失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

永谷園

2010-09-05 19:04:14 | 音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌
 ネタに困ってます‥‥。 モチベーションが下がりっぱなし(^^ゞ

 とうとう王道ネタを出してしまいます。


 「永谷園」といえば「お茶づけ海苔」。昭和27('52)年発売です。
まだ保温ジャーを買う前、私は余って冷えたご飯をこれでサラサラッと食べるのが好きでした。子ども用のご飯茶碗1杯分にはちょっと多かったですよネ。お湯を入れる分も考慮して、ご飯をちょっと少なめにして2杯食べてました。

 以後、お茶づけはバリエーションを増やし、「さけ茶づけ」(昭和45('70)年発売)は北島のサブちゃん、「梅干茶づけ」(昭和47('72)年発売)は都はるみさんという演歌の大御所がCMに起用され、それぞれの持ち歌(「函館の女」、「アンコ椿は恋の花」)に商品名を入れた替え歌を歌われていました。

 '70年代は商品開発が急速に進み、粉末インスタント味噌汁「あさげ」が発売されたのは昭和49('74)年。柳家小さんさんの「ウマイねぇ~。これでインスタント!?」というセリフと、「♪お味噌汁なら永谷園」というCMソングが印象的でした。
そしてこの頃、北島三郎さん、都はるみさん、柳家小さんさん、そして新しく「お茶づけ海苔」のキャラクターとして京塚昌子さんが勢ぞろいしたCMがありました。企業イメージとCM出演者が絶妙にマッチしていましたネ。

 '70年代の商品開発はまだまだ続き、翌50('75)年には「ゆうげ」が、そして51('76)年には「ひるげ」が登場しました。
同じ51('76)年には「たらこ茶づけ」も発売されましたネ。

 さらに昭和52('77)年にはいよいよ「すし太郎」が発売されました。「♪ち~らし~ ずし~な~ら この~すし太郎 あったかご飯と混ぜるだけ~」というCMソングが記憶に残っています。最近ではお弁当用の1食分パックがあるんですネ。これは便利!

 「松茸の味 お吸いもの」は、私は単体で売られているのを見かけたことがなく、「お茶づけ海苔」の付録だと思っていました(^^ゞ こちらは昭和39('64)年発売。


 そして「お茶づけ海苔」といえば、「東海道五十三次」!(^o^)/ ミョーにコレクション魂に火が点けられました。でも、子どもにとっては入手するための費用が掛かり過ぎるために、早々に挫折しました。あとで知ったのですが、カードを何枚か送ると全カードのセットがもらえたそうですネ‥‥。


 「麻婆春雨」は昭和56('81)年の発売。和田アキ子さんが永谷園のCMに初登場で、現在ではすっかり定着されています。「♪永谷園の麻婆春雨」という中華風メロディは傑作でしょう(^o^)


 あぁ~、「そばめしふりかけ」って結構好きだったのに‥‥。

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンドロメダ宇宙人メトロス... | トップ | 丸美屋 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近は… (南 うなみ)
2010-09-05 23:26:55
最近は米を食べる機会が減っているので永谷園さんのお世話になることも減りましたねぇ~。
子供の頃は大佐さんと同じく「お茶漬けのり」をよく使ってました。あとドリフがCMしていた「味ぶし」ふりかけもよく買いおいてありました。
永谷園のCMでよく覚えているのは「あさげ」でかぐや姫の「妹よ」がながれるやつ。♪あの~味噌汁の作り方を書いてゆけ~って、インスタントなのにね。後、シノラーが出てた「トッピー」も記憶に残ってるなぁ。
いろんな商品をヒットさせる企業力はすごいよね。
返信する
私も (北国の人)
2010-09-07 20:23:05
 ここしばらくお茶漬けはご無沙汰してます。
 一番最後に永谷園の物を買ったのはいつだろう・・・。
 我が家にあるものはよそからもらった別メーカー(白子のりなど)だったりします。
 「お吸い物」私もお茶漬けのおまけだと思っていた一人です。
 これもまた、ごくごくたま~に(例:持ち帰りの寿司を買って食べたときとか)食べる程度ですね。
 ドリフがCMをしていたふりかけシリーズ、私もよく食べてました。
うなみさん同様「味ぶし」が多かったかな。
 我が家でよく食卓に上がっていたのは「しめじと玉子」という中華シリーズのおかずでした。
 炒めたきのこと玉子に具の入ったあんをかけて食べるものでしたが、いつのまにか発売終了になってました。
 「チャーハンの素」これもよく自分で冷ごはんを炒めて作ってました。
 ただ、痛んだご飯と気づかずに作ってしまい、中ったことが一度だけありました。
 おあとがよろしいようで。 
返信する
中高生の頃かな ()
2010-09-07 20:52:08
あさごはんに、よくお茶漬け食べてました。
二日酔の親父ではありません
で、カードも貯まるから、東海道五十三次とか世界の名画カード全種類と引き換えてました。
特にたらこ茶漬けが好きでした。
お味噌汁のシリーズで、ひるげがかな~り好きだったんだけど、赤だしって一般受けしないらしく、あんまり見ません。
が、名古屋へ行ったら…やっぱりコンビニでも売ってました。
返信する
永谷園CM (yig)
2010-09-07 23:19:46
ごぶさたです。

