
〈 本日のお天気
〉
朝から雨です。
すこし肌寒いけれど、だいぶ春らしくなってきました。
花粉はすこしだけお休みです。
でも連日連夜の鼻のかみすぎでしょうか?
朝から鼻血がとまらなくなってしまい、午前中半休しちゃいました。やれやれ。
(決して血の気が多いわけではありまっせん)
いまはすっかり元気びんびんです。
さて、先日めずらしいものをいただきました。
「金の茹でタマゴ」です。
見るからにおめでたーい、ということで
お祝い用につくられているのだそうです。
ちょっとビックリ~ですね、この派手さは。
殻はまるごと見事に黄金。
ぴかぴかに光っています
きら~ん

中はどうなっているのでしょうか、
もったいない気もしますが、殻をむいてみました。
こんな↓感じです。

薫製(くんせい)たまごでした。色も薫製色。
さらにこの中はどうなっているのでしょう・・・
いっただっきまーす
パクっ

普通のたまごでしたね。(そりゃそうだ)
味も薫製風味が香ばしくて、美味しかったです
それにしても、この殻の黄金は、どうやって作っているのでしょう、、、気になります。
まさか本物のゴールドを使っているのではないですよねー、
もしそうだったら・・・・
食べちゃったりできるのかな?
よく金箔入りのお酒とかあるじゃないですか。
どなたか試してみません?

朝から雨です。
すこし肌寒いけれど、だいぶ春らしくなってきました。
花粉はすこしだけお休みです。
でも連日連夜の鼻のかみすぎでしょうか?
朝から鼻血がとまらなくなってしまい、午前中半休しちゃいました。やれやれ。
(決して血の気が多いわけではありまっせん)
いまはすっかり元気びんびんです。
さて、先日めずらしいものをいただきました。
「金の茹でタマゴ」です。
見るからにおめでたーい、ということで
お祝い用につくられているのだそうです。
ちょっとビックリ~ですね、この派手さは。
殻はまるごと見事に黄金。
ぴかぴかに光っています




中はどうなっているのでしょうか、
もったいない気もしますが、殻をむいてみました。
こんな↓感じです。

薫製(くんせい)たまごでした。色も薫製色。
さらにこの中はどうなっているのでしょう・・・
いっただっきまーす



普通のたまごでしたね。(そりゃそうだ)
味も薫製風味が香ばしくて、美味しかったです

それにしても、この殻の黄金は、どうやって作っているのでしょう、、、気になります。
まさか本物のゴールドを使っているのではないですよねー、
もしそうだったら・・・・
食べちゃったりできるのかな?
よく金箔入りのお酒とかあるじゃないですか。
どなたか試してみません?