま

でもですよ
んなこと言ってて
もう何年も経っちゃってるぢゃあ
あーりゃしませんかぁ。。

いくらヨーカイジンセーがエンドレスだからって
これぢゃ永遠にギタコ弾けないでないの

ということで、まずは弦のお取り替えからしよーぢゃないの
と思いきや
弦のスペアも糸巻きくるくる*も
ぜぇーーんぶ未だにダンボルコさんのなか。。

そーなんです。まだ、ちっとも片付いちゃおらんのです
ヤドカリ取り替えの後始末。
かれこれ1年が経とうというのに、あにやってんだか

ゴミも含めて荷物のたぶん70%くらいは
いまでもダンボルコさんのなか。。。

んー、、、
それでも1年間、なんとか生きてこられちゃったんだから
もしかしてもしか
あの荷物って、なくてもいいの?!?!

ま、それはともかく
ギタコですよ、ギタコ

弦も糸巻きも新調したほうが早いので
あらたにゲットしちゃいますたが
なんたって落ち着いて家にいられないもんだからして
いまだに弦は古いまま
そして荷物もダンボルコ・・・

あら?
え?
そう?

やっぱすギタコより
ダンボルコさんの中身整理が先かちら??


*:糸巻きくるくるとはなんぞや?

お答え:ギタコの弦を替えるときに、これがあると超便利~というシロモンですよ。考えた人、偉いっ!

最新の画像もっと見る