永谷園のCMというと、やはり
「火曜ワイドスペシャル」
(ドリフ大爆笑や女だらけの水泳大会などが有名ですね)
で圧倒的によく見かけた記憶がありますね。

もちろん、上であげたCMは全部覚えてますよ。

ちなみに私めの好きなのは、

お茶漬け:さけ茶漬
味噌汁:あさげ
ふりかけ:鮭っ子

です。

(実のところ、「さけ茶漬」や「鮭っ子」に入っているフリーズドライの鮭の部分が入っているのが嬉しいわけでして……)
返信する
ひるげ (南 うなみ)
2010-09-07 23:40:04
桃さんも書いてましたがうなみもひるげが一番好きなんやけど大阪もひるげの代わりに旭松生みそずい赤だしが置かれている店が多いです。やはりあさげが一番の売れ筋かも。ゆうげは中途半端な味やからほんまに長いこと買ってないわぁ。
返信する
まとめレスで失礼 (自由人大佐)
2010-09-08 22:50:48
>うなみさん

 いろんなヒット商品がありますよネ。商品開発の目の付け所がイイのでしょうか。


>北国の人さん

 和食のイメージが強いですが、「麻婆春雨」以降、中華でもヒット商品がありますよネ。
「チャーハンの素」はCMに出演されている方がスタッフだったというのも話題になりましたっけ。


>桃さん

 おぉっ! ここに五十三次を今プリしている人がいらっしゃったとは!
私は赤だしよりもフツーの味噌汁の方が好きです。そうか、名古屋は赤だしが主流ですものネ。


>yigさん

 私も「お茶づけ初のバリエーション」でありながら、「さけ茶づけ」は傑作だと思っています。鮭が入っているだけで嬉しいですよネ。
返信する
磯のふきよせ (totomn)
2010-09-08 22:53:34
いつもひっそりと拝見させていただいております。
永谷園のレアものと言えば「磯のふきよせ」ってのがありました。
黄色い袋のふりかけだったと記憶しています。
今でこそ「お茶漬け海苔」の付録は「松茸の味お吸い物」ですが、
かつては「磯のふきよせ」だったような。
返信する
磯のふきよせ (南 うなみ)
2010-09-08 23:18:00
横からすみませんです。
磯のふきよせ、食べた記憶は全くないけどギフト用の茶筒大の缶が実家にあり、そのてっぺんに穴を開けうなみ用のお手伝い貯金箱になっていました。
カキコを見てふっと思い出しました。
懐かしい~
返信する
Unknown (自由人大佐)
2010-09-11 12:46:13
>totomnさん

 400前後のIPの方が覗いてくださる、ひっそりとやってるブログですが、どうぞどんどんコメントをください。

 私は「磯のふきよせ」っていうのはわかりません。たしかにレアものですネ。
最近では「大人のふりかけ」というブランドも定着していますが、どうも永谷園には「ふりかけ」というイメージが湧きません。(「そばめしふりかけ」は好きなくせに(苦笑))


>うなみさん

 懐かしさを感じるほど、うなみさんにはお馴染みなんですネ。「磯のふきよせ」かぁ‥‥。私は全然わかりません‥‥。
返信する
まだ出ていないようですので (うみがめ)
2010-09-24 14:40:59
永谷園と言えば、お好み焼きの素というのもありましたね。私にとっては、それがお好み焼きというものを食べた最初でした。
あと、これもミスマッチ感は否めませんが、永谷園のミルクセーキなんてのもありました。高見山がCMに出演していましたが、そのご縁でしょうか、今は弟子の高見盛が永谷園のCMに出ていますね。
返信する

コメントを投稿

音楽:懐かしのCMソング・TV主題歌」カテゴリの最新記事