
にゃにが にゃにやらー
gitaco の花粉センサーは
今回も年末ごろから反応しはじめて
年明けから花粉対策が再開しております
乳酸菌取り込み大作戦は年中行事、
季節限定版としてマスクにメガネはもちろんのこと
(今年は まぶしがり対策も付加されたので色付きね)
ひどいときは耳の穴まで かゆいくなるので
耳栓も必須アイテムなんです
耳栓の代わりにイヤホンをして
スマホで音楽を聴くのが一石二鳥ってんで
マスク+サングラス+イヤホン
というアイテムが この時期の
gitaco お出掛け時の三種神器となっております、はい
おかげさまで今のところ
効き目ばっちしなのですが
困りごとがひとつありまして
外から中へ入ったときに
外す順番をまつがえたら、まぁたいへん。。。
マスクの耳かけと
イヤホンのスジスジとが
絡まっちゃって もー、えらいことになっちゃうんですー

こーなったら いっそ流行りの
スジナシイヤホン、ゲットしちゃおっかなぁ。。。

と思う一方で
心配がひとつ。。。
うっかりハチベーの gitaco のこと
すぐに落っことしたり無くしたりしそうで
なかなか実現にはいたらないのであります。。

なにかいいアイディアないかなあ。。。。。