goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

仕込みも前倒し

2015-06-01 | よろずごと

今年は、ちょびっとフンパツ

いろいろな季節ものが
年々、早まってきてるような気がしますが、
梅酒仕込みも、例外ではござりませんです。

さて、その梅酒仕込み、
今年は、紀州の南高梅を使ってみました。

大きくて柔らかいこの梅は
主に梅干し用、しかもちょびっとお高い。

なので梅酒には、もったいなーい

という方も多いのですが、
gitaco としては、漬かった梅の実を食べるのも
楽しみのひとつなのですね。

だけども、どういう訳だか
ここ数年、梅の実が、
しょぼしょぼに、しぼんじゃって、
かったーい(固い)

やっぱし、柔らかくって
噛んだときに、じゅうぉわーーん、、と
梅酒があふれてくるのが
ベリーグーなわけです

さらに、いろいろ調べたら、
どうやら、ちょびっと熟れてる実のほうが
仕上がりも柔らかくなるとのこと。

毎年仕込んだ梅酒が、まだあるので
今年は1回おやすみしようかな、と思ってましたが、
偶然、この梅を見かけたので、
いつもの半分だけ、仕込んでみることにしました。

でもね、
梅酒と言えば青梅、
ほんとに熟れたのでも大丈夫かなぁ??

どうかなー。
うまくいくかなー。。
早く食べたいよー。
まずは3ヶ月後、
乞うご期待っ!