goo blog サービス終了のお知らせ 

Cotton candy

羊毛フェルト かぎ編み 石けん作りなど
てしごと日記と気まぐれ日記を公開中

かぼちゃつぶつぶシフォン

2010年11月07日 00時00分00秒 | お菓子



シフォン復活!

記事が遅れましたが、ハロウィンバージョン、
かぼちゃたっぷり、つぶつぶシフォン

ふんわり弾力のあるシフォンにつぶしたかぼちゃを混ぜ込みました。
はちみつもたっぷり入った、
甘い幸せシフォンのできあがり~

喜んで食べてくれる方が沢山いるようなので、
秋はまたまたお菓子熱が上がりそうです。

みなさ~ん、くれぐれも自己管理はしっかりと~


Happy Halloween

2010年10月31日 18時21分54秒 | お菓子



弟のハワイ新婚旅行のお土産が、
ウィリアムソノマのパンケーキの型

てっきりパンケーキが入ってるのかと期待したら、型だけでした。

  ハロウィンが終わらないうちにぜひ一度作ってみよう


解説が英語なので、この焼き方で合ってるのかどうか?

 ひっくり返すのに一苦労 
 


ま、こんな感じでした。
アイスクリームとチョコレートソースをかけて食べました~

        
夕方子供達が「トリックオアトリー~~!」と叫びながらやってきました。
手作りオレンジシフォンと怪しいハロウィングミをプレゼント
グミの味は・・・


天使の和栗

2010年10月23日 09時27分37秒 | お菓子

今年も栗の季節がやってきました!

今年は少し高めですかねぇ?
先日のみなと区民まつりのアロマハンドマッサージのお隣のブースが生協さんで、
美味しそうな栗が安く売られていたので、ついつい購入してきました。

栗ご飯もいいけどぉ、やっぱり渋皮煮!

でも鬼皮を剥く作業が大変!
と思っていたら、クックパッドさんで簡単な方法を見つけました。
栗に切り込みを入れてレンジでチンしてあたためると、手で簡単に剥ける!
感動です
でも小さめの栗が一個爆発して、レンジのお掃除が大変でしたけどぉ~~~

その後美味しそうなレシピを見ながら、
あく抜き作業を何度かして、じっくりほんのり甘みをつけました。

手間隙かけた栗は、天使の羽のよう


ひんやりゼリー

2010年08月16日 00時00分00秒 | お菓子

お中元に千疋屋のグレープフルーツゼリーを贈りました。
すっごく美味しそうで・・・
でも自宅用にはちょっと・・・・

ということで、
6個400円のグレープフルーツで作ってみました。



う~~ん、意外といけるじゃないの
爽やかな酸味と渋みがイイ感じ。
レシピはおなじみクックパッドさん


甘酸っぱい思い出

2010年07月26日 21時43分56秒 | お菓子

 
採れたてのブラックベリー
お向かいさんからのおすそ分け。

コトコト煮て、コーヒーフィルターで濾して、ジャムのできあがり。


あぁ、なんと素敵な色でしょう


焼きたてパンにブラックベリーのジャムをたっぷりのせて。

ブルーベリーよりもちょっと酸味のあるブラックベリー。
なんだか懐かしい甘酸っぱさが口に広がりました。

クックパッドのレシピはこちら


あいすくりん

2010年07月09日 07時44分10秒 | お菓子



シフォンは飽きた!!
という子供達の叫びを無視できなくなり、
冷たいものを作ることにしました。

濃厚!材料3つで簡単♪バニラアイス

卵白をふわふわに泡立てるので、
まるで紙粘土のような軽い触感のアイスクリームができました。
私は結構好きだったのですが、
子供達は生卵たっぷりに反応してしまい、
しっしんがポツポツポツポツ・・・・

卵アレルギー、よくなったと思ってたんですけど、
まだ時々こうやって反応するんですよね~

アレルギーない方はぜひお試しあれ~


生パンダ 焦げパンダ 

2010年07月04日 00時00分00秒 | お菓子


「生パンダ」

初の試みです。
クッキー生地を金太郎飴を作る要領で、
プレーン生地とココア生地を重ねます。

生地が落ち着くまで凍らせて、
端から切ると~~~ まぁ、可愛いパンダちゃん!!
切るまでちゃんとパンダになってるのか分からないスリルが味わえます!

え?パンダに見えない?
まぁ・・・今回はパンダという事で!

 


で、焼きます。
ちょっと焼きすぎ焦げパンダのできあがり。
あちゃ~~