
ワタクシ海外ではオックスアイデイジー、日本では ひなぎく、と呼ばれているとか そーでないとか
お天気予報でも
そろそろ花粉予報がなくなってきましたが
gitacoの花粉センサーは
まだまだ反応しています

ビンカンすぎるんだか
はたまたブッコワレーションなんだか
よくわかりませんけども
まだまだ油断ならぬのですね
このごろは晴れたりすると
もはや夏のようなジリジリおひさま光線

花粉よけのマスクだの帽子だのって
もー、アッチーのなんの

さらに新しきウィルスとやらで
花粉がなくなっても
マスクを外せなかったりして
花粉症ぢゃあないくってもタイヘン
それでも
外へ出ちゃならねー
などと言われてしまうと
逆に出たくなっちゃうのね、これが
花粉症としては
できるだけ外へ出たくにゃーい

と思っているわけだからして
この外出ダメダメ令は大歓迎なハズなのにね
やはし gitaco ったら
かなりのアマノヂャクだな、こりゃ
ま、そもそもウンドーというものが
何よりキライな gitaco ゆえ
通勤が唯一のフィットネスだぁ
なんてマジで思っていたわけで
それがなくなると
一気にきますよ、筋肉ゲンショー
という恐るべし事態が。。。

こりゃアカン!

ってんで、先月のリモートワーク発令からずっと
平日は、ほぼ毎日お散歩しているわけです
しかも今は朝ひる晩の、1日3回!
あんなにウンドーやだー!!

最初のうちは
ほんっっっとにチョー軟弱なもんで
子犬に抜かされそうな遅さの
ゆるゆるランニング Go to 駅前
しかも下り坂のほんの10分弱
さらにちょいとでもくたびれたら
無理せずウォーキンぐぅーに変更。
ウンドーと呼ぶには かなり無理のある
この軟弱さが 良かったのか?
少しずつ距離が伸びて
20分、そして30分と
だんだん時間も延びていきますた。
朝早いと冷やっとして
シャッキリ目が覚めますし
何より今はアチコチお花が乱れ咲きの
楽しい季節。
ニンジン目の前にぶらさげられると
すぐほいほいと乗ってしまう gitaco
しかも ここ何十年もただ寝に帰るだけドーゼン
ご近所のこと
ちっとも知りませんでして
ほんまにここさ住んどるんけー??!!
っちゅくらい、何も知らんのです
あっちこっち
だから ちょろっと行くだけでも
おー?こんなのあったっけー?
などとイチイチ 目に新しく
キョーミシンシンなわけです
さらに丘陵地帯の gitaco アジト
なっがぁぁぁい階段があったり
ほっそぉぉぉい路地があったり
せっっっまぁぁぁい道があったりして
そりゃもーオモチロイんです、あっちもこっちも
こないだなんか、つい調子にのって
見知らぬ道を行ったらば
なんと遭難しかかりますて
1時間半も歩っちゃいますた、、!
おんなじ道をぐるぐるぐるぐる
3回もたどり着いたりしちゃって
キツネさんにからかわれたか?こりゃ
マジやっばーぁぁぁい
帰れなくなってるぅー。。。
最後はブンメーの利器の
必殺ワザで
やっとこさ帰宅いたしますたよ
はー、さすがに涙ちょちょぎれーション
チカレタビー

せっかく早起きして、トットと仕事済ませちゃお
と思っていたのに、定時スタートだったやん

よく歩くせいか
なんか近頃、足がすんごい太くなった気がしるー。。。

大根2本、いりませんかぁ???