みなワン、お元気ですか?
ムシムシしてだるだるしてますか?
そんな時は紫蘇ジュースでパワーアップしましょ~
この色にやられます。
おなじみの紫蘇ジュース。
今回クエン酸ではなく、普通のお酢で作ってみました。
意外と酢の匂いや酸っぱさは感じられず、
飲みやすくできました。
炭酸で割ってさっぱりいただきましょう。
「クマフィン」
お誕生日プレゼント用に、
マフィンにクマの顔をデコレーションしてみました。 赤い鼻はドレンチェリー。
懐かしいおやつみたいでしょ?
クッキー生地のような、ちょっとサクサクしたマフィンでした。
先日とっても可愛らしいお菓子をいただきました。
見た目はひなあられの様な感じで、ふわっとカリっとした触感。
この「おいり」というお菓子は香川県の西部地域で昔から、
お嫁さんが持っていくとされている花嫁さんのお菓子。
式に出席する人、ご近所、友人、知人に配るそうです。
うるち米で造った小さい丸が軽く口の中でとけて、
チョッピリニッキのかおり。
「おいりを持って他家へ嫁ぎ家族の一員としてお入りになります
心を丸くもってまめまめしく働きますのでよろしくお願い致します。」
という意味も込められているそうです。心を丸くもってまめまめしく
昔の人はいい事言うなあ~
「mama's cafe Vol16 かわいいパン作ろう!」
フライパンの弱火でじっくり35分間。外はカリっと中はふんわり、甘みのあるプチパンができました。
ちょっと焦げた所は甘さと苦さがマッチして、これまた旨い
オーブンがないからパンは焼けないの~
っていう言い訳ができなくなりましたよ
お手軽パンを焼きたくなって
ブログで人気?のヤミさんのレシピを見ながら作ってみました。
ブッターっていうのはドイツでバター、
クーヘンはケーキということなので、直訳はバターケーキ。
中はふわっふわ
外は溶かしバターとアーモンドスライスとグラニュー糖たっぷりジュワーっと染み出るバターにカリカリアーモンドの触感が抜群
カロリーを気にせずに食べましょう
「甘夏シフォン」
ラッシーママさんにいただいた甘夏を使って作った
シフォンとマーマーレード。
甘夏シフォンは、口に入れた瞬間爽やかな香りが漂います。
マーマレードも苦味がすっきり爽やか。
朝食が楽しくなりそうです。「甘夏マーマレード」
2週間ほど前にハンドミキサーとアルミ型を購入して実はほぼ毎日シフォンを焼き続けています。
まだなんとなく納得のいく一品ができないので、
日々模索中ってところです。
卵と粉と油があればできちゃうシフォンですが、
本当に奥が深い
子供達には「もうシフォンはいらない!」と言われていますが、
これぞ!という作品ができあがるまで当分作り続けます。
ご近所の皆々様、どうぞ試食よろしくお願いします。
最近はシフォンを食べた後
ハンド&フットマッサージまでついたお得なコースもございま~す
先日いただいたレモンでシャーベットを作ってみました。
「しゅわしゅわレモンシャーベット」レモンの皮も入れた爽やかなレモンシャーベット!
普通とちょっと違うのは、最後に炭酸をそそいで食べるんです!
食後にピッタリでしたよ~
ラッシーママさんに無農薬のレモンをいただきました。
子供たちのリクエストでレモンシフォンを焼いてみました。
レモン1個分たっぷり皮と果汁を使ってシフォンを焼きました。
レモンの香りがふんわり爽やかなシフォンが焼きあがりましたよ~
ラッシーママさん、ありがとうございました~
でもまだまだシフォンケーキの焼きあがりに納得いきません。
今回はベーキングパウダーが入らないレシピだったのですが、
焼き上がってからの焼き縮みがあり、小さくなっちゃいました。
う~~ん、やっぱりハンドミキサー買おうかな・・・
あと、アルミのシフォン型も新調しようかな・・・
って失敗の理由を道具のせいにしてます