セナ とっても元気で~す。
なんたってお姉ちゃん達に抱っこしてもらうのが大好き!
肘付いちゃって、リラックスリラックス。
ふふ。
みんなおいらにくびったけさ~
ショットグラスにはまったパンさん。 右手には笹の葉で包んだお土産と~左手にはお気に入りの傘~
傘はね、ちゃんと持って帰らないとお母ちゃんに怒られちゃうんっすよ~
う~~ たまにはさぁ 飲まれたい時もあるのだよ~
国立にあるデイサービス「すずらん」さんのアロマボランティアに参加しました。
9月に入ってもまだなんだかムシムシ。
そんな日の3時のおやつにカキ氷が登場!
昔ながらの本格的なカキ氷機に興味津々。
大きな氷があっという間に削られていく様は、涼しげ!
利用者さん達はまったりアロママッサージのあとのカキ氷タイムを楽しまれていました。
デイサービス すずらんさんではアロマボランティアさんを募集中です。
興味のある方は、私のブログへ連絡してください。
次回アロマボランティアは10月18日(火) 13:30開催予定です。
先日友人の久美子にあげたレインボーティアラ付きのブタちゃんを送った箱が
宅急便のお兄ちゃんから戻ってきた。
おや?もしや出戻りかしら??
な~んてちょっと驚きながら箱を開けると、
手作りパウンドケーキが登場!
秋スペシャル
イチジクの甘露煮と胡桃と甘栗とアーモンド
ほろほろっとした生地に、秋の木の実がしっとり~~~
お菓子作りが上手な久美子。
料理はいつも丁寧で美味しくておしゃれで!
ブタちゃんのお礼がケーキだなんて、
やっぱりこういうやり取りに喜びを感じてしまいます。
ブタちゃん、家族に入れてもらえたようでなによりですぅ。
ご馳走様でした~
国立のデイサービス「すずらん」のボランティアでお世話になっているprearomaさんが
府中市生涯学習フェスティバル参加のワークショップで、
「アロマ・バスボム作り」を行います。
私はちょこっとお手伝い。
日時:9月9日(金)
<第1回> 13:30 ~ 約40~50分
<第2回> 15:00 ~ 〃
内容はどちらも同じです。
予約不要、当日先着順(各回定員25名)
場所:府中市生涯学習センター(東京都府中市浅間町1丁目7番地)工房1
★ なんと、参加費無料 !★
筆記用具だけ、ご持参下さいね~。
小学生でも参加いただけますが、保護者同伴お願いします。
私も練習で作ってみました。
最近ちょっとお気に入りのレモンユーカリの香りが部屋中にただよっていい香り~
岡村靖幸 LIVE 9月8日 新木場 STADIO COAST
4年ぶりのライブに行ってきます。
え・・・と、ご存知の方は少ないと思いますので気にせず読み流しちゃってくださ~い。
2003年 春、覚せい剤で逮捕 懲役2年執行猶予3年を受ける
2003年 夏に復活
2005年 春、覚せい剤で逮捕 実刑1年6ヶ月
2007年 冬、復活
2008年 春、覚せい剤で逮捕 懲役2年の実刑 ファンクラブ解散
そして2010年 春、出所
復活ライブに毎度足を運んでいるが・・・
今度こそ信じさせておくれ~~~
友達からブタのオーダーが入ってまして、
やっとこ完成した、歌唄いのゾウ・・・いやブタさん。
最初はピンクのブタちゃんでしたが、
なんとなくイメージが合わず、その上から茶色の羊毛を重ねてみました。
しかし、それでもしっくりこないので、
白い羊毛で包んでみました。
歌唄いのブーちゃん、
輪切りにするといい感じの霜降り加減になっているかもしれません。
小さい子ばかり作ってると、急にデカイ子も作りたくなる。
きっとそんな心境。
ちょっと笑ってるんです。
なかなかいいヤツ。