goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

8月の結果、昨日と今日のトレーニング

2023年09月03日 19時22分08秒 | トレーニング2023
8月のトレーニングの距離などの合計です。

2023年8月の距離合計 ジョグ113.0km、スイム4.6km、バイク159.0km
体幹トレーニング20日、飲酒日2日

心房細動が完全に消えたかどうかの判断は今月末の検査までお預けなのでトレーニングの強度は低めで距離も短かったです。まあまだ試運転の段階ですから。ただその分体幹トレーニングは毎日やっても良いかと思いますがなかなか実行できていません。

そして去年の暮から始めている節酒ですが、これは成果が出ています。先月は2回だけの飲酒で済んでしまいました。それも極少量。そして現在はビールやアルコール類を飲みたいという欲求は全くなくなってしまいました。ひょっとすると今月末にお酒の卒業式を迎えることになるのかも知れません。ちょっと信じられない展開に本人がビックリしているのです。

そして今月も8月並みの運動量になると思います。焦らずゆっくりを心掛けて体力維持に努めていきたいと思います。



さて、今月のトレーニングですが、昨日と今日は朝ジョグ行っています。昨日は6km、今朝は7kmのジョグでした。どちらも7分半/km前後の平均ペースで心拍数は平均で120bpm前後となっていました。

9月2日






9月3日




今朝5時の天気は晴れ、気温26度、湿度92%、北風1m。走っていてこの北風が心地よかったです。このまま涼しい日が続いてくれることを期待しています。



そして今日は午後から体幹トレーニングも行いました。今日は実家の押し入れの奥に放置されていた筋トレチューブって言うのかどうか知りませんが、写真の物があったのを見つけたのでこの道具も使ってみました。確か5,6年前に購入していたと思います。
単純に両手で握って左右に引っ張るのですが、結構固めですからハードな運動になりました。今後はこの道具も使うことにしました。






さて今日はすっかり秋の気配ですね。昨日まではジョグから帰宅後に直ぐ部屋のクーラーを点けていたのですが、今朝はシャワーを浴びた後でもクーラーを使うことなく、過ごせていました。そして昼間ですが、各部屋の窓を開けていれば心地良い風が抜けてくれるので結局終日クーラーは使わずじまいでした。




2023年9月の距離合計 ラン13.0km、スイム0.0km、バイク0.0km
体幹トレーニング 1日
2023年1-8月の距離合計 ラン481.0km、スイム54.1km、バイク1,550.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 介護認定区分変更 | トップ | 夜間のクーラーは結局使わず ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。