
うろげた=山形弁=はしゃぎすぎっ!
チューボーの同期会、
めっちゃ楽しかったですー。。。
はしゃぎすぎて、楽しすぎて
疲れますた。。。
いやー、、懐かしかったですわー。。
女性はともかく、
男子、わからなすぎっ!
それから、顔は知ってるんだけど、
あなた、どなたさま?
という人が多くって、
それは、お互い様なのだけれども、
まー、、、ほんとに、みんな、
おっさんになっちゃってもー。。
あ、gitaco もか。
ひゃー、、それにしても、
思ったほどは集まっていませんでした。
150人くらいかな。
どうやら、この会、
5年ごとに開催されていたらしく、
そんなこと知らなかった gitaco は、
今日で、20万年ぶり、2回目の参加でした。
幹事さんの発表によると、
前回、5年前より今回の方が参加者が多くて、
一番の大入りだとか。
えー、、そうなのー?
gitaco が初めて参加した20万年前は、
たしか、もっと大勢いたような気がしたけど、
あれは気のせいだったのかなぁ。
先生も4人ほど、ご参加いただいて、
でも、gitaco は、半分くらいしか記憶になし。。
なんたって、生徒も多けりゃ、先生も30人くらいいましたのでね、
覚えてませんよ、ほんとにもー。
先生方から、ありがたいお言葉(ご挨拶)がありましたが、
なんでも、うちらの学年の印象は、
とにかく、問題児っ!
えー?そうなの?そうなの?
gitaco は、大人しくしていたから、わかんなーい。。。
650人くらい、いましたからね、
そりゃ、何人かは、そういうのもいたかもですね。
え? gitaco も、そこに入ってるって?
えー?!
そんなあほな。
それは、きっと、あれですよ、
こんなこと言ってはなんでござーますが、
センセー、そろそろ記憶があれぢゃござんせんか?
もう、たいぶん生きていらっしゃるし。
って、えー??
センセ、新卒で?ご就任?
うっそー、そんなにお若かったのー?
もっと、おぢさんだと思ってましたー、ひゃー。。。
・・・・なんてな感じで、そりゃもう大騒ぎでござりました。
記念写真を撮るというので、
gitaco は、予定を大幅に遅らせて
写真におさまって、
賑やかな会場を、ひとあしお先に失礼しました。
わー、、1時間遅れちゃったー!
ギタコお師匠さんに、しかられるー。。
今日もまた、音楽の練習できずに
ぶっつけ本番だー。。。